令制国68ヵ国五畿七道の白地図から色塗りができる日本地図

令制国68ヵ国五畿七道の白地図から色塗りができる日本地図

SOUNDEPETAS Air5 Pro

ノイズキャンセル搭載ワイヤレスイヤホン
Amazon限定クーポン配布中!4月30日まで!

令制国 地図ジェネレーター 旧国名を色分けできる日本地図ツール

#214 令制国 地図ジェネレーター

日本地図

日本の旧国名(令制国)ごとに地図を色分けできる無料ツール。五畿七道から国名を選んでクリックするか、地図上の国を選ぶと白地図に色が濡れます。 作った地図はPNG形式で保存でき、自由に利用していただけます。歴史好きに送る令制国ジェネレイター!

公開日:
最終更新日:

サイトマップサイトマップ

令制国の日本地図に色をぬれる令制国 地図ジェネレイター!無料!

令制国(旧国名)68ヵ国に1クリックで色を塗れる無料の令制国 地図ジェネレイターです!
出来上がった日本地図はご自由にお使いいただいて構いません。
商用利用もOKです!(リンクや紹介してもらえると嬉しかったりします)

ここで作った日本地図を有償で販売することは禁止です。
そのほかは大体OKです。

令制国版 日本地図ジェネレイターサンプル

こんな感じのオリジナルの日本地図が作成できます。

47都道府県Verもあります!

47都道府県単位で色分けができる日本地図をご希望の方は、 こちらの日本地図 色塗りツールをご利用ください。

オリジナルの令制国 日本地図を作る!

データをリセットする

  • 東山道
  • 陸奥むつ
  • 出羽でわ
  • 下野しもつけ
  • 上野こうずけ
  • 信濃しなの
  • 飛騨ひだ
  • 美濃みの
  • 近江おうみ
  • 北陸道
  • 佐渡さど
  • 越後えちご
  • 越中えっちゅう
  • 能登のと
  • 加賀かが
  • 越前えちぜん
  • 若狭わかさ
  • 東海道
  • 常陸ひたち
  • 下総しもうさ
  • 上総かずさ
  • 安房あわ
  • 武蔵むさし
  • 甲斐かい
  • 相模さがみ
  • 伊豆いず
  • 駿河するが
  • 遠江とおとうみ
  • 三河みかわ
  • 尾張おわり
  • 伊賀いが
  • 伊勢いせ
  • 志摩しま
  • 畿内
  • 山城やましろ
  • 大和やまと
  • 河内かわち
  • 和泉いずみ
  • 摂津せっつ
  • 山陰道
  • 丹波たんば
  • 丹後たんご
  • 但馬たじま
  • 因幡いなば
  • 伯耆ほうき
  • 出雲いずも
  • 石見いわみ
  • 隠岐おき
  • 山陽道
  • 播磨はりま
  • 美作みまさか
  • 備前びぜん
  • 備中びっちゅう
  • 備後びんご
  • 安芸あき
  • 周防すおう
  • 長門ながと
  • 南海道
  • 紀伊きい
  • 淡路あわじ
  • 讃岐さぬき
  • 阿波あわ
  • 土佐とさ
  • 伊予いよ
  • 西海道
  • 豊前ぶぜん
  • 豊後ぶんご
  • 筑前ちくぜん
  • 筑後ちくご
  • 肥前ひぜん
  • 肥後ひご
  • 日向ひゅうが
  • 薩摩さつま
  • 大隅おおすみ
  • 対馬つしま
  • 壱岐いき
トーンセレクト
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

カラーチップ

輪郭線
境界線

出力ファイルの設定

背景色
出力サイズ調整(横 × 縦)
作った画像を確認する

まだ保存されていません。
地図の下にある「日本地図を保存する」ボタンを押すと画像を保存できます。

日本地図を保存する

令制国地図ジェネレータの使い方

令制国に色を付ける方法

塗りつぶしたい国名を、五畿七道のエリアから選択するか、日本地図上のエリアをクリックしてください。

色を変更したいときはカラーパレットをクリックするとカラーを変更できます。
カラーパレットはトーンごとに24色+選択したカラーの濃度を12段階で表示しています。

色のトーンは「トーンセレクト」から変更可能です。

色を戻したいときは、もう一度クリックすると白に戻ります。

完成したら「日本地図を保存」ボタンをクリックするとダイアログが表示されて、「.png」形式で保存できます。

テキスト追加方法

タイトルを入力すると、タイトルが追加されます。
推奨文字数は全角15文字です。15文字を超えると出羽にかかります。

カラーチップ毎に注釈を追加することができます。

カラーチップの操作方法

カラーチップは「表示・非表示」の設定が可能です
非表示にするとカラーチップを非表示にします。

表示にするとカラーチップが表示され、テキストを追加できます。
カラーチップだけ欲しい場合は、テキストを空にするとカラーチップのみ表示されます。

カラーチップの順番は変更できます。
↑で上に移動、↓で下に移動、⠿でドラッグで任意の場所に移動できます。

作業内容を自動保存

国名に色を付けると、ローカルストレージに自動保存します。
これにより、一度作ったデータが常に保存されます。

「地図のデータをリセット」ボタンを押すと、現在選択した都道府県がリセットされ、デフォルト状態に戻り、保存されていたデータもリセットされます。

ローカルストレージは、利用しているパソコン、スマートフォン等に保存されるため、こちらのサイトにはデータ送信はされません。

ローカルストレージの保存期間はサファリのブラウザの場合7日間アクセスがないと消えるみたいです。その他のブラウザは削除されない限り保存されます。

令制国地図ジェネレータの活用方法

令制国、五畿七道の暗記に

令制国(旧国名)がフリガナ付きで、クリックするとその場所が分かるので、令制国の場所と名前を覚えたい方にオススメです!

戦国大名の領土を色分け

戦国大名の領土を分かりやすく色分けして紹介。
といいつつ、領土は令制国の区分けでは決まってないのでざっくりとした感じになりますが。

観光・ご当地ネタとの連携に

神社や観光名所の歴史ある地方を紹介する際に、旧国名とその場所があるとユーザーに伝わりやすくなります!

アップデート情報

リリース!

令制国(旧国名)関連コンテンツ

令制国の関連コンテンツのご紹介です。

令制国の国名68ヵ国を答えるクイズ

令制国の一覧と地図

東海道53次を歌川広重の浮世を見ながら答えるクイズ

地図の配色に迷ったらこちら

いい感じの配色を1クリックで提案します!

令制国 地図ジェネレーター 関連ページ

  • 日本地図 色塗りメーカー
  • 日本地図覚え方
  • コピペで使える都道府県・県庁所在地
  • 県庁所在地の覚え方
  • 日本地図素材
  • 47都道府県リスト
  • 県庁所在地 一覧
  • 県庁所在地を歌で覚える
ブログ
加湿空気清浄機
iPhone16一括購入