WEB制作のなかでHTML、CSSのお役立ち情報を掲載
HTMLとCSSを使ったWEB表示の簡単な小技や、フロントエンドに役立つ情報を掲載しています。
htmlカテゴリの記事一覧
#156 html 2020年09月08日
tableで作る表をシンプルでキレイに作るHTMLとCSS
tableで表を作るときに気を付けたいのが、どこまでシンプルでわかりやすく作れるかという点ではないかと個人的には思ってます
#155 html 2020年08月31日
CLS対策上級編 CSSのインライン化とAdcence遅延読み込み
CSSのインライン化とGoogle Adcence遅延読み込みでGoogleのスコアを大幅に改善しCLSもほぼ0にしました
#154 html 2020年08月30日
CLS対策をしてPageSpeed Insightsを大幅改善
CLS(Cumulative Layout Shift)を改善する方法とCLSを確認する方法などをまとめました。
#125 html 2020年01月29日
参考にならない適当につくるアイキャッチの作り方!
ブログのアイキャッチをどうやって作っているかの解説であって、効果があがるとかクリック率が高いとかそういうのじゃないです。
#102 html 2019年12月06日
CSSのmarginとpaddingの違いについて
CSSのmarginとpaddingの違いについて解説しました。 余白をつくるプロパティの使いわけおを考える。
#98 html 2019年12月01日
1行のCSSで作る横スライドの作り方
CSSのoverflow-x: scrollを使った横スライドの簡単な作り方と事例紹介です。 簡単便利はいいことだ。
HTMLのタグとタイピングゲームが学べるゲーム
HTMLのタグが出題されるタイピングゲームを作りました。
PC専用になりますが、良かったら遊んでください!

fuchi
WEBクリエイター / 個人事業主
40歳 / ♂ / 鳥好き
WEB制作とWEBマーケティングをやってきました。
PHPとMysqlを使って面白いことをやりたいと模索中です。
ロリポップのレンタルサーバーを使っています
プロフィール詳細はこちら