MusicBeeのパネル構成、レイアウトの変更方法、使い方

MusicBeeのパネル構成、レイアウトの変更方法、使い方

MusicBeeのレイアウト構成をカスタマイズしてシンプルにする

#49 MusicBeeのレイアウト変更方法

オススメ商品レビュー

MusicBee 3.1のレイアウトをデフォルトの状態から、自分好みのレイアウト設定に変更する方法を写真付きで紹介しています。 カスタマイズの幅が広い分できることが多く、何をどう変更すればいいのかわからない人におすすめの内容です。

公開日:
最終更新日:

商品リンクにアフィリエイト広告を利用しています

サイトマップサイトマップ

Music Beeのレイアウト変更

Music Beeがうまく起動できなくなって、再インストールしました。原因は強制終了したことで、データベース的なテキストファイルの書き込みかロードができなくなったみたいです。原因を探って直しても良かったのですが、めんどくさかったのでアンインストールして、再インストールしてみました。

MusicBeeの関連記事はこちら

新しくしたらバージョンも上がったみたいでレイアウトの設定方法が微妙に変わっている。。以前使っていたレイアウトが気に入っていたので再現するためにいろいろやってみました。すげーわかりづらくなった反面、多分細かい設定ができるようになったみたいです。

分かりづらかったのでレイアウトの構成方法を忘れないうちに書き記しておこうと思います。

MusicBee3.1 デフォルトのレイアウト設定から好みのレイアウトに変更する

2017年10月現在のMusic Beeの最新バージョンは3.1.6466です。こいつのデフォルトレイアウトがこちら。

Musicbee デフォルトレイアウト
MusicBee3.1のデフォルトレイアウト

文字ばかりで面白くないし探しづらいのでわかりやすいレイアウトに変更していきます。MusicBeeの右上にあるそれっぽいアイコンをクリックします。

Musicbee レイアウト変更のボタン
レイアウト変更のボタン

パネル構成設定というメニューがあるのでそれをクリックします。

これを開くとわかりそうでわかりづらいレイアウト変更画面が表示されます。右側にある項目を選んで左側のメニューをカスタマイズしていく仕組みなんですが、右側にある項目の何をチェックすると左側の何がどうかわるかが、イマイチつかめなかったので、とりあえず全部チェックしていらないものを消していく作戦にしました。だって何が増えるかよくわからないんだもん。

Musicbee レイアウト設定画面
レイアウト設定画面
Musicbee レイアウト設定
全部にチェックしてしまおう

全部追加した状態で適用を押して、保存をクリックしてレイアウトがどう変更されたかを確認します。

Musicbee レイアウト変更後
レイアウトの変化を確認

MusicBeeのパネルは上部、左部、メインパネル、右部、下部の5パネルで構成されています。実際のレイアウトをみながらいらない項目を削っていきます。

私はシンプルな構成が好きなので、左パネルはアーティストのみにして、メインパネルはいったん後回しにします。右側は再生中のキューリストがあればそれだけでいいので、キューリスト以外けします。下部も文字が並んでいるとうっとうしいのでここもシンプルにします。

Musicbee レイアウト変更設定
いらなそうな設定を外していきます

余計なものを削除して残ったパネル構成図です。
項目を消したいときは赤枠で囲ったチェックボックスのチェックをクリックすると(チェックを外す)となくなります。

次にメインパネルをいじります。場所はさっきと同じメニューボタンから、「メインパネル」を選択して「パネルをカスタマイズ」をクリックします。

Musicbee メインパネルの設定
メインパネル設定ボタン

パネルをカスタマイズをクリックするとメインパネル単独の設定画面が現れます。

Musicbee メインパネルの設定変更
メインパネルの設定画面

私はアルバムの発売日順で並べたいので「アルバム」「アルバムアーティスト」「年(YYYY)」を表示させています。さらにアルバムを選んだあとにタイトルとアルバムジャケットを表示したいので拡張パネルを設定します。

Musicbee メインパネル 拡張パネルの設定
拡張パネルの設定

「パネルの色を自動選択」をクリックするとアルバムジャケットの色から背景色を自動で選択してくれます。一体感があってこの設定好きです。

Musicbee メインパネルの変更後
メインパネルの変更確認

選んだアルバムのジャケットとアーティスト名、アルバムタイトル、年月日を表示してくれます。

シンプルレイアウトの完成!

レイアウトを選んだらスキンをお好みに変更して完了です。

MusicBeeのデフォルトのレイアウトってわかりづらいくせにカスタマイズするとガラッと印象変わりますよね。デフォルトでももう少しわかりやすいレイアウトだった気がしたんですけどね。

Musicbee レイアウト変更完了
レイアウト変更完了!

ほかのMusicbeeの愛用者の方がどんなレイアウトにしているのか気になるところですね。カスタマイズで自由に設定できるのがMusic Beeの良いところです。

読み込み中

ネットで借りるCDレンタルならツタヤディスカスがオススメ

MusicBeeに取り込むCDならツタヤディスカスがオススメです。
レンタルCDショップと違い、ネットから豊富な在庫から自分の聞きたいCDを定額でレンタルすることができます!

30日間無料のお試し期間もあります!

MusicBeeのレイアウト変更方法の関連ページ

MusiceBee

PC用の音楽再生アプリはWASAPI対応のMusicBeeで!

PCで音楽の再生と管理をするならiTunseよりもMusicBeeがオススメです。軽くて早くて便利で使いやすい。

NAS

NAS ネットワークハードディスクの使い方と商品紹介DS-215J

2016年の1月にNASを買いました。1年間使ってきましたが、やっぱりNASは便利です。もはやNASがない生活は考えられません。

音楽再生

ネットワークオーディオを使わずにPCの音楽を再生する方法

パソコンに取り込んだ音楽をせっかくならCDコンポから再生したいと思ったことありませんか?AUXを使った外部接続の方法の紹介です。

ツタヤディスカスでCD宅配レンタル

ツタヤディスカスで宅配レンタルCDを1枚当たり93円(税抜)で借りた体験談

定額レンタル宅配CD・DVDサービスのツタヤディスカスを利用してみました。 1ヵ月で20枚レンタルしました!1枚93円!

ASMR

ASMRの個人的に好きな動画と寝ホンのレビュー

ASMRと呼ばれるバイノーラル録音されたノイズ音を楽しむという言葉にするとよくわからない音フェチ動画にはまったという話

ピッコマ

待てば無料で読めるマンガアプリの考察 ピッコマ

無料でマンガが読めるってほんとにいい時代になったもんだなと思います! 感謝の気持ちを抱きながら24時間待ってます!

Nooote

余計な機能をそぎおとしたシンプルで使いやすいメモ帳アプリNooote

余計な機能はいらず、シンプルで使いやすいアンドロイド用のメモ帳アプリを探し続けてやっと見つけたアプリが「Nooote」

Shuttle+ Music Player

ジャケットも取得できるシンプルな音楽再生アプリ Shuttle+

アンドロイド用の音楽再生アプリで愛用しているShttle+(シャトル プラス)を紹介します。有料版ですが無料版もあります。

車検 節約 Eパーク車検体験談

車検をWEBから申し込むだけで16000円節約する方法 Eパーク車検体験談

2年に1回やってくる車検を簡単に安くする方法を見つけました!Eパーク車検から車検の予約をすると基本料金が60%OFF!

Amazon

Amazonアンリミテッドを3ヵ月マンガを読み続けた感想&体験談

書籍読み放題サービスのアマゾンキンドルアンリミテッドの3ヵ月体験が終わり、その間に読みふけったマンガのレビューと体験談です。

chocozap

24時間ジムが月額2980円(税別)で利用可能 chocozap

ジムで体を鍛えたいと思ってもそんなに行かないとわかっていると月額費用が安い方が嬉しいわけで、chocozapの料金は魅力!

アマゾンアンリミテッド

Amazonアンリミテッドを3ヵ月299円の特別セールで申し込み

Amazonの書籍読み放題サービスのアンリミテッドを期間限定の特別セール3ヵ月299円で申し込んだ体験談です。

アンリミテッドレビュー

アマゾン キンドルアンリミテッドを使い続けてます

キンドルアンリミテッドのメリットは条件の中で自分の興味のありそうな本を乱読できるという楽しさがありますよね。

楽天カード

楽天クレジットカードの新規申し込みで8000ポイントGET

楽天カードの新規入会のポイントは最初に2000ポイント、カードの利用で6,000ポイントと条件があるのでその解説です。

バイク王体験談

バイク王で思い出のつまった原付 バイクを売却した体験談

高校生だった頃にバイトでお金を貯めて原付を買いました。長いこと乗っていたら原付のエンジンが掛からなくなりバイク王に。

SNSでこの記事をシェアできます

ブログ デイリーアクセスランキング

PHPを使って作るCMS
1位

PHPを使って作るCMS

PHPを覚えたらデータベース回りも一緒に覚えるのがオススメです、 制作できるものの幅が広がって色々な仕組みを理解できます

机上台
2位

机上台

机上台という机の上に設置し、モニターを置きデッドスペースになるモニターの下に空間を生み出す悪魔的発想の商品を使ってみました。

マクロレンズSEL50M28
3位

マクロレンズSEL50M28

SONYのEマウントレンズのマクロレンズ SEL50M28の作例集とレビューです。 アップ写真は撮ってて楽しい!

SEL50F18F
4位

SEL50F18F

ソニーの単焦点レンズSEL50F18Fを愛用しています。コスパに優れた単焦点レンズで、F値の開放が1.8と明るく撮れるレンズです。

自転車に取り付けるドリンクホルダー
5位

自転車に取り付けるドリンクホルダー

自転車でコンビニのホットコーヒーをこぼさずに持ち帰るためにドリンクホルダーを購入したので、写真を交えてレビューします!

108cmの机上台
6位

108cmの机上台

FENGEの108cm 2段式の机上台レビュー! 横幅が広く収納力抜群でデザイン性もいいので非常に満足しています!

車用スマホホルダー
7位

車用スマホホルダー

スマホをカーナビとして使うと熱さで充電ができなくなるので、熱対策と1年間使って外れることがなかったスマホホルダーの紹介。

東京駅夜景
8位

東京駅夜景

ソニーのミラーレス一眼α7Ⅲで東京駅周辺のイルミネーションを撮影してきました。久しぶりの夜景撮影でカメラの設定を大失敗。

日本平とシャボテン公園
9位

日本平とシャボテン公園

シャボテン公園には鳥がたくさんいて、自由に歩き回るクジャクが印象的でした。サボテンも色々あって楽しい一日でした。

つまづきやすい5つのポイント
10位

つまづきやすい5つのポイント

Jqueryの構文がわかってなかったとき、とりあえずコピペして使ってました。 ちゃんと理解して使うとできることが増えます

カテゴリ一覧

オススメ商品レビュー

オススメ商品レビュー

世の中にある比較サイトや、いかがでしたか系サイトが嫌いなんです。使ってないのにえらそうなこと言うなと。なので体験談です。

WEB制作

WEB制作

WEBサイトを作れますと一言に言っても色々な技術があるわけですよ。アウトプットの形は一緒でもいろいろこだわりがあるんです。

カメラ

カメラ

2018年4月に購入したソニーのミラーレス一眼「α7Ⅲ」に関連する記事一覧ページです。 作例集やカメラグッズレビューなど。

美味しいもの

美味しいもの

食に関してはあまりこだわりがないんですけどね、こだわりがない分美味しいと思ったものは本当においしいと思ったものなんですよ

Amazonプライム動画

Amazonプライム動画

Amazonプライム会員なら無料で利用できるAmazonプライム動画から、いろいろな動画をみたレビュー記事のまとめページ

旅LOG

旅LOG

家族旅行やおでかけした際の旅ブログです。夏休みの家族旅行(4人家族)で訪れた観光名所の感想などを記しています。

プロフィール

プロフィール

Start-Point.netの管理人のプロフィール紹介を兼ねた、自分の中のルールや決め事やエピソードなでお書いていきます

日記

日記

日記と言っても色々な日記があるわけで、記録的な日記や心理描写を色濃く描いた日記などをまとめたページです。

thanks

thanks

自分を表現することって意外と難しいんですよね。照れがあったり、間違ったこといってないかとよくわからない何かと戦ったりして。