小学校でならう四則演算の計算力アップや公式など

小学校でならう四則演算の計算力アップや公式など

算数や数学の公式のクイズのまとめページ 脳トレにオススメ

#7 算数・数学

算数・数学

計算力をUPさせるには、計算問題をどんどん解くことが近道です。 WEB上で楽しみながら計算力をUPさせられるドリルを作成しました。 足し算、掛け算などの基本と、30秒間でどれだけの問題を解けるかの暗算力UPに役立つドリルなどがあります

公開日:
最終更新日:

サイトマップサイトマップ

計算力や脳トレに役立つ計算ドリルと算数クイズ

小学校で習う算数の計算問題を、WEB上で無料で楽しめる計算ドリルにしました。
30秒間の時間制限のある中で、簡単な計算問題を何問解けるかを競う、30秒間暗算。

小学校でならった、三角形の面積の求め方や、台形の面積の求め方など大人になったら忘れている算数の公式クイズなどがあります。

大人になったらわかる 算数の公式の意味

子供のころにならう算数の公式って、意味も分からず丸暗記してたんですが、大人になって三角形の公式の意味を考えたときに面白かったのを覚えてます。

底辺 × 高さ ÷ 2 三角形の面積の求め方

言わずと知れた三角形の面積の求め方ですよね。

子供のころになんで2で割るのかよくわからなかったんですが、大人になったらよくわかる。
大人になったらというか、自分で考える力がついたからと言った方がいいですね。

三角形の面積の求め方

こんな簡単なことにも気づかない子供だったんですねぇ。

子供のころにこういうどうでもよさそうだけど、知的好奇心をくすぐる事実を知っていたら、もう少し算数・数学が好きになっていたのではなかろうかと思ったりもします。

算数や数学って、興味がないとひたすらつまらないじゃないですか。
小難しい計算をやらされて、何の役に立つのかもよくわからないし、面積やら長さやら求められてもなんにもならないじゃないかと。

こういう計算は、学校のテストでは面白くない上に、役に立たないと思いがちなんですけど、三角形の辺の求め方を応用すると、ある位置からの距離がわかったりして、結構おもしろいと思うんですよね。

そういった知的好奇心を刺激できる算数、数学的なコンテンツを増やしていきたいと思います!