ウィルキンソン、カナダドライ、神戸居留地飲み比べ!

ウィルキンソン、カナダドライ、神戸居留地飲み比べ!

チョコザップ体験談!44歳男性がチョコザップに行ってみた

はじめてのチョコザップ体験談!
チョコザップで運動不足解消!

トニックウォーター3種類を飲み比べてレビューしました

#170 トニックウォーター

美味しいもの

甘さ控えめで独特の苦みが感じられるトニックウォーターを割材ではなく飲み物として飲み比べレビュー! ウィルキンソン、カナダドライ、神戸居留地のトニックウォーター3種類です。 それぞれに特徴があり、活用シーンに合わせて選ぶのが良いと思いました。

公開日:
最終更新日:

商品リンクにアフィリエイト広告を利用しています

サイトマップサイトマップ

トニックウォーターを割らないで飲む!飲み比べ

最近、近所にサイゼリアができまして、おひるごはんを食べに行きました。
リーズナブルでおいしい料理を食べれるわけですが、ドリンクバーもつけるじゃないですか。

そのドリンクバーの中に、「トニックウォーター」という飲み物がありまして、初めて飲んだんですよ。
甘さが控えめで、すこしほろ苦い味わいが気に入りました。

私は40歳になるんですが、この歳になるまでトニックウォーターという存在を知りませんでした。
「ジントニック」がジンと、トニックウォーターで作られていることもこないだ知りました。

そんなわけでトニックウォーターが好きになり、3種類ほど購入してみたので、飲み比べてレビューしていきたいと思います!

トニックウォーター3種
トニックウォーター3種

ちなみに、割材としてのトニックウォーターのレビューではなく、飲み物として飲んだ時のレビューになります。

ウィルキンソン トニックウォーター

炭酸飲料の老舗で、実は国産メーカーであるウィルキンソン。
ウィルキンソンを買うなら瓶でしょ?というわけで、瓶のウィルキンソントニックウォーターを購入しました。

ウィルキンソン トニックウォーター
ウィルキンソン トニックウォーター

近所のイオンにある、イオンリカールで購入。
栓抜きがないと飲めない本格的な瓶に入ったトニックウォーターです。

瓶のボディがへこんでて指を差し込んで飲みやすい形状になっています。

瓶のメリットとして、炭酸が抜けにくいというメリットがありますが、そのほかにビンで飲む飲み物は缶の2割増し、ペットボトルの5割増しでおいしく感じられるという経験則があります。
なぜかは知らないけどビンの方がおいしいと思うんですよね。

ウィルキンソン トニックウォーター アップ
ビンはおいしいけど処理がちとめんどう

口にするとトニックウォーター独特の苦みがあります。
3種類の中では一番苦味が強いですね。
苦味が強いと言っても、ほどほどに苦いという程度なので、飲みにくくはないです。

甘さは控えめで、ほのかに甘みが感じられる程度の甘さです。
炭酸はわりと強めで、シュワシュワと口の中で泡がはじけます。

ウィルキンソン トニックウォーター 原材料表記
ウィルキンソン トニックウォーター 原材料

原材料表記を見ると液糖、炭酸、酸味料、香料となっております。

ライムやカボスなどの酸味のある柑橘系を加えると、よりいっそうおいしくなりそうな味です。

甘さ控えめで苦味がしっかりと感じられるトニックウォーターをお探しの方にはウィルキンソンのトニックウォーターがオススメです。

ウィルキンソントニックウォーターの総評

甘さが控えめで苦味が強め、炭酸も強く、価格は市場価格(イオンの価格)だと1本80円台と比較的安めです。
入手性もコンビニなどでは厳しいかもしれませんが、大き目のスーパーなどでは容易に手に入ります。

ウィルキンソン トニックウォーター 190ml×6本セット

ウィルキンソン トニックウォーター 190ml×6本セット #502

1,688円 (税込)(Amazon参考価格)

カナダドライ トニックウォーター

ジンジャエールでおなじみのカナダドライのトニックウォーター。
純水を使用して作られた、強炭酸とほろ苦さがウリのトニックウォーターです。

カナダドライ トニックウォーター
カナダドライ トニックウォーター

ペットボトルに入った500ml入りのトニックウォーター。
ペットボトルは炭酸が抜けやすいと言いますが、カナダドライのトニックウォーターは強炭酸がウリなだけあって、ペットボトルでも十分にシュワシュワしてます。

強炭酸とほろ苦さ
強炭酸とほろ苦さ

冷やして飲むと、強炭酸が作り出す口に入れたときの泡のはじける刺激が感じられ、優しい甘さを感じた後に、トニックウォーター独特のほろ苦さが舌に残ります。

炭酸の刺激と、甘さと苦さのバランスがちょうどいいですね。

カナダドライ トニックウォーター原材料表記
カナダドライ トニックウォーター原材料表記

原材料を見てみると、果糖ぶとう糖液、炭酸、酸味料、香料と記載があり、100ml当たりのカロリーは36kcalとなっています。

近所のAEONでも売っていて、1本から購入できて500mlと量も多いので、ごくごく飲みたいときはこれがオススメですね。

カナダドライ トニックウォーター総評

ウィルキンソンよりも気持ち甘さが感じられますが、しっかりした苦味もあります。
強炭酸がウリと言うこともあって炭酸は強め。

500mlと量も多く価格もお安いのでコスパと入手性がピカイチのトニックウォーターです。

コカ・コーラ カナダドライ トニックウォーター 炭酸水 500mlPET×24本

コカ・コーラ カナダドライ トニックウォーター 炭酸水 500mlPET×24本 #503

Amazon SALE中
¥3,126 13%OFF 417円OFF

2,709円 (税込)(Amazon参考価格)

内容量:500ml

神戸居留地 トニックウォーター

Amazonで手ごろなお値段で入手できるトニックウォーターを探していたところ、目についたのがこの神戸居留地のトニックウォーター。

イオンで探したのですが、見つからなかったのでAmazonで購入しました。
こういう飲み物を買う時は1ケース単位じゃないと買えなかったり、割高になるんですが、このトニックウォーターは30缶入りで、1,618円(税込・送料込)。
1缶当たり54円とリーズナブルな価格設定になっています。※2021年4月現在

神戸居留地 トニックウォーター
神戸居留地 トニックウォーター

1缶の容量が185mlと飲みきりサイズで、割材に使うのにも使い切りサイズで手が出しやすいの良いところ。

お風呂上りにグイっと1杯飲むのにちょうどいいです。

神戸居留地 トニックウォーターの味

カナダドライ、ウィルキンソンと比べると甘みが強く、苦みは弱めですね。
よく言うと飲みやすいけど、トニックウォーター独特の苦みを求める方には物足りなさがあります。

甘さ控えめのほろ苦サイダーといった感じです。

炭酸も3種類の中では一番弱めですが、弱めと言っても十分な炭酸感はあります。

子供(中学生)に飲ませてみたところ、苦いらしく、そんなに好きな味じゃなかったみたいです。
三種の中では一番甘いと思ったんだけど、子供舌には苦味が強く感じられる味みたいです。

神戸居留地トニックウォーター 原材料表記
神戸居留地トニックウォーター 原材料表記

原材料は、果糖ぶとう糖液、炭酸、酸味料、香料と記載があり、100ml当たりのカロリーは35kcalとなっています。
原材料はどのトニックウォーターも大差ないですね。

神戸居留地 風見鶏
神戸居留地 風見鶏

神戸居留地のトニックウォーターは、185mlの1回使い切りサイズと、小さいアルミ缶でゴミの処理がしやすいのがいいですね。

私の近所(イオンしかみてないんですが)では取り扱いがなく、通販での購入になりましたが、1缶当たりの金額が一番安いのも魅力です。

神戸居留地 トニックウォーター総評

苦味は感じられますが、ほかの2種と比べると甘さが感じられるトニックウォーターです。
炭酸もしっかりと感じられます。

1本あたりの単価は一番安いものの、コンビニやスーパーではあまり見かけないので目にする機会がない商品ですね。

神戸居留地 トニックウォーター 185ml 30本 割り材 1杯使い切り ミニ缶ですぐ冷える

神戸居留地 トニックウォーター 185ml 30本 割り材 1杯使い切り ミニ缶ですぐ冷える #504

2,951円 (税込)(Amazon参考価格)

185mlの飲み切りサイズで最後まで強炭酸

トニックウォーターまとめ

飲み比べた3種は、多少の違いはありますが、基本的に味のベクトルは同一で、炭酸と苦味、甘味の違いが多少ある、という感じでした。

トニックウォーターに甘みを求める人は多くない気がしますが、私のように、トニックウォーターを清涼飲料水として嗜む人には、甘さが感じられる神戸居留地のトニックウォーターもありだと思います。

お酒の割材として選ぶのであれば、飲みきりサイズならウィルキンソン、何杯も飲むのであればカナダドライがいいんじゃないかと思います。

神戸居留地のトニックウォーターが一息つくのにちょうどいい

神戸居留地のトニックウォーターが通販で購入したので30本もありまして、冷蔵庫に冷やして楽しんでいます。

仕事の合間にちょっと一息入れるときや、風呂上りの水分補給に飲みきりサイズでちょうどいいんですよね。

量の多い500mlペットボトルだと飲み切れないし、ビンだと開けるのと捨てるのがめんどくさいので、185mlの小さめの缶が気軽に飲めていいんですよ。

トニックウォーターが気になった方は、ぜひ一度試してみてください!
味気ない炭酸水が苦手な私のような人にオススメです!

記事内で紹介している商品リスト
(価格はAmazon参考価格)

ウィルキンソン トニックウォーター 190ml×6本セット

1,688円(税込)

ウィルキンソン トニックウォーター 190ml×6本セット

コカ・コーラ カナダドライ トニックウォーター 炭酸水 500mlPET×24本

Amazon SALE中
¥3,126 13%OFF 417円OFF

2,709円(税込)

コカ・コーラ カナダドライ トニックウォーター 炭酸水 500mlPET×24本

神戸居留地 トニックウォーター 185ml 30本 割り材 1杯使い切り ミニ缶ですぐ冷える

2,951円(税込)

神戸居留地 トニックウォーター 185ml 30本 割り材 1杯使い切り ミニ缶ですぐ冷える

〔飲料〕 ウィルキンソン トニック 190ml瓶 1ケース (1ケース24本入)(200)アサヒ飲料

3,699円(税込)

〔飲料〕 ウィルキンソン トニック 190ml瓶 1ケース (1ケース24本入)(200)アサヒ飲料

シュウェップス トニックウォーター 瓶 250ML × 24本

3,688円(税込)

シュウェップス トニックウォーター 瓶 250ML × 24本

アサヒ飲料 ウィルキンソン トニック 500ml×24本 [有糖] ペットボトル

3,200円(税込)

アサヒ飲料 ウィルキンソン トニック 500ml×24本 [有糖] ペットボトル

トニックウォーターの関連ページ

ミックスナッツ

自然の館 あじげん 4種のミックスナッツをレビュー!

ミックスナッツのレビューを気合をいれてやってみました。 4種類のナッツが個性的で香ばしさと甘さが際立っておいしかった

ARROZ(アロス)

美味しい飲みやすいお手頃価格な日本酒「ARROZ(アロス)」釜屋

日本酒「ARROZ(アロス)」のレビュー。キンキンに冷やして飲むとスッキリとしたほんのり酸味のある美味しい日本酒です。

ミルクチョコレート

割れチョコ ミルクチョコレート4種類の食べ比べレビュー

ミルクチョコレートの割れチョコはどれも外れがないと思います。ベースのチョコレートがおいしいから満足度も高いチョコたちです

The Chocolate

明治のThe Chocolateを全種類買って食べました

明治が発売したちょっと高級感のあるお手頃価格のおいしいザ・チョコレートシリーズを全6種類を買って食べ比べしました。

野菜をMOTTO

【父の日ギフト】野菜をMOTTO ギフトにも使えるこだわりのスープセット

ミネストローネをはじめとするこだわりのスープの4個セット。 今回はミネストローネの紹介とギフトセットのご紹介です!

ホワイトチョコ

割れチョコ ホワイトチョコレート4種類食べ比べレビュー

ホワイトチョコは普段食べる機会が少ないので見るだけでテンション上がります。 ミルク感とチョコの最高のマッチングですよ。

七味にんにく

にんにく風味のおいしい調味料 「七味にんにく」

登場機会の多い調味料「七味とうがらし」に、クセになる青森県産のにんにくを使った長者様の七味にんにくの紹介です。

タフグミ

グミ界の注目商品 肉厚で高弾力の食べごたえ十分なタフグミ

仕事の合間によく食べるグミ。私は歯ごたえがあるグミが好きです。そんなハードグミ界にタフグミが登場。最近こればっかり食べています。

割れチョコスィート

割れチョコ スイートチョコレート3種類食べ比べレビュー

スィートチョコレートのネーミングに反して一番ビターなチョコレート3種です。 クーベルチュールのチョコレートはどれもおいしい。

割れチョコ

11種類の割れチョコレビュー スイート ミルク ホワイトチョコ

割れチョコを11品購入したので食べ比べてレビューしました。 基本300gのオトクなお試し商品になっています。

SNSでこの記事をシェアできます

ブログ デイリーアクセスランキング

車用スマホホルダー
1位

車用スマホホルダー

スマホをカーナビとして使うと熱さで充電ができなくなるので、熱対策と1年間使って外れることがなかったスマホホルダーの紹介。

セサミタッチで使えるICタグ
2位

セサミタッチで使えるICタグ

セサミ5とセサミタッチを購入して1ヵ月。子供の指紋認証が通りづらいという問題が発生したので、NFCタグを購入して追加設定しました。

チョコザップ体験談
3位

チョコザップ体験談

チョコザップが近所にできまして、入会してみました。 それまでジムに通ったことのないジム初心者の中年男性の体験談!

SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン
4位

SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン

SOUNDPEATSのカフタイプのワイヤレスイヤホンのレビューです! はじめてのカフタイプイヤホンは初体験がたくさんあり!

ノートPCスタンド
5位

ノートPCスタンド

ノートパソコンを横にしまうと結構な専有面積があるのですが、立てて収納できればわずか数cmで使えるので本当に快適です!

音楽再生
6位

音楽再生

パソコンに取り込んだ音楽をせっかくならCDコンポから再生したいと思ったことありませんか?AUXを使った外部接続の方法の紹介です。

ロリポッププラン比較
7位

ロリポッププラン比較

ロリポップのレンタルサーバーのプランからライトプラン、スタンダードプラン、ハイスピードプランの3つの違いをレビューしました

机上台
8位

机上台

机上台という机の上に設置し、モニターを置きデッドスペースになるモニターの下に空間を生み出す悪魔的発想の商品を使ってみました。

セサミ5とセサミタッチ
9位

セサミ5とセサミタッチ

CANDY HOUSEのセサミ5とセサミタッチの導入レビューです! 指紋認証とNFCタッチで鍵いらずな生活を手に入れました!

FENGEモニター台
10位

FENGEモニター台

FENGEの108cm 2段式のモニター台レビュー! 横幅が広く収納力抜群でデザイン性もいいので非常に満足しています!

カテゴリ一覧

オススメ商品レビュー

オススメ商品レビュー

世の中にある比較サイトや、いかがでしたか系サイトが嫌いなんです。使ってないのにえらそうなこと言うなと。なので体験談です。

WEB制作

WEB制作

WEBサイトを作れますと一言に言っても色々な技術があるわけですよ。アウトプットの形は一緒でもいろいろこだわりがあるんです。

カメラ

カメラ

2018年4月に購入したソニーのミラーレス一眼「α7Ⅲ」に関連する記事一覧ページです。 作例集やカメラグッズレビューなど。

美味しいもの

美味しいもの

食に関してはあまりこだわりがないんですけどね、こだわりがない分美味しいと思ったものは本当においしいと思ったものなんですよ

Amazonプライム動画

Amazonプライム動画

Amazonプライム会員なら無料で利用できるAmazonプライム動画から、いろいろな動画をみたレビュー記事のまとめページ

旅LOG

旅LOG

家族旅行やおでかけした際の旅ブログです。夏休みの家族旅行(4人家族)で訪れた観光名所の感想などを記しています。

プロフィール

プロフィール

Start-Point.netの管理人のプロフィール紹介を兼ねた、自分の中のルールや決め事やエピソードなでお書いていきます

日記

日記

日記と言っても色々な日記があるわけで、記録的な日記や心理描写を色濃く描いた日記などをまとめたページです。

thanks

thanks

自分を表現することって意外と難しいんですよね。照れがあったり、間違ったこといってないかとよくわからない何かと戦ったりして。

マネーリテラシー

マネーリテラシー

お金や税金、資産形成に関する情報や体験談をブログでお伝え!

記事内で紹介している商品

ウィルキンソン トニックウォーター 190ml×6本セット

1,688
(税込)