加湿器と空気清浄機の一体型 KI-RS50 体験談

加湿器と空気清浄機の一体型 KI-RS50 体験談

チョコザップ体験談!44歳男性がチョコザップに行ってみた

はじめてのチョコザップ体験談!
チョコザップで運動不足解消!

シャープ 加湿機能付き空気清浄機 KI-RS50-W レビュー

#226 加湿空気清浄機

オススメ商品レビュー

加湿器と空気清浄機が一緒になっているので、通年使えてかたずけの手間も省けていいんじゃないかと思って、シャープ製の加湿空気清浄機KI-RS50を購入しました! 目に見えない空気の汚れやほこりを清浄してくれるので健康にいいんじゃないかと期待してます

公開日:
最終更新日:

商品リンクにアフィリエイト広告を利用しています

サイトマップサイトマップ

SHARP製の加湿機能付き空気清浄機の比較とレビュー

加湿器を追加で購入しようと思っていたんですが、加湿器って個人的にまだ改善の余地がある製品だと思っています。

といいますのも、加湿器って色々な種類がありますが、覇権を取れる万能なスペックの加湿器があまりないんですよね。※個人の感想です

スチーム式は清潔でメンテナンスが楽な分、電気代が高く、その他の超音波式や気化式、ハイブリッド式はメンテナンスがめんどくさく、雑菌対策に手間がかかると。

雑菌対策と電気代がかからない、完璧な加湿器を待ち望んでいるのですが、まだ開発されていないので、オトクな加湿器を購入しようと思いました。

そこで白羽の矢を立てたのがSHARP製の空気清浄機に加湿機能のあるモデルです!

加湿器の導入目的と空気清浄機のメリットは合致している

加湿器の導入目的は、もちろん部屋の加湿にありますが、湿度をコントロールすることで得られるそのメリットにあります。

湿度コントロールのメリット
適切な湿度で体調管理に役立てる

インフルエンザが冬に流行するのは、低温、低湿度がウィルスの生存条件に適しているため、と言われています。

そのため、部屋を加湿し適度な湿度を保つことで、ウィルスの増殖を抑え、お肌や目の潤いを保ちます

加湿空気清浄機を使えば加湿機能に加えて、空気清浄機の力でウィルスやホコリの除去ができるので、非常に有用だと言えます。

湿度が高い方が体感温度が高く感じる

また、部屋が乾燥していると空気中に水分が少なく、熱が逃げやすいため、体感温度がより寒く感じます

湿度と体感温度
湿度が高い方が暖かく感じる

さらに、乾燥していると静電気が発生しやすく、乾燥していると手がすぐ切れたりするので、湿度コントロールは快適な生活には欠かせないと言えます。

空気清浄機として使えるのでシーズンオフがない

加湿機能は付いていますが、空気清浄機だけでも使えるので、冬が終わってもそのまま使い続けられるという点もいいなと思いました。

季節家電を片づけるのめんどくさいじゃないですか。
ずっと出しっぱなしで使い続けられるのが、ズボラな私にはマッチしてます!

SHARPの加湿空気清浄機は全5モデル それぞれの違い

シャープ製の加湿空気清浄機は全部で5種類のモデルがあります。
価格と性能を一覧表にまとめました。

シャープ加湿空気清浄機 モデル別比較表
シャープ 加湿空気清浄機 モデル比較図

金額はオープン価格なので、参考価格としてシャープの公式通販サイトの販売価格を載せています。
Amazonや家電量販店で購入する際は、この価格より大分お安くなります。

性能に違いはあれど、どのモデルでも「加湿機能」と「空気清浄機能」は搭載されております。

各モデルの違いとして、プラズマクラスターの性能の違い、対応畳数の違い、アプリ対応、お手入れの自動化、AIモニターなどが大きな違いになります。
上位モデルほど様々な機能が入っています。

SHARPの加湿空気清浄機の年度別モデルの見分け方

SHARPの加湿空気清浄機には、発売年に応じたアルファベットが商品型番に付いています。
これを覚えておくと、何年のモデルかわかりますので覚えておくと便利です。

シャープ加湿空気清浄機 年度別の型番
シャープ 加湿空気清浄機 年度別の型番の見分け方

Amazonでは最新のモデルがすぐには売られず、旧モデルの取り扱いが多いようです。
2024年の「T」のついたモデルはなく、2023年の「S」のモデルが売られています。
※2025年2月現在

SHARPの加湿空気清浄機は、発売年が変わってもデザインは変わらず、型番だけ変わっているケースもあるので、ここで見分けられます。

無規則のように見えて、アルファベットが順番に進行している(一部のアルファベットは飛ばされる)ので、2025年は「U」か「V」になるんじゃないかと予想できます。

加湿空気清浄機の共通の機能

加湿空気清浄機のとして共通で備わっている機能を先に見ておきましょう。

加湿フィルターでの気化式加湿機能

SHARPの加湿空気清浄機の加湿方式は全モデル共通で気化式加湿となります。

シャープ加湿空気清浄機 2層フィルター
二層構造の加湿フィルター SHARP公式サイトより引用

KC-T50のみ、一層の加湿フィルターで、それより上位モデルは二層フィルター式になっています。
二層フィルターになると加湿量がパワーアップします。

プラズマクラスターは全モデルで搭載

空気清浄機能に使われるプラズマクラスターは全モデルで搭載しています。
但し、プラズマクラスターには3つのレベルが有りまして、出力するイオン個数に差がでます。

NEXTが最上位、次いで25000、下位モデルが7000となります。

イオン濃度が濃いものほど、プラズマクラスターの効果が高くなります。

ニオイ / 湿度 / 温度 センサーは全モデル共通

共通のセンサーとして、「ニオイ」「湿度」「温度」のセンサーが搭載されています。

上位モデルになると、このセンサーに加えて、「ホコリ」「照度」が追加されます。

その他色々と細かい機能は共通でありますが、ざっくりと説明するとこんな感じです。

SHARPの加湿空気清浄機の上位モデルの差別化ポイント

共通機能を確認したところで、プラスαの各モデルの差別化ポイントを見ていきます。

便利そうな機能は搭載されていますが、価格が跳ね上がるので本当に必要かどうかを見極めるのが良いかと思います。

プラズマクラスターNEXT搭載

プラズマクラスターは先に紹介した通り3種類あります。

上位モデルはプラズマクラスターNEXTというイオンの出力が50,000個/cm³(メーカー注釈:当技術マークのイオン個数の目安は、商品を壁際に置いて、「中」運転時にプラズマクラスター適用床面積の部屋中央(床上1.2m)で1cm³当たり50,000個以上です。(空気清浄機の場合))となります。

イオンの排出量が増えることで主に除菌性能がUPするので、多いほどうれしい機能になります。

加湿フィルターの自動洗浄

加湿フィルターは定期的にお手入れが必要になるパーツですが、クエン酸洗浄を自動で行ってくれる便利な機能が付いています。(KI-TX70、KT-TX100の2機種)

なお、クエン酸は自分で用意して、洗浄後のすすぎは手動対応が必要になります。

アプリ対応「COCORO AIR」

KI-TX70~100のモデルには「COCORO AIR」というアプリで温度、湿度、空気の汚れ具合を見える化してくれる機能があります。

他にもおしゃべりで色々教えてくれる機能や、スケジュールに応じた運転カスタマイズなどの機能があります。

AIモニターで色々便利

AIモニターを搭載している機種では、空気中の粒子数を見える化してくれたり、AI AUTOモードで最適な気流に変更してくれたりします。

これらを踏まえて私はスタンダードモデルを購入

上位モデルは色々便利そうなんですが、別になくてもいいかなと思い、それよりもオトクな下から二番目のスタンダードモデルを購入しました。

購入したのは2022年度モデルのKI-RS50

私はAmazonで購入したため、旧式のKI-RS50を購入しました。

Amazonプライムデーでタイムセールでオトクになっていたのと、旧式でも2023年モデルと変わらない機能だったため。

シャープ KI-RS50の特長

  • 加湿もできる空気清浄機
  • 気化式の加湿 加湿量600mL/h
  • プラズマクラスター25000搭載
  • 電気代は約3.3円(静音運転時 電気代31円/kWh)
  • 花粉やウィルス対策にも使える
  • 薄型スリムボディ

▼購入した加湿空気清浄機はこちら

2022年モデルなので、型落ちでその分お安くなっているみたいです!

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-W ホワイト プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-W ホワイト プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL #710

30,000円 (税込)(Amazon参考価格)

浄化方式:「プラズマクラスター25000」空中浄化&フィルター浄化

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-Wレビュー開始!

このKI-RS50は「ホワイト」と「グレー」の2種類があるのですが、ホワイトのほうがお安いのでホワイトを購入しました。
グレーの方がカッコいい気はするのですが、結構、値段に差があったのでお安い方を。

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-H グレー プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-H グレー プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL #721

29,800円 (税込)(Amazon参考価格)

浄化方式:「プラズマクラスター25000」空中浄化&フィルター浄化

そこそこな大きさな空気清浄機です

購入したKI-RS-50は、プラズマクラスター25000のモデルになります。
プラズマクラスターは目に見えないからこれくらいでいいです。

大きさが横幅38.4cm、高さ61.9cm、奥行23cmとなります。
コンパクトではないですが、奥行は23cmと専有面積はそこまで大きくないのでさほど邪魔には感じません。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 外箱
シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W

加湿空気清浄機 KI-RS50のスペック一覧

加湿空気清浄機 KI-RS50のスペック表を公式サイトから転載しておきます。

浄化方式 「プラズマクラスター25000」空中浄化&フィルター浄化
プラズマクラスター適用床面積(目安)※1 約13畳(約21m²)
加湿方式 気化方式
加湿量 最大 600mL/h
給水タンク容量 約2.7L
待機時消費電力(W) 約0.4
外形寸法(mm) 幅384×奥行230×高さ619
質量(kg) 約7.9
電源コード長さ(m) 約1.8
フィルター 静電HEPAフィルター(交換目安:約10年)
ダブル脱臭フィルター(交換目安:約10年)
抗菌・防カビホコリブロックプレフィルター※2
独自気流 コアンダフロー
センサー ニオイ/湿度/温度
モニター デジタル温度・湿度・電気代モニター / きれいモニター

※1商品を壁際に置いて、「中」運転時に部屋中央(床上1.2m)で25,000個/cm³のイオンが測定できる床面積の広さです。
※2<抗菌>●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構/SGS●試験方法:JIS Z 2801 フィルム密着法。●抗菌方法:後ろパネルネットに抗菌剤を含浸。●対象:後ろパネルネットに付着した菌。 ■試験結果:99%以上抗菌。 <防カビ>●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構●試験方法:JIS Z 2911 カビ抵抗性試験。●防カビ方法:後ろパネルネットに防カビ剤を含浸。●対象:後ろパネルネットに付着したカビ菌。■試験結果:菌糸の発育が認められない。

フィルターを取り出して取り付けます

届いた空気清浄機は本体にフィルターがついていないので、自分でセットする必要があります。(フィルターは同梱されています!)

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W フィルター
シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W フィルター

ビニールを剥がして、説明書にしたがってはめ込むだけなので特に難しい点などはありません。

このフィルターは10年間交換不要とのことで、フィルターよりも先に本体が壊れそうな気もしますが、長持ちしてくれるので助かります!

スイッチなどは上部に有りまして、そんなに難しくもなく、左から、表示切替、加湿の有りなし、風量の切り替え、パワフルモード、電源ボタンの5種類が備わっています。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W スイッチ類は上部に集結
スイッチ類は上部に集結

背面を空けてフィルターを取り付けます。
フィルターを取り付ける前の写真です。
青い円形の物体が加湿フィルターになります。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W フィルター設置場所
フィルター設置場所

フィルターの後ろにフィルターがあって、フィルターを取り付けてふたを閉めるとこんな感じになります。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W
ホコリブロックプレフィルター

シャープの公式サイトからフィルターの構造を転載するとこんな感じの3層構造になります。

シャープ公式サイトより引用
シャープ公式サイトより引用

こんな感じでフィルターを取り付ければ準備完了です。空気清浄機としては。

加湿器として使うので水をいれるよ

夏場のようなジメジメした季節は加湿機能は使わないですが、現在は空気の乾燥している冬なので、ここに水を入れて加湿器として活用します。

加湿器の給水タンクは本体の左側にあります。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 水タンクは外から水量が見えます
水タンクは外から水量が見えます

くぼみに手をかけて開くと給水タンクが取り外せます。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 取り外すと持ち手がでてきます
取り外すと持ち手がでてきます

開けると持ち手がいい感じで出てくるので、それを掴んで給水して、ここに戻すと加湿してくれます。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 水タンクを取り外した図
水タンクを取り外した図

給水タンクを外すと、下側にトレーがありまして、そこに水がたまり、加湿フィルターに水がしみこみ、空気で気化して加湿する仕組みです。

トレーを引っ張ると取り外しができるので、引っこ抜いて水洗いが可能です。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 円形の加湿フィルター
円形の加湿フィルター

お手入れの頻度は公式サイトによると、1ヵ月に1回程度、加湿フィルターとトレーを水洗いするようにとあります。

加湿フィルターはケースに入っていますが、分解して洗うと形が崩れ、加湿性能が落ちるので、分解して洗わないようにと注意書きがあります。

読み込み中

こんな感じで空気清浄機+加湿器の準備は完了です!

実際に使ってみての感想、思うこと

私は空気清浄機自体がはじめての購入なのですが、加湿機能をつけると結構、風量がつよくなります。
それに伴い、音もそこそこな大きさです。うるさくはないけど、稼働してるのがわかる程度の音がします。

ちなみに、風量設定は基本「自動」にしています。

試しに、パワフル集塵モードにしたらもっとうるさくなりました。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 通電後のスイッチパネル
通電後のスイッチパネル

パワフル集じんモードは、マジでパワフルで暴走モードと名づけても良いほどパワフルになります。

加湿性能は必要十分な性能

本体に湿度が測れるモニターがついているのですが、そこの湿度と部屋においてある湿度計の湿度にけっこうな差がでます。

空気清浄機本体についてる湿度計は結構高めに表示される印象です。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 湿度モニターはわかりやすい
湿度モニターはわかりやすい

湿度って、測る場所で結構大きく変わるのでそこはあまり気にしてないんですが、部屋の湿度計が54%を超えることはあんまりないくらいの湿度になります。

加湿器の本体の回りが一番加湿されるのは予想できるので、そこからちょっと離れたところに湿度計があるので、その差かなと思います。

使用している部屋の大きさが9.5帖で、ダイニングキッチンと、ふすまで仕切られた和室が隣接しており、閉じられた空間ではないため、湿度が上がりきることはなさそうです。

とはいえ、40%~50%の間の湿度までは調整できているので、問題はありません。
適正な湿度は40%~60%と言われていますからね。

思ったより風が強く当たると寒い

今は冬場ということもありますが、空気清浄機からでてくる風が思っていたより強く、風の吹き出し口の真向かいにいると、寒さを感じることもあります。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 正面の吹き出し口
正面の吹き出し口 優しい風が出てきます

↑こっちのキレイな空気が出てそうな吹き出し口はそこまで強力な風は出てこないんですが、背面の吹き出し口からなかなかの風量がでてきます。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W 背面の吹き出し口 風量強め
背面の吹き出し口 風量強め

↑こっちの吹き出し口が強い。

風を弱くすればいいんですけど、加湿+風量自動だと湿度がいい感じになるまで結構な強さが続くんですよ。

なので吹き出し口を自分に向けないように使っています。

音や風量が気になるときは静音にすると静かです

風量や稼働音が気になるときは、風量調節で「静音」にするとまったく気にならなくなります。

このへんは清浄効果とのトレードオフなので、基本的に自動で運用しております。

加湿器の水は約1日持つか持たないか

加湿器に入れられる水の量は2.7L入ります。そこそこな量が入ります。
加湿量は600mLになります。

私の場合、半日くらいの稼働ですが、1日に1回水を補充するような感じになります。

交換部品について 加湿フィルター

空気清浄機のフィルターは10年もつとのことですが、加湿フィルターも目安として1日8時間稼働で10年使えるそうです。

【純正品】 シャープ 加湿フィルター 加湿空気清浄機用 FZ-L75MF

【純正品】 シャープ 加湿フィルター 加湿空気清浄機用 FZ-L75MF #713

Amazon SALE中
¥3,900 23%OFF 901円OFF

2,999円 (税込)(Amazon参考価格)

使用状況や洗い方によっては、寿命が早まる場合があります。

このタイプのフィルターはカルキや変色がおきるので汚れや型崩れがしたら交換した方がよさそうです。

Ag+イオンカートリッジ

銀イオンの力で水を清潔に保ってくれるイオンカートリッジです。
こちらはフィルターと違って、目に見える劣化がわかりづらい部品ですが、1年間を目安に交換するといいそうです。

【純正品】 シャープ 加湿空気清浄機用 Ag+イオンカートリッジ FZ-AG01K1

【純正品】 シャープ 加湿空気清浄機用 Ag+イオンカートリッジ FZ-AG01K1 #715

Amazon SALE中
¥990 23%OFF 223円OFF

767円 (税込)(Amazon参考価格)

メーカー型番:FZ-AG01K1

純正品でもさほど高いものではないので、加湿器のシーズンの始まりに新しいものを買う感じがよさそうです。

空気清浄機のフィルター セット

空気清浄機のフィルターの交換パーツはこちら。

【セット買い】【純正品】 シャープ 加湿空気清浄機用 脱臭フィルター FZ-D50DF & 【純正品】 加湿空気清浄機用 集じんフィルター HEPAフィルター FZ-D50HF

【セット買い】【純正品】 シャープ 加湿空気清浄機用 脱臭フィルター FZ-D50DF & 【純正品】 加湿空気清浄機用 集じんフィルター HEPAフィルター FZ-D50HF #714

こちらの商品で付与されるAmazonポイントは、個別商品のポイントが合算されて付与されます。正確なポイント数については注文確認画面にてご確認ください。

長持ちするみたいなんで、まだ先になりそうですが、こちらも汚れや匂いが気になり始めたら交換を考えるといいみたいですね。

プラズマクラスター発生ユニット

プラズマクラスターを発生させるユニットも消耗品となり、1日24時間稼働の場合は約2年。8時間稼働の場合は約6年が交換の目安に。
本体のランプが交換時期になるとお知らせしてくれるので、そのタイミングで交換が必要と。

【純正品】 シャープ プラズマクラスターイオン発生ユニット IZ-C90M

【純正品】 シャープ プラズマクラスターイオン発生ユニット IZ-C90M #728

Amazon SALE中
¥2,800 15%OFF 418円OFF

2,382円 (税込)(Amazon参考価格)

メーカー型番:IZ-C90M

メリットは感じづらいけど多分いいんじゃないですかね

空気清浄機もプラズマクラスターも、湿度も効果を感じづらいので、導入したから劇的になにかが変わったということは特にありません。

シャープ加湿空気清浄機 KI-RS50-W プラズマクラスターはシャープだけ!
プラズマクラスターはシャープだけ!

逆に言うと、目に見えないウィルスや、ホコリ、匂いなどが軽減されているのは間違いないので、そういう意味では導入してよかったと思います。

落ち着いたとはいえ、コロナやインフルエンザなどの感染症は、毎年のように流行りますから。

あと、我が家はラグを敷いているので、結構ほこりが気になってまして、ホコリ汚れがすぐにたまるんですよね。(実際、ラグとの因果関係があるのかは不明ですが)

そういったホコリも空気清浄機の力で軽減できるといいなぁと思います。

あとは、私はそんなにひどくないのですが、奥さんが花粉症なので、花粉の季節でどれくらい効果を感じられるかですね。

Amazonで買えるシャープの加湿+空気清浄機のラインナップ

最後にAmazonで購入できるシャープの加湿空気清浄機の各モデルの紹介をしておきます。
最新モデルの取り扱いがなく、2023年モデルになりますのでご注意ください。

2023年最上位モデル KI-SX100

加湿量も1000mL/hと大きく、プラズマクラスターNEXT、アプリのCOCORO AIR搭載、プレフィルター自動お掃除機能など、全部入りの最上位モデルです。

シャープ 空気清浄機 KI-SX100-W プラズマクラスター NEXT(50000) 加湿 浮遊・付着ウィルス 花粉 空気浄化 フィルター自動掃除 おすすめ畳数 23畳 大容量加湿 1000mL/h

シャープ 空気清浄機 KI-SX100-W プラズマクラスター NEXT(50000) 加湿 浮遊・付着ウィルス 花粉 空気浄化 フィルター自動掃除 おすすめ畳数 23畳 大容量加湿 1000mL/h #722

70,901円 (税込)(Amazon参考価格)

おすすめ畳数(プラズマクラスター適用床面積(目安)) : ~23畳

2023年ハイグレードモデル KI-SX75

SX-100と比べて機能面では遜色なく、加湿量とおすすめ畳数が少し控えめなモデルです。
そこまで大きくない部屋で使うならこちらのほうがコスパはいいモデルです!

シャープ 空気清浄機 KI-SX75-W プラズマクラスター NEXT(50000) 加湿 浮遊・付着ウィルス 花粉 空気浄化 フィルター自動掃除 おすすめ畳数 18畳 加湿量 900mL/h

シャープ 空気清浄機 KI-SX75-W プラズマクラスター NEXT(50000) 加湿 浮遊・付着ウィルス 花粉 空気浄化 フィルター自動掃除 おすすめ畳数 18畳 加湿量 900mL/h #712

56,727円 (税込)(Amazon参考価格)

おすすめ畳数(プラズマクラスター適用床面積(目安)) : ~18畳

2023年ハイグレードモデル KI-SX70

プラズマクラスターNEXT搭載モデルで一番オトクな「KI-SX70」になります。
加湿フィルターの自動洗浄がないくらいで、最上位モデルと機能面では大差ありません。

加湿量とおすすめ畳数が上位モデルより控えめになっています。

シャープ 空気清浄機 KI-SX70-W プラズマクラスター NEXT(50000) 加湿 浮遊・付着ウィルス 花粉 空気浄化 スピード循環気流 おすすめ畳数 16畳 加湿量 750mL/h

シャープ 空気清浄機 KI-SX70-W プラズマクラスター NEXT(50000) 加湿 浮遊・付着ウィルス 花粉 空気浄化 スピード循環気流 おすすめ畳数 16畳 加湿量 750mL/h #723

44,000円 (税込)(Amazon参考価格)

おすすめ畳数(プラズマクラスター適用床面積(目安)) : ~16畳

2023年スタンダードモデル KI-SS50

私が購入したモデルの2023年モデルです。(レビューしたのは2022年の「R」のほう)

2022年のモデルと多分同じなので、価格差と新しさを天秤にかけて選ぶとよいかなと思います。

シャープ 空気清浄機 KI-SS50-W プラズマクラスター 25000 加湿 浮遊・付着ウィルス 花粉 空気浄化 薄型スリム おすすめ畳数 13畳 加湿量 600mL/h

シャープ 空気清浄機 KI-SS50-W プラズマクラスター 25000 加湿 浮遊・付着ウィルス 花粉 空気浄化 薄型スリム おすすめ畳数 13畳 加湿量 600mL/h #724

35,100円 (税込)(Amazon参考価格)

おすすめ畳数(プラズマクラスター適用床面積(目安)) : ~13畳

2023年エントリーモデル KC-S50

一番リーズナブルな加湿空気清浄機になります。
加湿量、オススメ畳数が小さく、プラズマクラスターが7000のモデルになります。

加湿も空気清浄機能もあるので、これでも全然良いかと思います!

シャープ 空気清浄機 KC-S50-W プラズマクラスター 7000 加湿 浮遊ウィルス 花粉 空気浄化 おすすめ畳数 13畳 加湿量 500mL/h

シャープ 空気清浄機 KC-S50-W プラズマクラスター 7000 加湿 浮遊ウィルス 花粉 空気浄化 おすすめ畳数 13畳 加湿量 500mL/h #719

24,800円 (税込)(Amazon参考価格)

おすすめ畳数(プラズマクラスター適用床面積(目安)) : ~13畳

どのモデルがいいかは人それぞれ

ラインナップ5モデルあって、発売年毎に違う機種になっているので、混乱しますが、年度別の違いはあまりありません。

どのクラスの機種を選ぶかも、部屋の大きさや求める機能によって変わります。

私は加湿と空気清浄機能があれば、それで充分だったのでスタンダードモデルを購入しましたが、ハイエンドモデルにもそそられるものはあります。

ただ、便利な機能ってさして使わないということを自分で分かっているので、私は多機能よりもコスパを優先しました。

加湿 空気清浄機 KI-RS50-W 良いところまとめ

  • 2022年モデルだけどその分安い!
  • 加湿器と空気清浄機が1つでまかなえる
  • 金額も高すぎずコスパ良し
  • 交換品もリーズナブル
  • キレイな空気は感じずらいけど多分いい!
シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-W ホワイト プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-W ホワイト プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL #710

30,000円 (税込)(Amazon参考価格)

浄化方式:「プラズマクラスター25000」空中浄化&フィルター浄化

記事内で紹介している商品リスト
(価格はAmazon参考価格)

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-W ホワイト プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL

30,000円(税込)

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-W ホワイト プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL

シャープ 空気清浄機 KC-S50-W プラズマクラスター 7000 加湿 浮遊ウィルス 花粉 空気浄化 おすすめ畳数 13畳 加湿量 500mL/h

24,800円(税込)

シャープ 空気清浄機 KC-S50-W プラズマクラスター 7000 加湿 浮遊ウィルス 花粉 空気浄化 おすすめ畳数 13畳 加湿量 500mL/h

シャープ 空気清浄機 KI-SX70-W プラズマクラスター NEXT(50000) 加湿 浮遊・付着ウィルス 花粉 空気浄化 スピード循環気流 おすすめ畳数 16畳 加湿量 750mL/h

44,000円(税込)

シャープ 空気清浄機 KI-SX70-W プラズマクラスター NEXT(50000) 加湿 浮遊・付着ウィルス 花粉 空気浄化 スピード循環気流 おすすめ畳数 16畳 加湿量 750mL/h

シャープ 空気清浄機 KI-SX75-W プラズマクラスター NEXT(50000) 加湿 浮遊・付着ウィルス 花粉 空気浄化 フィルター自動掃除 おすすめ畳数 18畳 加湿量 900mL/h

56,727円(税込)

シャープ 空気清浄機 KI-SX75-W プラズマクラスター NEXT(50000) 加湿 浮遊・付着ウィルス 花粉 空気浄化 フィルター自動掃除 おすすめ畳数 18畳 加湿量 900mL/h

シャープ 空気清浄機 KI-SX100-W プラズマクラスター NEXT(50000) 加湿 浮遊・付着ウィルス 花粉 空気浄化 フィルター自動掃除 おすすめ畳数 23畳 大容量加湿 1000mL/h

70,901円(税込)

シャープ 空気清浄機 KI-SX100-W プラズマクラスター NEXT(50000) 加湿 浮遊・付着ウィルス 花粉 空気浄化 フィルター自動掃除 おすすめ畳数 23畳 大容量加湿 1000mL/h

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-H グレー プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL

29,800円(税込)

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-H グレー プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL

シャープ 空気清浄機 KI-SS50-W プラズマクラスター 25000 加湿 浮遊・付着ウィルス 花粉 空気浄化 薄型スリム おすすめ畳数 13畳 加湿量 600mL/h

35,100円(税込)

シャープ 空気清浄機 KI-SS50-W プラズマクラスター 25000 加湿 浮遊・付着ウィルス 花粉 空気浄化 薄型スリム おすすめ畳数 13畳 加湿量 600mL/h

【純正品】 シャープ プラズマクラスターイオン発生ユニット IZ-C90M

Amazon SALE中
¥2,800 15%OFF 418円OFF

2,382円(税込)

【純正品】 シャープ プラズマクラスターイオン発生ユニット IZ-C90M

ダイニチ (Dainichi) 加湿器 ハイブリッド式(木造和室8.5畳まで/プレハブ洋室14畳まで) RXCタイプ ショコラブラウン HD-RXC500C-T

25,030円(税込)

ダイニチ (Dainichi) 加湿器 ハイブリッド式(木造和室8.5畳まで/プレハブ洋室14畳まで) RXCタイプ ショコラブラウン HD-RXC500C-T

【純正品】 シャープ 加湿フィルター 加湿空気清浄機用 FZ-L75MF

Amazon SALE中
¥3,900 23%OFF 901円OFF

2,999円(税込)

【純正品】 シャープ 加湿フィルター 加湿空気清浄機用 FZ-L75MF

【セット買い】【純正品】 シャープ 加湿空気清浄機用 脱臭フィルター FZ-D50DF & 【純正品】 加湿空気清浄機用 集じんフィルター HEPAフィルター FZ-D50HF

【セット買い】【純正品】 シャープ 加湿空気清浄機用 脱臭フィルター FZ-D50DF & 【純正品】 加湿空気清浄機用 集じんフィルター HEPAフィルター FZ-D50HF

【純正品】 シャープ 加湿空気清浄機用 Ag+イオンカートリッジ FZ-AG01K1

Amazon SALE中
¥990 23%OFF 223円OFF

767円(税込)

【純正品】 シャープ 加湿空気清浄機用 Ag+イオンカートリッジ FZ-AG01K1

シャープ 除湿機 兼 加湿 空気清浄機 KI-RD50-W ホワイト プラズマクラスター25000 空気清浄 21畳 加湿量 約400ml/h 除湿 5.6/5.0L/日 衣類乾燥 コンパクト 花粉運転

49,800円(税込)

シャープ 除湿機 兼 加湿 空気清浄機 KI-RD50-W ホワイト プラズマクラスター25000 空気清浄 21畳 加湿量 約400ml/h 除湿 5.6/5.0L/日 衣類乾燥 コンパクト 花粉運転

加湿空気清浄機の関連ページ

超音波加湿器SHIZUKU

超音波加湿器SHIZUKUで湿度管理 商品レビュー

アピックス社製の超音波加湿器 SHIZUKUを購入しました。 電気代がお安くデザインが特徴的な超音波式の加湿器です。

HIHO FINE BUBBLE+

MYTREX HIHO FINE BUBBLE+ レビュー

暖かいミストで洗顔するとすごく気持ちいいシャワー。 節水効果も高く非常に満足度の高いシャワーヘッドになっています。

iPhone16一括購入

iPhone16をAmazonで一括購入してポイントGET

iPhone16をAmazonのアップルストアで一括購入。 残価設定のプログラムと比較してオトクかシミュレーション。

ハンディクリーナー

吸引力抜群のコードレスハンディクリーナー My Stick Neo

手軽に使えるハンディクリーナーが欲しくて、USB Type-Cで充電できる「マイスティック・ネオ」を購入しました!

CIRCULIGHT

シーリングファン CIRCULIGHT で快適な室内空間

シーリングファンを導入したいと思っていたんですが、ピッタリなアイテムを購入しました! 簡単設置のCIRCULIGHT!

ドアクローザー

ドアクローザーと人感センサーライトでめんどくさいを自動化

人感センサーライトで電気のON/OFFを自動化し、ドアクローザーを使ってドアの閉め忘れがなくなる生活を手に入れました。

ウルトラブースト

アディダスのUltraboostをセール価格で購入する方法

一度はいたら手放せない! アディダスの「ウルトラブースト」搭載のハイテクシューズのレビューとオトクに購入する方法です

淹れたてコーヒー

淹れたてのコーヒーを楽しむ5つ道具の紹介 冷めないマグ

買ってきたコーヒー豆をキャニスターに移す瞬間の香りが好きです。 なんとも言えない香ばしいいい香りが。

アルミマウスパッド

SATECHI社製のアルミのマウスパッドレビュー

マウスパッドにはいろいろな材質がありますが私はアルミ製のマウスパッドを愛用しています。シンプルデザインで気にいってます!

車用スマホホルダー

5年以上使っても外れない車で使うスマホホルダー快適ドライブグッズ

スマホをカーナビとして使うと熱さで充電ができなくなるので、熱対策と1年間使って外れることがなかったスマホホルダーの紹介。

FENGEモニター台

Fengeのモニター台(机上台) 写真付き購入レビュー

FENGEの108cm 2段式のモニター台レビュー! 横幅が広く収納力抜群でデザイン性もいいので非常に満足しています!

ウルトラワイドモニター

HUAWEI ウルトラワイドモニターはクリエイティブワークに最適

スタンドと一体型のスピーカーに湾曲した大きな液晶。 ウルトラワイドモニターってそこにあるだけでなんかいいですよね。

ここひえレビュー

エアコンが置けない部屋の救世主 ここひえ レビュー

ショップジャパンのパーソナルクーラー「ここひえ」を購入して使った感想と気づいたこと。 風を正面に受けると涼しいです

spigen車用スマホホルダー

取れない、ズレない、外れない!車用スマホホルダー Spigen

接着面が取れずに6年間使い続けた車用スマホホルダー「Spigen」が壊れたので同じものを買いました!

セサミタッチで使えるICタグ

セサミタッチで使えるICタグを試してみました【規格の違いも解説】

セサミ5とセサミタッチを購入して1ヵ月。子供の指紋認証が通りづらいという問題が発生したので、NFCタグを購入して追加設定しました。

ワイヤレスヘッドホン

1万円以下で買えるノイズキャンセル搭載ヘッドホン QW-07

1万円以下で購入できるノイズキャンセル搭載のBluetooth接続のワイヤレスヘッドホンQW-07を2週間使用したレビューです。

SOUNDPEATS Mini Pro HS

ANC搭載のイヤホン SOUNDPEATS Mini Pro HS レビュー

完全ワイヤレスイヤホンのSOUNDPEATS Mini Pro HSのレビュー。コスパに優れたイヤホンをお探しの方にオススメ!

Amazon Fire TV Stick

Amazon Fire TV Stick NEWモデル 感想&レビュー

2017年4月6日発売 アマゾンFire TV Stick NEWモデルのレビュー!TVでAmazonプライム動画を楽しめる。

Opera-03

ローズゴールドが美しい ワイヤレスイヤホンOpera-03

Opera-03のレビューです。 フラッグシップモデルのOpera-05との比較を交えてOpera-03の魅力をお伝えします。

組み立て式勉強机

LOWYAさんで組み立て式の勉強机を2つ買いました

子供用の勉強机をLOWYAで2つ買ったときの組み立てと購入後のレビュー。 机を買っても勉強するわけじゃないけどあった方がいいかなと。

WI-1000X 30日後レビュー

WI-1000X 購入1か月後レビュー ハイレゾじゃなくても音がいい理由

ソニーのブルートゥースイヤホンWI-1000Xを購入し約1ヵ月使ったレビューです。スペック紹介や使用感オススメ音楽紹介など。

ゲーミングチェア

ランバーサポートが最高 ゲーミングチェア AKRACINGレビュー

AmazonプライムデーでゲーミングチェアAKRACINGを購入。バケットシートと180度倒せるリクライニングシートレビュー

NAS DS224+

SynologyのNAS DS224+とメモリ増設レビュー

SynologyのNAS DS224+を購入。 メモリ増設が可能なため一緒に16GBのメモリも購入して増設してみました。

EarFun Air Pro4

1万円以下でここまで多機能!EarFun Air Pro 4 実機レビュー|音質も使い勝手も◎

1万円以下とは思えない多機能ぶり!EarFun Air Pro 4を実際に使って感じた音質や装着感、アプリ操作まで詳しくレビュー

電子ノート

アイデアを持ち歩いて常にメモするシャープ製電子ノート レビュー

電池もちが抜群で持ち運びに便利な電子ノートのレビューです。文庫本サイズの電子ノートはアイデアを思いつたらすぐにメモれる優れモノ

SNSでこの記事をシェアできます

ブログ デイリーアクセスランキング

NAS DS224+
1位

NAS DS224+

SynologyのNAS DS224+を購入。 メモリ増設が可能なため一緒に16GBのメモリも購入して増設してみました。

車用スマホホルダー
2位

車用スマホホルダー

スマホをカーナビとして使うと熱さで充電ができなくなるので、熱対策と1年間使って外れることがなかったスマホホルダーの紹介。

株式会社とは
3位

株式会社とは

株式投資を初めて、株式会社の仕組みと株式と株価と資本金などの関係性が良くわかっておらず、ちょっと調べてみました。

MusicBeeのレイアウト変更方法
4位

MusicBeeのレイアウト変更方法

MusicBee 3.1のレイアウトをデフォルトの状態から、自分好みのレイアウト設定に変更する方法を写真付きで紹介しています。

MusiceBee
5位

MusiceBee

PCで音楽の再生と管理をするならiTunseよりもMusicBeeがオススメです。軽くて早くて便利で使いやすい。

FENGEモニター台
6位

FENGEモニター台

FENGEの108cm 2段式のモニター台レビュー! 横幅が広く収納力抜群でデザイン性もいいので非常に満足しています!

ノートPCスタンド
7位

ノートPCスタンド

ノートパソコンを横にしまうと結構な専有面積があるのですが、立てて収納できればわずか数cmで使えるので本当に快適です!

自転車に取り付けるドリンクホルダー
8位

自転車に取り付けるドリンクホルダー

自転車でコンビニのホットコーヒーをこぼさずに持ち帰るためにドリンクホルダーを購入したので、写真を交えてレビューします!

セサミ5とセサミタッチ
9位

セサミ5とセサミタッチ

CANDY HOUSEのセサミ5とセサミタッチの導入レビューです! 指紋認証とNFCタッチで鍵いらずな生活を手に入れました!

SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン
10位

SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン

SOUNDPEATSのカフタイプのワイヤレスイヤホンのレビューです! はじめてのカフタイプイヤホンは初体験がたくさんあり!

カテゴリ一覧

オススメ商品レビュー

オススメ商品レビュー

世の中にある比較サイトや、いかがでしたか系サイトが嫌いなんです。使ってないのにえらそうなこと言うなと。なので体験談です。

WEB制作

WEB制作

WEBサイトを作れますと一言に言っても色々な技術があるわけですよ。アウトプットの形は一緒でもいろいろこだわりがあるんです。

カメラ

カメラ

2018年4月に購入したソニーのミラーレス一眼「α7Ⅲ」に関連する記事一覧ページです。 作例集やカメラグッズレビューなど。

美味しいもの

美味しいもの

食に関してはあまりこだわりがないんですけどね、こだわりがない分美味しいと思ったものは本当においしいと思ったものなんですよ

Amazonプライム動画

Amazonプライム動画

Amazonプライム会員なら無料で利用できるAmazonプライム動画から、いろいろな動画をみたレビュー記事のまとめページ

旅LOG

旅LOG

家族旅行やおでかけした際の旅ブログです。夏休みの家族旅行(4人家族)で訪れた観光名所の感想などを記しています。

プロフィール

プロフィール

Start-Point.netの管理人のプロフィール紹介を兼ねた、自分の中のルールや決め事やエピソードなでお書いていきます

日記

日記

日記と言っても色々な日記があるわけで、記録的な日記や心理描写を色濃く描いた日記などをまとめたページです。

thanks

thanks

自分を表現することって意外と難しいんですよね。照れがあったり、間違ったこといってないかとよくわからない何かと戦ったりして。

マネーリテラシー

マネーリテラシー

お金や税金、資産形成に関する情報や体験談をブログでお伝え!

記事内で紹介している商品

シャープ 加湿 空気清浄機 KI-RS50-W ホワイト プラズマクラスター 25000 空気清浄 23畳 タンク容量 約2.7L/加湿量600mL

30,000
(税込)