加湿器と空気清浄機の一体型 KI-RS50 体験談

加湿器と空気清浄機の一体型 KI-RS50 体験談

チョコザップ体験談!44歳男性がチョコザップに行ってみた

はじめてのチョコザップ体験談!
2025年1月31日までキャンペーン中!

シャープ 加湿機能付き空気清浄機 KI-RS50-W レビュー

#226 加湿空気清浄機

オススメ商品レビュー

加湿器と空気清浄機が一緒になっているので、通年使えてかたずけの手間も省けていいんじゃないかと思って、シャープ製の加湿空気清浄機KI-RS50を購入しました! 目に見えない空気の汚れやほこりを清浄してくれるので健康にいいんじゃないかと期待してます

公開日:
最終更新日:

商品リンクにアフィリエイト広告を利用しています

サイトマップサイトマップ

空気清浄機に加湿器がついたシャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-W

加湿器を追加で購入しようと思っていたんですが、加湿器って個人的にまだ改善の余地がある製品だと思っています。

といいますのも、加湿器って色々な種類がありますが、覇権を取れる万能なスペックの加湿器があまりないんですよね。※個人の感想です

スチーム式は清潔でメンテナンスが楽な分、電気代が高く、その他の超音波式や気化式、ハイブリッド式はメンテナンスがめんどくさく、雑菌対策に手間がかかると。

雑菌対策と電気代がかからない、完璧な加湿器を待ち望んでいるのですが、まだ開発されていないので、オトクな加湿器を購入しようと思いました。

なので、私は空気清浄機に加湿機能のついたシャープの加湿空気清浄機 KI-RS50-Wを購入しました!

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-W ホワイト プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-W ホワイト プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL #710

29,540円 (税込)(Amazon参考価格)

浄化方式:「プラズマクラスター25000」空中浄化&フィルター浄化

空気清浄してくれるなら雑菌対策にもなるんじゃないかと

シャープの加湿空気清浄機 KI-RS50-Wは、言わずと知れたプラズマクラスター搭載の空気清浄機に、気化式の加湿機能がついています。

気化式なので、加湿フィルターの交換や、水タンク回りの清掃のメンテナンスは必要になりますが、電気代はメーカー公表値で1日中加湿しても約3.3円とのこと。(静音運転時、電気代単価31円/kWh)

加湿が不要な時でも空気清浄機として使えますので、1年中使える点もありだなと。

さらにいうと、加湿器を導入する理由の1つに風邪やウィルスの抑制もありますから、それには空気清浄機がうってつけなわけです。

万が一加湿器から雑菌が発生しても、空気清浄機で浄化されるという、永久機関のようなシステムにも期待して、一体型を購入しました。

加湿+除湿+空気清浄機もある

シャープの空気清浄機は、加湿機能に加えて除湿機能も兼ね備えた1台3役の空気清浄機もあります。

除湿機能が付いているのはなかなかに魅力的なんですが、コンプレッサー方式の除湿機能で、デメリットとして音が大きいという点があります。
その代わりヒーターを使わないので電気代が抑えらえる方式の除湿です。

シャープ 除湿機 兼 加湿 空気清浄機 KI-RD50-W ホワイト プラズマクラスター25000 空気清浄 21畳 加湿量 約400ml/h 除湿 5.6/5.0L/日 衣類乾燥 コンパクト 花粉運転

シャープ 除湿機 兼 加湿 空気清浄機 KI-RD50-W ホワイト プラズマクラスター25000 空気清浄 21畳 加湿量 約400ml/h 除湿 5.6/5.0L/日 衣類乾燥 コンパクト 花粉運転 #716

42,700円 (税込)(Amazon参考価格)

空気清浄適用床面積:~21畳(35m²)

設置場所がリビング想定で、リビングにはエアコンがあるので、除湿はいいか、と考えてこちらはスルーしました。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-Wレビュー開始!

毎度のことながら、Amazonで購入しました。
SHARPの公式ホームページにはKI-RS50の型番は掲載されておらず、KI-TS50という似たような製品が掲載されています。
形も性能もそっくりで、違うの型番だけじゃないかと思うんですが、実際、型番が違うだけで中身は同じみたいです。
ついでにいうとKI-NS50という型番もありますが、それも型番違いで中身は同じみたいです。

よくあるAmazon限定品の型番かと思っていたのですが、過去モデルのページには掲載があったので、年度に併せて型番だけ更新しているみたいです。

プラズマクラスターの発生量が多い上位モデルもあります

シャープの空気清浄機はプラズマクラスターの発生量に応じて差別化がされていまして、「プラズマクラスターNEXT」「プラズマクラスター25000」「プラズマクラスター7000」の3種類があります。

プラズマクラスターの発生量が多いほど、空気清浄の機能が向上するため、高濃度なプラズマクラスターNEXTが最上位になっています。お値段も最上位です。

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-SX75-W プラズマクラスター NEXT(50000) COCORO AIR搭載 フィルター自動掃除 おすすめ畳数 18畳 加湿量 900mL/h

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-SX75-W プラズマクラスター NEXT(50000) COCORO AIR搭載 フィルター自動掃除 おすすめ畳数 18畳 加湿量 900mL/h #712

63,020円 (税込)(Amazon参考価格)

おすすめ畳数(プラズマクラスター適用床面積(目安)) : ~18畳

もちろん、プラズマクラスターの発生量以外にも、無線LAN対応だったり、加湿機能が強化されていたり、AIモニターがついてたり、色々強化されているので、上位機種を購入するメリットはあります!
高いので私は買いませんでした。

そこそこな大きさな空気清浄機です

購入したKI-RS-50は、プラズマクラスター25000のモデルになります。
プラズマクラスターは目に見えないからこれくらいでいいです。

大きさが横幅38.4cm、高さ61.9cm、奥行23cmとなります。
コンパクトではないですが、奥行は23cmとそこまで大きくないのでさほど邪魔には感じません。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 外箱
シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W

加湿空気清浄機 KI-RS50のスペック一覧

加湿空気清浄機 KI-RS50のスペック表を公式サイトから転載しておきます。

浄化方式 「プラズマクラスター25000」空中浄化&フィルター浄化
プラズマクラスター適用床面積(目安)※1 約13畳(約21m²)
加湿方式 気化方式
加湿量 最大 600mL/h
給水タンク容量 約2.7L
待機時消費電力(W) 約0.4
外形寸法(mm) 幅384×奥行230×高さ619
質量(kg) 約7.9
電源コード長さ(m) 約1.8
フィルター 静電HEPAフィルター(交換目安:約10年)
ダブル脱臭フィルター(交換目安:約10年)
抗菌・防カビホコリブロックプレフィルター※2
独自気流 コアンダフロー
センサー ニオイ/湿度/温度
モニター デジタル温度・湿度・電気代モニター / きれいモニター

※1商品を壁際に置いて、「中」運転時に部屋中央(床上1.2m)で25,000個/cm³のイオンが測定できる床面積の広さです。
※2<抗菌>●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構/SGS●試験方法:JIS Z 2801 フィルム密着法。●抗菌方法:後ろパネルネットに抗菌剤を含浸。●対象:後ろパネルネットに付着した菌。 ■試験結果:99%以上抗菌。 <防カビ>●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構●試験方法:JIS Z 2911 カビ抵抗性試験。●防カビ方法:後ろパネルネットに防カビ剤を含浸。●対象:後ろパネルネットに付着したカビ菌。■試験結果:菌糸の発育が認められない。

フィルターを取り出して取り付けます

届いた空気清浄機はフィルターがついていないので、自分で取り付ける必要があります。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W フィルター
シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W フィルター

ビニールを剥がして、説明書にしたがってはめ込むだけなので特に難しい点などはありません。

このフィルターは10年間交換不要とのことで、フィルターよりも先に本体が壊れそうな気もしますが、長持ちしてくれるので助かります!

スイッチなどは上部に有りまして、そんなに難しくもなく、左から、表示切替、加湿の有りなし、風量の切り替え、パワフルモード、電源ボタンの5種類が備わっています。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W スイッチ類は上部に集結
スイッチ類は上部に集結

背面を空けてフィルターを取り付けます。
フィルターを取り付ける前の写真です。
青い円形の物体が加湿フィルターになります。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W フィルター設置場所
フィルター設置場所

フィルターの後ろにフィルターがあって、フィルターを取り付けてふたを閉めるとこんな感じになります。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W
ホコリブロックプレフィルター

シャープの公式サイトからフィルターの構造を転載するとこんな感じの3層構造になります。

シャープ公式サイトより引用
シャープ公式サイトより引用

こんな感じでフィルターを取り付ければ準備完了です。空気清浄機としては。

加湿器として使うので水をいれるよ

夏場のようなジメジメした季節は加湿機能は使わないですが、現在は空気の乾燥している冬なので、ここに水を入れて加湿器として活用します。

加湿器の給水タンクは本体の左側にあります。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 水タンクは外から水量が見えます
水タンクは外から水量が見えます

くぼみに手をかけて開くと給水タンクが取り外せます。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 取り外すと持ち手がでてきます
取り外すと持ち手がでてきます

開けると持ち手がいい感じで出てくるので、それを掴んで給水して、ここに戻すと加湿してくれます。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 水タンクを取り外した図
水タンクを取り外した図

給水タンクを外すと、下側にトレーがありまして、そこに水がたまり、加湿フィルターに水がしみこみ、空気で気化して加湿する仕組みです。

トレーを引っ張ると取り外しができるので、引っこ抜いて水洗いが可能です。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 円形の加湿フィルター
円形の加湿フィルター

お手入れの頻度は公式サイトによると、1ヵ月に1回程度、加湿フィルターとトレーを水洗いするようにとあります。

加湿フィルターはケースに入っていますが、分解して洗うと形が崩れ、加湿性能が落ちるので、分解して洗わないようにと注意書きがあります。

読み込み中

こんな感じで空気清浄機+加湿器の準備は完了です!

実際に使ってみての感想、思うこと

私は空気清浄機自体がはじめての購入なのですが、加湿機能をつけると結構、風量がつよくなります。
それに伴い、音もそこそこな大きさです。うるさくはないけど、稼働してるのがわかる程度の音がします。

ちなみに、風量設定は基本「自動」にしています。

試しに、パワフル集塵モードにしたらもっとうるさくなりました。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 通電後のスイッチパネル
通電後のスイッチパネル

パワフル集じんモードは、マジでパワフルで暴走モードと名づけても良いほどパワフルになります。

加湿性能はそこまで高くないような感じ

本体に湿度が測れるモニターがついているのですが、そこの湿度と部屋においてある湿度計の湿度にけっこうな差がでます。

空気清浄機本体についてる湿度計は結構高めに表示される印象です。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 湿度モニターはわかりやすい
湿度モニターはわかりやすい

湿度って、測る場所で結構大きく変わるのでそこはあまり気にしてないんですが、部屋の湿度計が54%を超えることはあんまりないくらいの湿度になります。

使用している部屋の大きさが9.5帖で、ダイニングキッチンと、ふすまで仕切られた和室が隣接しており、閉じられた空間ではないため、湿度が上がりきることはなさそうです。

とはいえ、40%~50%の間の湿度までは調整できているので、問題はありません。
適正な湿度は40%~60%と言われていますからね。

思ったより風が強く当たると寒い

今は冬場ということもありますが、空気清浄機からでてくる風が思っていたより強く、風の吹き出し口の真向かいにいると、寒さを感じることもあります。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 正面の吹き出し口
正面の吹き出し口 優しい風が出てきます

↑こっちのキレイな空気が出てそうな吹き出し口はそこまで強力な風は出てこないんですが、背面の吹き出し口からなかなかの風量がでてきます。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 背面の吹き出し口 風量強め
背面の吹き出し口 風量強め

↑こっちの吹き出し口が強い。

風を弱くすればいいんですけど、加湿+風量自動だと湿度がいい感じになるまで結構な強さが続くんですよ。

なので吹き出し口を自分に向けないように使っています。

音や風量が気になるときは静音にすると静かです

風量や稼働音が気になるときは、風量調節で「静音」にするとまったく気にならなくなります。

このへんは清浄効果とのトレードオフなので、基本的に自動で運用しております。

加湿器の水は約1日持つか持たないか

加湿器に入れられる水の量は2.7L入ります。そこそこな量が入ります。
加湿量は600mLになります。

私の場合、半日くらいの稼働ですが、1日に1回水を補充するような感じになります。

交換部品について 加湿フィルター

空気清浄機のフィルターは10年もつとのことですが、加湿フィルターも目安として1日8時間稼働で10年使えるそうです。

【純正品】 シャープ 加湿フィルター 加湿空気清浄機用 FZ-L75MF

【純正品】 シャープ 加湿フィルター 加湿空気清浄機用 FZ-L75MF #713

2,918円 (税込)(Amazon参考価格)

使用状況や洗い方によっては、寿命が早まる場合があります。

このタイプのフィルターはカルキや変色がおきるので汚れや型崩れがしたら交換した方がよさそうです。

Ag+イオンカートリッジ

銀イオンの力で水を清潔に保ってくれるイオンカートリッジです。
こちらはフィルターと違って、目に見える劣化がわかりづらい部品ですが、1年間を目安に交換するといいそうです。

【純正品】 シャープ 加湿空気清浄機用 Ag+イオンカートリッジ FZ-AG01K1

【純正品】 シャープ 加湿空気清浄機用 Ag+イオンカートリッジ FZ-AG01K1 #715

712円 (税込)(Amazon参考価格)

※加湿空気清浄機用と記載されたFZ-AG01K1は、加湿機、加湿セラミックファンヒーターにもご使用いただけます。

純正品でもさほど高いものではないので、加湿器のシーズンの始まりに新しいものを買う感じがよさそうです。

空気清浄機のフィルター セット

空気清浄機のフィルターの交換パーツはこちら。

【セット買い】【純正品】 シャープ 加湿空気清浄機用 脱臭フィルター FZ-F50DF & 【純正品】 加湿空気清浄機用 集じんフィルター HEPAフィルター FZ-D50HF

【セット買い】【純正品】 シャープ 加湿空気清浄機用 脱臭フィルター FZ-F50DF & 【純正品】 加湿空気清浄機用 集じんフィルター HEPAフィルター FZ-D50HF #714

6,291円 (税込)(Amazon参考価格)

こちらの商品で付与されるAmazonポイントは、個別商品のポイントが合算されて付与されます。正確なポイント数については注文確認画面にてご確認ください。

長持ちするみたいなんで、まだ先になりそうですが、こちらも汚れや匂いが気になり始めたら交換を考えるといいみたいですね。

メリットは感じづらいけど多分いいんじゃないですかね

空気清浄機もプラズマクラスターも、湿度も効果を感じづらいので、導入したから劇的になにかが変わったということは特にありません。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W プラズマクラスターはシャープだけ!
プラズマクラスターはシャープだけ!

逆に言うと、目に見えないウィルスや、ホコリ、匂いなどが軽減されているのは間違いないので、そういう意味では導入してよかったと思います。

落ち着いたとはいえ、コロナやインフルエンザなどの感染症は、毎年のように流行りますから。

あと、我が家はラグを敷いているので、結構ほこりが気になってまして、ホコリ汚れがすぐにたまるんですよね。(実際、ラグとの因果関係があるのかは不明ですが)

そういったホコリも空気清浄機の力で軽減できるといいなぁと思います。

あとは、私はそんなにひどくないのですが、奥さんが花粉症なので、花粉の季節でどれくらい効果を感じられるかですね。

加湿 空気清浄機 KI-RS50-W 良いところまとめ

  • 加湿器と空気清浄機が1つでまかなえる
  • 金額も高すぎずコスパ良し
  • 交換品もリーズナブル
  • キレイな空気は感じずらいけど多分いい!
シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-W ホワイト プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-W ホワイト プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL #710

29,540円 (税込)(Amazon参考価格)

浄化方式:「プラズマクラスター25000」空中浄化&フィルター浄化

記事内で紹介している商品リスト
(価格はAmazon参考価格)

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-W ホワイト プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL

29,540円(税込)

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-W ホワイト プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-SX75-W プラズマクラスター NEXT(50000) COCORO AIR搭載 フィルター自動掃除 おすすめ畳数 18畳 加湿量 900mL/h

63,020円(税込)

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-SX75-W プラズマクラスター NEXT(50000) COCORO AIR搭載 フィルター自動掃除 おすすめ畳数 18畳 加湿量 900mL/h

ダイニチ(Dainichi) 加湿器 ハイブリッド式(木造和室8.5畳まで/プレハブ洋室14畳まで) RXCタイプ ショコラブラウン HD-RXC500B-T

29,410円(税込)

ダイニチ(Dainichi) 加湿器 ハイブリッド式(木造和室8.5畳まで/プレハブ洋室14畳まで) RXCタイプ ショコラブラウン HD-RXC500B-T

【純正品】 シャープ 加湿フィルター 加湿空気清浄機用 FZ-L75MF

2,918円(税込)

【純正品】 シャープ 加湿フィルター 加湿空気清浄機用 FZ-L75MF

【セット買い】【純正品】 シャープ 加湿空気清浄機用 脱臭フィルター FZ-F50DF & 【純正品】 加湿空気清浄機用 集じんフィルター HEPAフィルター FZ-D50HF

6,291円(税込)

【セット買い】【純正品】 シャープ 加湿空気清浄機用 脱臭フィルター FZ-F50DF & 【純正品】 加湿空気清浄機用 集じんフィルター HEPAフィルター FZ-D50HF

【純正品】 シャープ 加湿空気清浄機用 Ag+イオンカートリッジ FZ-AG01K1

712円(税込)

【純正品】 シャープ 加湿空気清浄機用 Ag+イオンカートリッジ FZ-AG01K1

シャープ 除湿機 兼 加湿 空気清浄機 KI-RD50-W ホワイト プラズマクラスター25000 空気清浄 21畳 加湿量 約400ml/h 除湿 5.6/5.0L/日 衣類乾燥 コンパクト 花粉運転

42,700円(税込)

シャープ 除湿機 兼 加湿 空気清浄機 KI-RD50-W ホワイト プラズマクラスター25000 空気清浄 21畳 加湿量 約400ml/h 除湿 5.6/5.0L/日 衣類乾燥 コンパクト 花粉運転

加湿空気清浄機の関連ページ

MX MASTER3

進化した最高のマウス ロジクール MX MASTER3

ロジクールのマウスは文句なしの出来栄えなんですよ。 だから高くても私は買いますよ。これ以外使う気ないですからね。

ミトラ

Blueblood社の枕 ミトラをレビュー 猫背・巻肩に

肩こりは普段の姿勢と肩甲骨の稼働範囲の狭さが原因なので、肩甲骨のストレッチと正しい睡眠姿勢は大事だなと感じました。

ドアクローザー

ドアクローザーと人感センサーライトでめんどくさいを自動化

人感センサーライトで電気のON/OFFを自動化し、ドアクローザーを使ってドアの閉め忘れがなくなる生活を手に入れました。

ホワイトボード

つっぱり棒を使って窓枠にホワイトボードを設置する方法

100均で買えるつっぱり棒とネットを使ってホワイトボードを窓枠に設置してみました。 ホーロー製のホワイトボードがオススメ!

CIRCULIGHT

シーリングファン CIRCULIGHT で快適な室内空間

シーリングファンを導入したいと思っていたんですが、ピッタリなアイテムを購入しました! 簡単設置のCIRCULIGHT!

自転車に取り付けるドリンクホルダー

自転車でコンビニコーヒーをこぼさずに持ち帰るドリンクホルダー

自転車でコンビニのホットコーヒーをこぼさずに持ち帰るためにドリンクホルダーを購入したので、写真を交えてレビューします!

オープンイヤー型イヤホン GoFree2

SOUNDEPEATS オープンイヤー型イヤホン GoFree2レビュー

初めて使ったSOUNDEPEATSのオープンイヤー型イヤホン「GoFree2」は想像していたよりずっと快適でした。

ルルド ハンドマッサージャー

クリスマスプレゼントにルルドのハンドマッサージャーを贈りました

ルルド(Lourdes)のハンドマッサージャーを奥さんへのクリスマスプレゼントに贈りました。ハンドマッサージは気持ちいいです

Kazakiri カミソリレビュー

Kazakiri カミソリ&DORCO替刃レビュー 替刃1枚約11円!

カミソリの替刃の価格が高すぎるので1枚当たり11円で使える片刃のカミソリを購入しました! DORCOの替刃がオトク!

淹れたてコーヒー

淹れたてのコーヒーを楽しむ5つ道具の紹介 冷めないマグ

買ってきたコーヒー豆をキャニスターに移す瞬間の香りが好きです。 なんとも言えない香ばしいいい香りが。

NORDACE

オシャレでシンプルなビジネスにも使えるリュック NORDACE

NORDACEのSIENAというシンプルで機能的で収納力に優れたノートパソコンも入れられるナイスなリュックのレビューです

オリジナルTシャツ

SUZURIでツムルさんのオリジナルデザインTシャツを買った

オリジナルのデザインTシャツをSUZURIで購入した話です。 既製品とは一線を画すオリジナルTシャツはいいですね!

ノートPCスタンド

ノートパソコンをスリープさせずに立てて使う便利なPCスタンド

ノートパソコンを横にしまうと結構な専有面積があるのですが、立てて収納できればわずか数cmで使えるので本当に快適です!

バンカーリング

スマホの落下防止と動画視聴に役立つバンカーリング

スマートフォンのサイズが大きく便利になる一方、片手に収まりきらないサイズになってきたのでバンカーリングを購入しました!

SOUNDPEATS Mini Pro HS

ANC搭載のイヤホン SOUNDPEATS Mini Pro HS レビュー

完全ワイヤレスイヤホンのSOUNDPEATS Mini Pro HSのレビュー。コスパに優れたイヤホンをお探しの方にオススメ!

USBマグネットホルダー

USBマグネットホルダーでUSBケーブルを綺麗にまとめる

USBケーブルが机の周りでぴろぴろとしているとそれだけでなんだか散らかっているような気になりませんか?

音楽再生

ネットワークオーディオを使わずにPCの音楽を再生する方法

パソコンに取り込んだ音楽をせっかくならCDコンポから再生したいと思ったことありませんか?AUXを使った外部接続の方法の紹介です。

Bluetoothイヤホンの使い方

Bluetoothイヤホンのペアリング方法とリダイヤル防止策

Bluetoothイヤホンのペアリング方法やリモコンの操作方法、リダイヤルの防止策を画像入りで解説します。

SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン

SOUNDPEATS CC イヤーカフ ワイヤレスイヤホンレビュー

SOUNDPEATSのカフタイプのワイヤレスイヤホンのレビューです! はじめてのカフタイプイヤホンは初体験がたくさんあり!

撮影用ボックス

商品撮影のクオリティと効率を上げる撮影用BOX PULUZレビュー

ブログやオークションなどの商品撮影のクオリティを簡単に上げてくれるPULUZ製のLEDライト付きの撮影用ボックス レビュー。

SNSでこの記事をシェアできます

ブログ デイリーアクセスランキング

チョコザップ体験談
1位

チョコザップ体験談

チョコザップが近所にできまして、入会してみました。 それまでジムに通ったことのないジム初心者の中年男性の体験談!

ノートPCスタンド
2位

ノートPCスタンド

ノートパソコンを横にしまうと結構な専有面積があるのですが、立てて収納できればわずか数cmで使えるので本当に快適です!

AM-AX1800HP
3位

AM-AX1800HP

Wifi6対応&メッシュ接続ができるWifi無線LANです。メッシュ接続で部屋をまたいでも接続先が変わらず快適になりました!

SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン
4位

SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン

SOUNDPEATSのカフタイプのワイヤレスイヤホンのレビューです! はじめてのカフタイプイヤホンは初体験がたくさんあり!

MusicBeeのレイアウト変更方法
5位

MusicBeeのレイアウト変更方法

MusicBee 3.1のレイアウトをデフォルトの状態から、自分好みのレイアウト設定に変更する方法を写真付きで紹介しています。

bookblock
6位

bookblock

本をめくるようなモーションを実現するbookblock.jsを改造してレスポンシブ対応にしてみました。

NAS DS224+
7位

NAS DS224+

SynologyのNAS DS224+を購入。 メモリ増設が可能なため一緒に16GBのメモリも購入して増設してみました。

配色ジェネレーター
8位

配色ジェネレーター

色相環からカラーを選択し、クリックすると配色例を表示します! 24色×16トーンからお好みのカラーに合わせて利用可能!

GA4カスタムイベント
9位

GA4カスタムイベント

GA4のカスタムイベントをGTMを使い設定する方法です。 イベント、パラメータ、カスタムディメンションの解説記事です。

MusiceBee
10位

MusiceBee

PCで音楽の再生と管理をするならiTunseよりもMusicBeeがオススメです。軽くて早くて便利で使いやすい。

カテゴリ一覧

オススメ商品レビュー

オススメ商品レビュー

世の中にある比較サイトや、いかがでしたか系サイトが嫌いなんです。使ってないのにえらそうなこと言うなと。なので体験談です。

WEB制作

WEB制作

WEBサイトを作れますと一言に言っても色々な技術があるわけですよ。アウトプットの形は一緒でもいろいろこだわりがあるんです。

カメラ

カメラ

2018年4月に購入したソニーのミラーレス一眼「α7Ⅲ」に関連する記事一覧ページです。 作例集やカメラグッズレビューなど。

美味しいもの

美味しいもの

食に関してはあまりこだわりがないんですけどね、こだわりがない分美味しいと思ったものは本当においしいと思ったものなんですよ

Amazonプライム動画

Amazonプライム動画

Amazonプライム会員なら無料で利用できるAmazonプライム動画から、いろいろな動画をみたレビュー記事のまとめページ

旅LOG

旅LOG

家族旅行やおでかけした際の旅ブログです。夏休みの家族旅行(4人家族)で訪れた観光名所の感想などを記しています。

プロフィール

プロフィール

Start-Point.netの管理人のプロフィール紹介を兼ねた、自分の中のルールや決め事やエピソードなでお書いていきます

日記

日記

日記と言っても色々な日記があるわけで、記録的な日記や心理描写を色濃く描いた日記などをまとめたページです。

thanks

thanks

自分を表現することって意外と難しいんですよね。照れがあったり、間違ったこといってないかとよくわからない何かと戦ったりして。

マネーリテラシー

マネーリテラシー

お金や税金、資産形成に関する情報や体験談をブログでお伝え!

記事内で紹介している商品

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-W ホワイト プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL

29,540
(税込)