WEB制作 レンタルサーバーに関する情報
WEBのレンタルサーバーに関する情報や、WEB表示速度改善のコツ、このサイトで使用しているロリポップの話などを掲載しています。
ロリポップのレンタルサーバーのプランの中でオススメはスタンダードプランです。
私はハイスピードプランを使っていて、満足度は高いんですが、普通に運用するのであれば、コスパとパフォーマンスのバランスが良いスタンダードプランがいいかなと思います。
もっと上を目指して、表示速度やレスポンスを向上させたいのであれば、ハイスピードプランもオススメです。
レンタルサーバーカテゴリの記事一覧
#150 レンタルサーバー 2020年07月14日
ロリポップのプランの選び方を各プランと比較して解説
ロリポップのレンタルサーバーのプランからライトプラン、スタンダードプラン、ハイスピードプランの3つの違いをレビューしました
#149 レンタルサーバー 2020年07月12日
ロリポップサーバーを契約したらやっておきたい5つの設定
ロリポップサーバーのアクセラレーターの設定方法やPHPのバージョン変更などの簡単にできるサーバ設定5つを解説!
#148 レンタルサーバー 2020年07月10日
ロリポップ ハイスピードプランを半年使ってみた感想とレビュー
ロリポップのハイスピードプランを使って約半年。 気づいた事やオススメポイントをスタンダードプランと比較して記事にしました
#100 レンタルサーバー 2019年12月03日
WEBページ表示速度改善のためにやった7つ以上の施策
WEB表示速度は速いほうがページの離脱防止やユーザーの満足度向上につながるというわけで、大きいことから小さいことまでやりました
#47 レンタルサーバー 2017年07月30日
14年間使ったロリポップのライトプランからスタンダードプランへ変更
14年間使っていたロリポップのライトプラン(月額250円)からスタンダードプランへランクアップしてみました。
#45 レンタルサーバー 2017年07月16日
WEB高速化のためのPHP&MySQL改善とサーバーのプランアップ
WEBサイトの高速表示をするために、サイトで使っているサーバー、PHPプログラム、SQLの書き方、画像の縮小をしました。

fuchi
WEBクリエイター / 個人事業主
40歳 / ♂ / 鳥好き
WEB制作とWEBマーケティングをやってきました。
PHPとMysqlを使って面白いことをやりたいと模索中です。
ロリポップのレンタルサーバーを使っています
プロフィール詳細はこちら