ホワイトチョコのミルク感がたまらない4種類の割れチョコ

ホワイトチョコのミルク感がたまらない4種類の割れチョコ

チョコザップ体験談!44歳男性がチョコザップに行ってみた

はじめてのチョコザップ体験談!
2025年1月31日までキャンペーン中!

割れチョコ ホワイトチョコレート4種類食べ比べレビュー

#174 ホワイトチョコ

美味しいもの

ミルク感が感じられるあま~いホワイトチョコレート4種のレビューです。 「ホワイトチョコ」「クッキーバニラ」「ミルフィーユ」「初恋イチゴ」の4品。 美味しいホワイトチョコをベースに趣向をこらした様々な味が楽しめます。 甘さがクセになるね

公開日:
最終更新日:

商品リンクにアフィリエイト広告を利用しています

サイトマップサイトマップ

ホワイトチョコレート(割れチョコ)4種類レビュー

チョコレートの中で一番好きな種類なのが「ホワイトチョコレート」です。
チョコレートの食感に、ミルキーな味わいがたまらないですよねぇ。

ホワイトチョコレート4種 割れチョコ
ホワイトチョコレート4種

今回購入したホワイトチョコレートは、「ミルフィーユ」「初恋いちご」「ホワイトチョコ」「クッキーバニラ」の4種類です。

割れチョコの購入は西内花月堂&ぼくの玉手箱

購入店舗はこちらの西内花月堂さんですが、ぼくの玉手箱さんも同じものを取り扱っています。

西内花月堂
西内花月堂
チョコレート 割れチョコ 山盛りChocolate Brothers 2019 クーベルチュール使用 チョコ スイーツ 西内花月堂 (定番クベ之助の兄セット) 1キログラム (x 1)

チョコレート 割れチョコ 山盛りChocolate Brothers 2019 クーベルチュール使用 チョコ スイーツ 西内花月堂 (定番クベ之助の兄セット) 1キログラム (x 1) #508

7,080円 (税込)(Amazon参考価格)

ぼくの玉手箱 割れチョコ

お試し300gは期間限定商品 秋頃から取り扱い開始

ここで紹介している300gの商品は期間限定商品になっていまして、チョコレートの溶けてしまう暑い季節には取り扱いがありません。

配送方法がメール便のため、クール便で送ることができずに、チョコレートが溶けてしまうためと思われます。

クール便で配送ができるお徳用パックは夏季でも販売しています。

割れチョコ ホワイトチョコ 300g

まずはスタンダードな混じりっ気のないホワイトチョコからいきましょう。

ホワイトチョコレート 割れチョコ ホワイトチョコ
ホワイトチョコ 300g

袋を開封するとミルキーな香りが鼻腔をくすぐり、これから訪れる幸せな時間を予感させてくれます。

厚みはほどほどで食べやすい割れチョコを手に取り、口にはこびます。

ホワイトチョコレート 割れチョコ ホワイトチョコ
乳白色なホワイトチョコ

口に入れるとミルクのような乳脂肪分のような柔らかい甘さが心地よいです。
同じチョコレートなのに、茶色のチョコレートとは風味が全然違いますよね。

このクリーミーな味わいが大好きなんですよね。

ホワイトチョコレート 割れチョコ ホワイトチョコ
アップにするとチーズみたい

口の中で溶かすようにゆっくりと楽しみます。
コンデンスミルクのような濃い~味わいをじっくりと楽しみ、少しずつ溶けていってしまう味わいがクセになりますね。

おいしいホワイトチョコレート。

ぼくの玉手箱 割れチョコ ホワイトチョコ

ぼくの玉手箱 割れチョコ ホワイトチョコ

1,200円 (2023/1/31時点)

割れチョコ ホワイト 300g ホワイトチョコ 訳あり お試し クーベルチュール使用 送料無料 訳あり

割れチョコ クッキーバニラ 240g

ホワイトチョコレートの中にざっくざっくといれられたクッキーが食欲をそそるクッキーバニラです。

ホワイトチョコレート クッキーバニラ
クッキーバニラ 240g

さっき食べたホワイトチョコレートにクッキーが入ったのかと思っていたのですが、チョコレートそのものの味わいが微妙に違います。

ホワイトチョコレート自体は同じものなのかもしれないのですが、クッキーが入ることによって味が変わって感じるのかも。

ホワイトチョコレート クッキーバニラ
ホワイトチョコとクッキー

微妙に塩っけを感じて、パッケージを見てみたら「食塩」の表記があるじゃないですか。
ホワイトチョコレート自体の甘さも控えめに感じます。

塩はクッキーに振られているのか、クッキーをかみ砕くと、ほのかに塩味がかんじられますね。
思っていたよりも後味スッキリしています。

ホワイトチョコレート クッキーバニラ
食欲をそそるコントラスト

ホワイトチョコレートの風味を味わい、クッキーのサクサクの歯触りを楽しみながら、食べ終わるころには、口の中がスッキリします。
塩を加えることでこんなにスッキリするんですね。

ホワイトチョコレート クッキーバニラ
厚みもほどよくサクサク

口の中に残る余韻を楽しむチョコレートとは、また別の味わいがありますね。

見た目は甘々な印象があったクッキーバニラですが、食べると全然しつこくなくて後味スッキリでおもしろみがあります。

ぼくの玉手箱 割れチョコ クッキーバニラ

ぼくの玉手箱 割れチョコ クッキーバニラ

1,200円 (2023/1/31時点)

チョコレート 送料無料 訳あり スイーツ 割れチョコ 本格クーベルチュール使用 割れチョコ クッキーバニラ 240g 割れチョコレート クーベルチュール 訳あり

割れチョコ ミルフィーユ 300g

イチゴのミルフィーユのケーキのイラストが愛らしいミルフィーユ!
袋を開けるとあま~いにおいがします。

ミルク風味のにおいに加えて、イチゴのかおり。

ホワイトチョコレート 割れチョコ ミルフィーユ
ミルフィーユ 300g

ホワイトチョコレートの表面にあしらわれた乾燥イチゴ。
そして、シリアルのような物体。なんだろ。

口に入れてみると思ったほどのサクサク感はなく、かるーい食感があります。
クッキーバニラのクッキーに比べると厚みが薄いので、見た目よりサクサク感は薄いです。

ホワイトチョコレート 割れチョコ ミルフィーユ
表面に乾燥イチゴと焼き菓子

シリアルのようなこれは、原材料表記をみると、焼き菓子と記載がされています。
薄焼きのクレープの皮をイメージしているんでしょうね、ミルフィーユの名乗りに合わせて。

ホワイトチョコレート 割れチョコ ミルフィーユ
細かくまんべんなくドライストロベリー

そして、こちらのミルフィーユも「塩味」があります。
このシリアル的なものに塩が振られているみたいですね。

さらにドライなイチゴの果肉が甘酸っぱさを演出します。
甘さと塩味と酸っぱさの三重奏、ミルフィーユです。

ホワイトチョコレート 割れチョコ ミルフィーユ
さりげない塩味がGood

これは甘い!クッキーバニラが甘さを中和する塩味だったんですが、ミルフィーユの塩味は甘さを引き出す塩になっています。

ミルキーで甘いホワイトチョコレートが好きな方にオススメですね。

ぼくの玉手箱 割れチョコ ミルフィーユ

ぼくの玉手箱 割れチョコ ミルフィーユ

1,200円 (2023/1/31時点)

割れチョコ 訳あり ホワイト ミルフィーユ 300g クーベルチュール使用 送料無料

割れチョコ 初恋いちご 150g

これはホワイトチョコレートなのかと素朴な疑問をいだく、その名も「初恋いちご」。
カラーリングはホワイトチョコの名にふさわしくないピンク色です。

そして特筆すべきは150gという内容量の少なさ。
通常300gの割れチョコと比べてグラム単価が2倍という高級品です。

ホワイトチョコレート 割れチョコ 初恋いちご
初恋いちご 150g

袋を開けるとイチゴミルクのかほりがします。
イチゴの甘酸っぱさとホワイトチョコレートのミルク感の混ざり合ったなんともあまいいい匂いです。

ホワイトチョコレート 割れチョコ 初恋いちご
ルビー色のホワイトチョコレート

初恋イチゴをくちに運ぶと、今までのホワイトチョコレートとは違った味わい。
初恋とわざわざつけるネーミングじゃないですか。
うすうす気づいてましたけど、甘酸っぱいですね。

イチゴの酸っぱさとホワイトチョコレートの甘さが甘酸っぱさを生み出しています。

ホワイトチョコレート 割れチョコ 初恋いちご
香りが強く酸味も強い

このイチゴ感を出すために、結構な量のイチゴが使われているんじゃないかと思います。
先に食べたミルフィーユと同じく「乾燥いちご」の表記があります。
逆に言うと、乾燥イチゴだけでこのイチゴ感を出しているというワケですよ。

グラム単価の高さにも納得のイチゴ感です。

ホワイトチョコレート 割れチョコ 初恋いちご
さわやかな酸味が心地よい

最初にイチゴの芳醇な香りが鼻を抜け、イチゴの甘酸っぱさを堪能した後に、ホワイトチョコレートの甘さがやってきます。

イチゴの酸味がくどさを消してさわやかな味に仕上がっています!
甘酸っぱい初恋の味を楽しみたい方にオススメのホワイトチョコレートです!

ぼくの玉手箱 割れチョコ 初恋いちご

ぼくの玉手箱 割れチョコ 初恋いちご

1,200円 (2023/1/31時点)

チョコレート 送料無料 訳あり スイーツ 割れチョコ 本格クーベルチュール使用 割れチョコ クッキーバニラ 240g 割れチョコレート クーベルチュール 訳あり

割れチョコ ホワイトチョコレートまとめ

同じカテゴリのチョコレートなのに、色々な味わいが楽しめる4種類でした。
ホワイトチョコレートの中でNo.1を選ぶとしたら、「ホワイトチョコ」です!

ぼくの玉手箱 割れチョコ ホワイトチョコ

ぼくの玉手箱 割れチョコ ホワイトチョコ

1,200円 (2023/1/31時点)

割れチョコ ホワイト 300g ホワイトチョコ 訳あり お試し クーベルチュール使用 送料無料 訳あり

サクサク感の楽しめる「クッキーバニラ」や、乾燥イチゴのワンポイントの味わいの「ミルフィーユ」もおいしいんですが、混じりっ気のない「ホワイトチョコ」が私の好みにぴったりです。

初恋イチゴも特徴があって良いのですが、やっぱりホワイトチョコだと思って食べると少しずれてます。
いや、これはこれでおいしいんですが、ホワイトチョコを期待して食べるとちょっと違うという意味で。
あと、コスパがね、150gだとちょっとたかいかなぁって。

美味しんぼでいう、一番おいしい野菜は「キャベツの芯」であるという逸話が有名ですが、本当においしいホワイトチョコレートはホワイトチョコ自身なのだ。

何も加えず、ただただホワイトチョコを食べるとそれだけで満足できるおいしいホワイトチョコレートです。

他のもおいしいんですけどね!

チョコレート 割れチョコ 山盛りChocolate Brothers 2019 クーベルチュール使用 チョコ スイーツ 西内花月堂 (定番クベ之助の兄セット) 1キログラム (x 1)

チョコレート 割れチョコ 山盛りChocolate Brothers 2019 クーベルチュール使用 チョコ スイーツ 西内花月堂 (定番クベ之助の兄セット) 1キログラム (x 1) #508

7,080円 (税込)(Amazon参考価格)

ぼくの玉手箱 割れチョコ

記事内で紹介している商品リスト
(価格はAmazon参考価格)

チョコレート 割れチョコ 山盛りChocolate Brothers 2019 クーベルチュール使用 チョコ スイーツ 西内花月堂 (定番クベ之助の兄セット) 1キログラム (x 1)

7,080円(税込)

チョコレート 割れチョコ 山盛りChocolate Brothers 2019 クーベルチュール使用 チョコ スイーツ 西内花月堂 (定番クベ之助の兄セット) 1キログラム (x 1)

ベルン ミルフィユ 9個入り

1,762円(税込)

ベルン ミルフィユ 9個入り

ROYCE'(ロイズ) ピュアチョコレート ボックス 280g [クリーミーミルク&ホワイト] 40個 (x 1)

1,400円(税込)

ROYCE'(ロイズ) ピュアチョコレート ボックス 280g [クリーミーミルク&ホワイト] 40個 (x 1)

VANILLABEANS バニラビーンズ パリトロ スイート 8個入 手提げ袋付き 個包装 チョコレート ギフト ※賞味期限は発送日から10日程度

3,456円(税込)

VANILLABEANS バニラビーンズ パリトロ スイート 8個入 手提げ袋付き 個包装 チョコレート ギフト ※賞味期限は発送日から10日程度

バスクチーズケーキ 濃厚 チーズ ケーキ 冷凍 誕生日 お取り寄せ スイーツ ギフト プレゼント バレンタイン patico

3,980円(税込)

バスクチーズケーキ 濃厚 チーズ ケーキ 冷凍 誕生日 お取り寄せ スイーツ ギフト プレゼント バレンタイン patico

アイリスプラザ 苺トリュフ 300g 約30個 個包装 ホワイトチョコ チョコレート 不揃い まるごと苺 まるごといちご イチゴ ストロベリーチョコ バレンタインデー ホワイトデー チョコ お菓子 大容量

2,280円(税込)

アイリスプラザ 苺トリュフ 300g 約30個 個包装 ホワイトチョコ チョコレート 不揃い まるごと苺 まるごといちご イチゴ ストロベリーチョコ バレンタインデー ホワイトデー チョコ お菓子 大容量

天然生活 チョコタルト (40個) 焼菓子 スイーツ お菓子 タルト クッキー おやつ 個包装 大容量

天然生活 チョコタルト (40個) 焼菓子 スイーツ お菓子 タルト クッキー おやつ 個包装 大容量

菓匠もりん テリーヌショコラ 5個入り (フェルクリン社マラカイボチョコレート使用) 濃厚 ガトーショコラ

2,980円(税込)

菓匠もりん テリーヌショコラ 5個入り (フェルクリン社マラカイボチョコレート使用) 濃厚 ガトーショコラ

自然の館 素焼きアーモンド 無塩・有塩セット 700g(350g×2)

1,799円(税込)

自然の館 素焼きアーモンド 無塩・有塩セット 700g(350g×2)

ホワイトチョコの関連ページ

割れチョコ

11種類の割れチョコレビュー スイート ミルク ホワイトチョコ

割れチョコを11品購入したので食べ比べてレビューしました。 基本300gのオトクなお試し商品になっています。

割れチョコスィート

割れチョコ スイートチョコレート3種類食べ比べレビュー

スィートチョコレートのネーミングに反して一番ビターなチョコレート3種です。 クーベルチュールのチョコレートはどれもおいしい。

ミルクチョコレート

割れチョコ ミルクチョコレート4種類の食べ比べレビュー

ミルクチョコレートの割れチョコはどれも外れがないと思います。ベースのチョコレートがおいしいから満足度も高いチョコたちです

ミックスナッツ

自然の館 あじげん 4種のミックスナッツをレビュー!

ミックスナッツのレビューを気合をいれてやってみました。 4種類のナッツが個性的で香ばしさと甘さが際立っておいしかった

タフグミ

グミ界の注目商品 肉厚で高弾力の食べごたえ十分なタフグミ

仕事の合間によく食べるグミ。私は歯ごたえがあるグミが好きです。そんなハードグミ界にタフグミが登場。最近こればっかり食べています。

The Chocolate

明治のThe Chocolateを全種類買って食べました

明治が発売したちょっと高級感のあるお手頃価格のおいしいザ・チョコレートシリーズを全6種類を買って食べ比べしました。

野菜をMOTTO

【父の日ギフト】野菜をMOTTO ギフトにも使えるこだわりのスープセット

ミネストローネをはじめとするこだわりのスープの4個セット。 今回はミネストローネの紹介とギフトセットのご紹介です!

七味にんにく

にんにく風味のおいしい調味料 「七味にんにく」

登場機会の多い調味料「七味とうがらし」に、クセになる青森県産のにんにくを使った長者様の七味にんにくの紹介です。

ARROZ(アロス)

美味しい飲みやすいお手頃価格な日本酒「ARROZ(アロス)」釜屋

日本酒「ARROZ(アロス)」のレビュー。キンキンに冷やして飲むとスッキリとしたほんのり酸味のある美味しい日本酒です。

トニックウォーター

トニックウォーター3種類を飲み比べてレビューしました

トニックウォーターのいいところは甘さが控えめでトニックウォーターならではの味わいが楽しめるところですね。

SNSでこの記事をシェアできます

ブログ デイリーアクセスランキング

ホワイトチョコ
1位

ホワイトチョコ

ホワイトチョコは普段食べる機会が少ないので見るだけでテンション上がります。 ミルク感とチョコの最高のマッチングですよ。

NAS DS224+
2位

NAS DS224+

SynologyのNAS DS224+を購入。 メモリ増設が可能なため一緒に16GBのメモリも購入して増設してみました。

WEB表示高速化
3位

WEB表示高速化

WEBサイトの高速表示をするために、サイトで使っているサーバー、PHPプログラム、SQLの書き方、画像の縮小をしました。

CSSで作る横スライド
4位

CSSで作る横スライド

CSSのoverflow-x: scrollを使った横スライドの簡単な作り方と事例紹介です。 簡単便利はいいことだ。

電子ノート
5位

電子ノート

電池もちが抜群で持ち運びに便利な電子ノートのレビューです。文庫本サイズの電子ノートはアイデアを思いつたらすぐにメモれる優れモノ

スクロール変換
6位

スクロール変換

縦にスクロールした分だけ、横にスクロールするJavaScriptを応用して、その場にとどめながら透明度を変化させます。

鋸山 地獄覗き
7位

鋸山 地獄覗き

千葉県の観光名所「鋸山」へ行き地獄覗きと百尺観音、奥の院無漏窟など。車で行く場合は鋸山駐車場がオススメです。

日本平とシャボテン公園
8位

日本平とシャボテン公園

シャボテン公園には鳥がたくさんいて、自由に歩き回るクジャクが印象的でした。サボテンも色々あって楽しい一日でした。

自己肯定感
9位

自己肯定感

自己否定と自己満足の繰り返しで人は成長すると思いますが、そのバランスが崩れると自分のやってきたことが無駄に思えて着たりしますね

ウルトラブースト
10位

ウルトラブースト

一度はいたら手放せない! アディダスの「ウルトラブースト」搭載のハイテクシューズのレビューとオトクに購入する方法です

カテゴリ一覧

オススメ商品レビュー

オススメ商品レビュー

世の中にある比較サイトや、いかがでしたか系サイトが嫌いなんです。使ってないのにえらそうなこと言うなと。なので体験談です。

WEB制作

WEB制作

WEBサイトを作れますと一言に言っても色々な技術があるわけですよ。アウトプットの形は一緒でもいろいろこだわりがあるんです。

カメラ

カメラ

2018年4月に購入したソニーのミラーレス一眼「α7Ⅲ」に関連する記事一覧ページです。 作例集やカメラグッズレビューなど。

美味しいもの

美味しいもの

食に関してはあまりこだわりがないんですけどね、こだわりがない分美味しいと思ったものは本当においしいと思ったものなんですよ

Amazonプライム動画

Amazonプライム動画

Amazonプライム会員なら無料で利用できるAmazonプライム動画から、いろいろな動画をみたレビュー記事のまとめページ

旅LOG

旅LOG

家族旅行やおでかけした際の旅ブログです。夏休みの家族旅行(4人家族)で訪れた観光名所の感想などを記しています。

プロフィール

プロフィール

Start-Point.netの管理人のプロフィール紹介を兼ねた、自分の中のルールや決め事やエピソードなでお書いていきます

日記

日記

日記と言っても色々な日記があるわけで、記録的な日記や心理描写を色濃く描いた日記などをまとめたページです。

thanks

thanks

自分を表現することって意外と難しいんですよね。照れがあったり、間違ったこといってないかとよくわからない何かと戦ったりして。

マネーリテラシー

マネーリテラシー

お金や税金、資産形成に関する情報や体験談をブログでお伝え!

記事内で紹介している商品

チョコレート 割れチョコ 山盛りChocolate Brothers 2019 クーベルチュール使用 チョコ スイーツ 西内花月堂 (定番クベ之助の兄セット) 1キログラム (x 1)

7,080
(税込)