2017.1.29更新

2017.1.29更新

SOUNDEPETAS Air5 Pro

ノイズキャンセル搭載ワイヤレスイヤホン
Amazon限定クーポン配布中!4月30日まで!

制作日記 漢字クイズにコンテンツ追加

#19 制作日記

日記

2017年1月29日までに行った主な更新履歴と今後の目標について。 やりたいことをどんどんやっていきたいと思います。 写真のカエルはアンデルセン公園で撮影しました。

公開日:
最終更新日:

商品リンクにアフィリエイト広告を利用しています

サイトマップサイトマップ

共通読み込みのPHPファイルの効率化

サイトの表示速度を少しでも早くできるように、サイト共通で読み込んでいるPHPファイルのリライトをして効率化を測りました。
どの程度効果があるのかわからないですが、無駄に同じ読み込み、呼び出しをしている箇所を修正して、コードの文字量はそこそこ削減できました。

が、googleスピードテストで表示速度を測ってみると、大して差がでない、というか場合によっておそくなってるー。

PHPファイルの応答速度はちょっとコードを効率的に書き直したくらいじゃさほどの影響はなさそうですね。メンテナンス性が上がったのは間違いないのでやった甲斐はあったということにしておこう。

神社・お寺の読み方クイズ追加

少し前になりますが、漢字クイズに1つ新しい難読漢字クイズを追加しました。
神社・お寺の名前 難読漢字クイズです。

愛宕神社って読み方おもしろいよなぁ、と思い、これ、そういう神社を集めたら問題になるんじゃないかと思いついて色々と神社の名前を検索していたら、まぁ読めない寺社仏閣が多いこと。

難しすぎると問題として面白くないので、なんとなく読めそうだけど、難しそうな神社、お寺の名前を集めました。

難読漢字クイズ まとめページ追加

難読漢字クイズの数が結構溜まってきたので、正答率の一覧と出題漢字の一覧を表示するようにしてみました。いろんな漢字がありますよね。

出題登録されている漢字数は2017年1月29日現在で140字です。
まだまだ少ないですね。ネタはメモっているのでそのうち追加したいと考えています。

難読漢字クイズは基本4択問題なので、出題する漢字と、間違った読み方3つ考えなければいけないのが難しいところ。露骨に違う読み方にすると難易度が下がって面白くないですし。

次の目標

ことわざクイズを作ろうと企画中です。どんなふうに作ろうか検討中。今週中にはリリースできるように頑張ります。

私、チョコレートが好きなので、チョコレートのレビューブログを作ろうとしています。このブログのカテゴリを増やすだけなんですけども。

中長期目標

結構前から、会員ページを作ろうとしています。できてるっちゃできてるんですけど、MYページの中身の見せ方や、ログインのキーになる情報をどうするか、細かいところが詰め切れてなくて、結構前に仕組みは作ったけど放置中。

テストの結果を記録できるようにして、成績表を作り、順位付けなどをしようと思ってるんですけどね。需要があるのか測り兼ねているところです。

昔からこういうことをやりたいなーと考えていたものの、昔はサーバーサイドのプログラムを使う技術がなかったので実現できませんでした。

今なら技術的にはなんとか解決できるくらいには成長できたものの、意味のないものにしてもしょうがないしなぁ、と別のところで実現していません。

これは夏までにはリリースしたいと思います。以上です。

制作日記の関連ページ

20170103

2017年の連休が終わる1日前に思うこと

2017年1月3日。今年の連休はもう終わってしまう。そんなもの悲しい夜に思ったことをだらだらと書いてみました。

リニューアル

Start-Point.netをUXの向上を目的にリニューアル

前回のリニューアルはスマホ対応がメインだったのですが、今回はUXの向上ということで主に表示速度の改善に努めました。

浅草夜桜

スカイツリーも見える浅草寺の夜桜は朱色の社が良く似合う

浅草にある浅草寺に夜桜を撮りに行きました。よく晴れた空と満開の桜に加えて、朱色に染まる社と満月とスカイツリー。

心の会計

心の会計 自作マンガ 私の目から見た日常

会社で仕事しているときに思いがけずの差し入れなんかをもらうと嬉しいですよね。その嬉しかった時の話をマンガにしました。

F氏の隣人

F氏の隣人 私の目から見た日常

マンションに住んでますが、両隣の住人の方とは交流がなく、名前も顔も家族構成も知りません。わかっているのは1つだけ。

自己肯定感

自己肯定感と自己啓発 私の目から見た日常

自己否定と自己満足の繰り返しで人は成長すると思いますが、そのバランスが崩れると自分のやってきたことが無駄に思えて着たりしますね

胸の形

第4話 胸の書き方について 私の目から見た日常

女性の絵を書いていたら、胸の形とその先にある風景を書かねばならんわけですが、正直良くわからないんですよね。

東京タワー夜桜撮影

東京タワーのオレンジと桜のピンク。夜空をバックに夜桜撮影

東京タワーと夜桜をPentax Q7で撮影。お花見スポット「芝公園」より「増上寺」よりも豆腐屋の前からの景色が最高でした。

邦楽インストバンド

ぜひ聞いてほしい邦楽インストバンド5選

歌のないミュージックを奏でるアツいインストバンドを5組紹介します。 Youtube付きだから音も聞けますのでぜひ聞いてほしい

TVを見なくなった話

TVを見なくなった話 私の目から見た日常

子供のころはよくTV見てました。それは娯楽の選択肢が少なくて、刺激の強いものがテレビのバラエティだったのが大きいのかも。

Amazonプライム動画をみて通勤する楽しみ

通勤時間を楽しく過ごすナショナルジオグラフィックとアマゾンプライム

長距離通勤のデメリットである通勤に時間がかかるということを逆に有意義に過ごすことで人生を豊かにする方法の提案です。

デッサンのススメ

気分転換にデッサンをすると集中力があがる

WEBデザイナーとして、デザインの基礎を学んだほうがいいんじゃないかという負い目はあるんですよね。 すぐには変わらないけど。

将棋を覚えなおす

将棋を覚えなおして死ぬまでには父親に勝ちたいと思った話

将棋って面白いんですよ。弱ければいろいろと覚えることがあって、戦法を覚えることで強くなっていくことを実感できますし。

SNSでこの記事をシェアできます

ブログ デイリーアクセスランキング

NAS DS224+
1位

NAS DS224+

SynologyのNAS DS224+を購入。 メモリ増設が可能なため一緒に16GBのメモリも購入して増設してみました。

昭和記念公園
2位

昭和記念公園

東京都立川市にある国営昭和記念公園に家族で遊びに行きました。 広大な園内にはいろいろな遊具や春の花や大きな原っぱがあります。

SOUNDPEATS Air5 Pro
3位

SOUNDPEATS Air5 Pro

SOUNDEPETAS史上最高のノイズキャンセルを搭載した最新のAir5 Proのレビューです! コーデックが大幅に強化!

車用スマホホルダー
4位

車用スマホホルダー

スマホをカーナビとして使うと熱さで充電ができなくなるので、熱対策と1年間使って外れることがなかったスマホホルダーの紹介。

MusicBeeのレイアウト変更方法
5位

MusicBeeのレイアウト変更方法

MusicBee 3.1のレイアウトをデフォルトの状態から、自分好みのレイアウト設定に変更する方法を写真付きで紹介しています。

ノートPCスタンド
6位

ノートPCスタンド

ノートパソコンを横にしまうと結構な専有面積があるのですが、立てて収納できればわずか数cmで使えるので本当に快適です!

EarFun Air Pro4
7位

EarFun Air Pro4

1万円以下とは思えない多機能ぶり!EarFun Air Pro 4を実際に使って感じた音質や装着感、アプリ操作まで詳しくレビュー

SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン
8位

SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン

SOUNDPEATSのカフタイプのワイヤレスイヤホンのレビューです! はじめてのカフタイプイヤホンは初体験がたくさんあり!

車用スマホスタンド
9位

車用スマホスタンド

車用スマホスタンドを新しいものに買い替えました。 真四角で安定感抜群でしかもお安いコスパに優れたタイプです。

iPhone16一括購入
10位

iPhone16一括購入

iPhone16をAmazonのアップルストアで一括購入。 残価設定のプログラムと比較してオトクかシミュレーション。

カテゴリ一覧

オススメ商品レビュー

オススメ商品レビュー

世の中にある比較サイトや、いかがでしたか系サイトが嫌いなんです。使ってないのにえらそうなこと言うなと。なので体験談です。

WEB制作

WEB制作

WEBサイトを作れますと一言に言っても色々な技術があるわけですよ。アウトプットの形は一緒でもいろいろこだわりがあるんです。

カメラ

カメラ

2018年4月に購入したソニーのミラーレス一眼「α7Ⅲ」に関連する記事一覧ページです。 作例集やカメラグッズレビューなど。

美味しいもの

美味しいもの

食に関してはあまりこだわりがないんですけどね、こだわりがない分美味しいと思ったものは本当においしいと思ったものなんですよ

Amazonプライム動画

Amazonプライム動画

Amazonプライム会員なら無料で利用できるAmazonプライム動画から、いろいろな動画をみたレビュー記事のまとめページ

旅LOG

旅LOG

家族旅行やおでかけした際の旅ブログです。夏休みの家族旅行(4人家族)で訪れた観光名所の感想などを記しています。

プロフィール

プロフィール

Start-Point.netの管理人のプロフィール紹介を兼ねた、自分の中のルールや決め事やエピソードなでお書いていきます

日記

日記

日記と言っても色々な日記があるわけで、記録的な日記や心理描写を色濃く描いた日記などをまとめたページです。

thanks

thanks

自分を表現することって意外と難しいんですよね。照れがあったり、間違ったこといってないかとよくわからない何かと戦ったりして。

マネーリテラシー

マネーリテラシー

お金や税金、資産形成に関する情報や体験談をブログでお伝え!