WEB制作 WEBマーケティングに関するお役立ち情報
EC通販のWEB担当としてWEBマーケティング、デジタルマーケティングで経験したことをもとにマーケティングに役立つ情報を掲載しています。
WEB担当になった方が読んだらきっと役に立つ記事がありますのでぜひご覧ください。
フリーランスになる前は、広告費が潤沢に用意されたECのインハウスのデザイナー兼コーダ兼デジタルマーケッターをやっていました。 ついでにキャンペーンの企画などもやっていたので、実務で使ったマーケティングの紹介などをしています。
公開日:
最終更新日:
商品リンクにアフィリエイト広告を利用しています
EC通販のWEB担当としてWEBマーケティング、デジタルマーケティングで経験したことをもとにマーケティングに役立つ情報を掲載しています。
WEB担当になった方が読んだらきっと役に立つ記事がありますのでぜひご覧ください。
ロジクールの評判の良かったWEBカメラ「c920n」を購入し、ノートPCとデスクトップの両方で使えるようにしました!
PCで音楽の再生と管理をするならiTunseよりもMusicBeeがオススメです。軽くて早くて便利で使いやすい。
Amazonで購入できる本格的将棋盤と将棋駒のセットを購入。全種類の駒の表と裏の写真と将棋盤の折り目の写真を交えたレビューです。
「今日は皆さんにちょっと殺し合いをしてもらいます」で有名なマンガ原作のあの映画を見ました。どんな映画が良くわかってなかったのですが、思ってた以上に殺し合いをしている映画でした。
スィートチョコレートのネーミングに反して一番ビターなチョコレート3種です。 クーベルチュールのチョコレートはどれもおいしい。
FENGEの108cm 2段式の机上台レビュー! 横幅が広く収納力抜群でデザイン性もいいので非常に満足しています!
接着面が取れずに6年間使い続けた車用スマホホルダー「Spigen」が壊れたので同じものを買いました!
PHPって人が思っているほど難しくなく、便利でいろいろな面白いものを作れるプログラミング言語です。
カミソリの替刃の価格が高すぎるので1枚当たり11円で使える片刃のカミソリを購入しました! 切れ味抜群でヒゲソリが楽しい!
2018年8月20日に毎年恒例の夏の家族旅行の行き先を静岡県に決定! 静岡県の選定理由と観光名所の選定の計画について。
世の中にある比較サイトや、いかがでしたか系サイトが嫌いなんです。使ってないのにえらそうなこと言うなと。なので体験談です。
WEBサイトを作れますと一言に言っても色々な技術があるわけですよ。アウトプットの形は一緒でもいろいろこだわりがあるんです。
2018年4月に購入したソニーのミラーレス一眼「α7Ⅲ」に関連する記事一覧ページです。 作例集やカメラグッズレビューなど。
食に関してはあまりこだわりがないんですけどね、こだわりがない分美味しいと思ったものは本当においしいと思ったものなんですよ
Amazonプライム会員なら無料で利用できるAmazonプライム動画から、いろいろな動画をみたレビュー記事のまとめページ
家族旅行やおでかけした際の旅ブログです。夏休みの家族旅行(4人家族)で訪れた観光名所の感想などを記しています。
Start-Point.netの管理人のプロフィール紹介を兼ねた、自分の中のルールや決め事やエピソードなでお書いていきます
日記と言っても色々な日記があるわけで、記録的な日記や心理描写を色濃く描いた日記などをまとめたページです。
自分を表現することって意外と難しいんですよね。照れがあったり、間違ったこといってないかとよくわからない何かと戦ったりして。