わかってないとはまりやすいmarginとpaddingの余白の違い

わかってないとはまりやすいmarginとpaddingの余白の違い

CSSのmarginとpaddingの違いについて

#102 marginとpadding

WEB制作

CSSのmarginとpaddingの違いをなるべく詳しく説明し、backgroundとborderを使って要素を見える化する方法を紹介。 問題解決において原因の見える化は重要で、仕組みと意味を正しく理解できればどっちを使うべきかがわかります

公開日:
最終更新日:

商品リンクにアフィリエイト広告を利用しています

サイトマップサイトマップ

margin padding border を理解する方法

CSSでよく使うプロパティTOP5に入るといっても過言ではないこの3種。

CSSに慣れていないと、混乱しやすい3つです。

なにがどうなっているのかを理解するのによく使っていた方法として、backgroundに色を付ける、ボーダーを適用する、という方法があります。
最近はディベロッパーツールが優秀なのでそっちを使うことの方が多いのですが、覚えておくといいことがあるかもしれないので紹介します。

何もしない状態だとこの状態

<div>に対して以下のCSSを適用したものをサンプルにします。

.sample1{
	margin: 20px;
	padding: 20px;
}
サンプルの状態 色なし

これに背景色(backgound:#ddd;)とborderを適用してみます。

サンプルの状態 色あり線あり

こんな感じで、色と線が付きますよね。
こうすることで、divの影響範囲と、paddingのサイズが見える化されます。

paddingで指定した20pxには色がつき、
marginの20pxには色が付きません。これをまず理解してください。

borderで書かれた線の向こう側20pxがmarginの効くエリアになります。

サンプルはボーダーも背景色もあるので分かりやすいですよね。

ミスを理解するために可視化するということ

もう少し実践的なサンプルを用意します。
わりとよくある、画像 + 見出し + ディスクリプションでそれを並べたデザインです。

画像と見出しの間が広いので、これをもう少し狭くしたいとなったときに、どの要素のmargin or paddingを詰めれば良いかと。

HTMLはこんな感じで組まれてます

<ul class="sample3">
<li>
<a href="http://path">
<img src="画像パス">
<h3>見出し</h3>
<p>ディスクリプション</p>
</a>
</li>

<li>
<a href="http://path">
<img src="画像パス">
<h3>見出し</h3>
<p>ディスクリプション</p>
</a>
</li>
</ul>

CSSはこんな感じ

.sample3{
	display: flex;
}
.sample3 li{
	flex-basis: 50%;
	list-style: none;
	margin: 10px;
}
.sample3 li img{
	width: 100%;
}
.sample3 h3 {
	padding-top: 40px;
}

h3にpadding-top:40pxがかかっているので、あきらかにコイツのせいなんですが、あえてそこは無視しましょう。

h3に色を付けて線を付けてみます。

線と背景色をつけた状態

こんな感じで要素を見える化するとどういう状態になっているかがわかりやすくなります h3と隣接するpにも線と色をつけてみました。

h3の背景色のついた領域の上に空間があるので、paddingを調整すれば間が詰まることがわかります。

その下の p にはボーダーと背景色の間にスペースがないので、paddingが0になっているのがわかります。

paddingをmarginに変えたらどうなるか

h3に指定されているpadding-top:40px を margin-top:40px に変更してみます。

背景色のエリアの上の隙間がなくなり、ボーダーの上に隙間ができました。
画像との距離は40pxで同じですが、指定方法が違うわけですね。

ディベロッパーツールでみるとよくわかる

これをディベロッパーツールで見るとわかりやすく書かれています。

ディベロッパーツール
firefoxのディベロッパーツール

ディベロッパーツールを出して、「インスペクター」で要素を選択し、「レイアウト」というタブをクリックすると上記の図が出てきます。

紫の色がpaddingエリアで黄色の背景がmarginのエリアです。

marginとpaddingの違いを理解するということ

marginはborderの外側、paddingはborderの内側という特性を理解しておけば、余白を設けるときにどっちを指定すればよいのかがわかりますよね。

どちらも同じ余白を取る方法ですが、borderで囲った外側に余白をつくりたいのか、内側に作りたいのかで指定するプロパティが変わります。

どっちでもよければどっち使ってもいいんですけど、余白の意味をちゃんと考えて指定することが大事なわけです。

<a> タグの余白をpaddingで指定するか、marginで指定するかによって、クリッカブルエリアの大きさが変わってきます。

paddingで指定した余白はクリッカブル、marginで指定した余白はクリックできない余白になります。borderの外側の余白だから。

こんな感じで仕組みを理解して使うと、使い方がわかってきます。

問題解決の手段は問題を切り分けること

marginとpaddingのどちらで指定されているか、見える化して確認する方法を紹介しました。

marginはborderの外側、paddingはborderの内側

この仕組みを理解し、要素に色と線を付けて確認すれば、何を調整すればよいかがわかります。

問題を解決するには、現状がどうなっているかを正しく理解して、問題に対してどういう改善方法を行えばよいかを明確にする必要があります。

これ、例題ではCSSを変更して色と線を引きましたが、実際はディベロッパーツールにCSSを書き込めば検証できますので、ディベロッパーツールを正しく使うとこの工数を削減できます。

初心者の方がつまづきやすいmarginとpaddingの違いを解説してみました。

記事内で紹介している商品リスト
(価格はAmazon参考価格)

【Amazon.co.jp 限定】ほんの一手間で劇的に変わるHTML & CSSとWebデザイン実践講座 (DL特典: CSS クラス名 チートシート)

2,728円(税込)

【Amazon.co.jp 限定】ほんの一手間で劇的に変わるHTML & CSSとWebデザイン実践講座 (DL特典: CSS クラス名 チートシート)

世界一わかりやすい HTML5&CSS3コーディングとサイト制作の教科書

2,948円(税込)

世界一わかりやすい HTML5&CSS3コーディングとサイト制作の教科書

HTML5 & CSS3 デザインレシピ集

3,025円(税込)

HTML5 & CSS3 デザインレシピ集

HTMLコーダー&ウェブ担当者のためのWebページ高速化超入門

2,838円(税込)

HTMLコーダー&ウェブ担当者のためのWebページ高速化超入門

HTML&CSSとWebデザインが 1冊できちんと身につく本

2,300円(税込)

HTML&CSSとWebデザインが 1冊できちんと身につく本

【Amazon.co.jp 限定】1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 (DL特典: CSS Flexbox チートシート)

2,486円(税込)

【Amazon.co.jp 限定】1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 (DL特典: CSS Flexbox チートシート)

Web制作者のためのSassの教科書 改訂2版 Webデザインの現場で必須のCSSプリプロセッサ

2,640円(税込)

Web制作者のためのSassの教科書 改訂2版 Webデザインの現場で必須のCSSプリプロセッサ

Webデザイン良質見本帳 目的別に探せて、すぐに使えるアイデア集

2,454円(税込)

Webデザイン良質見本帳 目的別に探せて、すぐに使えるアイデア集

今すぐ使えるかんたんPLUS+ HTML5&CSS3 完全大事典 (今すぐ使えるかんたんPLUSシリーズ)

1,958円(税込)

今すぐ使えるかんたんPLUS+ HTML5&CSS3 完全大事典 (今すぐ使えるかんたんPLUSシリーズ)

イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本

1,848円(税込)

イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本

marginとpaddingの関連ページ

CSSで作る横スライド

1行のCSSで作る横スライドの作り方

CSSのoverflow-x: scrollを使った横スライドの簡単な作り方と事例紹介です。 簡単便利はいいことだ。

CLS対策初級編

CLS改善をしてPageSpeed Insightsを大幅改善

CLS(Cumulative Layout Shift)を改善する方法とCLSを確認する方法などをまとめました。

SVG背景

CSSとSVGを使った三角形背景の作り方

SVG背景を覚えたらborderで背景画像を作るのが馬鹿らしくなります。 それくらい簡単で汎用性の高い方法です。

WEBフォント設定

WEBフォント使用時の最適な設定を考える

私のサイトではNotoSansJPのWEBフォントを使用しています。 可能な限り速度とCLSを考慮して使っております。

アイキャッチの作り方

参考にならない適当につくるアイキャッチの作り方!

ブログのアイキャッチをどうやって作っているかの解説であって、効果があがるとかクリック率が高いとかそういうのじゃないです。

tableデザイン

tableで作る表をシンプルでキレイに作るHTMLとCSS

tableで表を作るときに気を付けたいのが、どこまでシンプルでわかりやすく作れるかという点ではないかと個人的には思ってます

CLS対策上級編

CLS対策上級編 CSSのインライン化とAdcence遅延読み込み

CSSのインライン化とGoogle Adcence遅延読み込みでGoogleのスコアを大幅に改善しCLSもほぼ0にしました

スクロール監視

スクロール監視の新定番 intersecton observer API

スクロールに応じて何を変更させたりするときに便利なintersecton Observer APIの解説記事です。

つまづきやすい5つのポイント

【初心者むけ】Jqueryのつまづきやすい5つのポイント解説

Jqueryの構文がわかってなかったとき、とりあえずコピペして使ってました。 ちゃんと理解して使うとできることが増えます

jquery-match-height.js

高さを簡単に揃えるjquery-match-height.js

簡単に要素の高さを揃える「jquery-match-height.js実際の使用例をわかりやすく画像付きで解説しています。

indexOf

JavaScriptのIndexOfの使い方の復習

indexOfを使ってindex番号を取得する方法の解説記事を書いていたら、indexOfを使わなくても取得できました。

アンカーリンクナビ

交差監視を利用したアンカーリンクナビゲーション

JavaScriptの「Intersection Observer」を使い、ナビゲーションが変化するアンカーリンクを作りました。

bookblock

本をめくるJqueryライブラリ bookblock

本をめくるようなモーションを実現するbookblock.jsを改造してレスポンシブ対応にしてみました。

交差監視

Intersection Observer APIを図解で解説

Intersection Observerを仕事で使ったときに理解度が足りないと感じわかりやすい解説記事を書きました。

PHPで作るカレンダー

PHP+HTMLで作る 祝日対応のカレンダーの作り方

forとifとforeachがメインのPHPによるカレンダーの作り方です。 祝日設定がちょっとめんどくさいんですよね。

POST送信

PHPを使った漢字クイズの作り方解説 その1 POST送信

【初心者向け】PHPを使った漢字クイズの作り方を解説します。1回目はGETとPOSTの簡単な解説から実際に使うPHPの紹介です。

PHP覚え方

PHPを手っ取り早く覚えるには作りたいものを作ること

PHP単体でもHTMLよりもできることの幅はひろがるけれど、それにプラスしてデータベースを扱えるようになると無敵感を味わえます。

WEB言語紹介

WEB制作をささえるHTML・CSS・Javascript・PHP

いつもWEB制作をささえてくれるいろいろな言語を紹介しています。 他にもMySQLがあるんですが長くなるので割愛しました

ランダム表示バナー

PHPで作るランダムバナー表示プログラム

PHPでランダム表示させるバナープログラムです。 バナーと言っていますが、別にバナーじゃなくてもランダムで表示できます。

URLの疑似静的化

URLの疑似静的化 動的URLを静的URLにする方法

htacessを使いhtmlファイルが存在しない静的URLを生成する方法と、仕事で使った疑似URLの活用方法の紹介です。

SNSでこの記事をシェアできます

ブログ デイリーアクセスランキング

ルルド ハンドマッサージャー
1位

ルルド ハンドマッサージャー

ルルド(Lourdes)のハンドマッサージャーを奥さんへのクリスマスプレゼントに贈りました。ハンドマッサージは気持ちいいです

AM-AX1800HP
2位

AM-AX1800HP

Wifi6対応&メッシュ接続ができるWifi無線LANです。メッシュ接続で部屋をまたいでも接続先が変わらず快適になりました!

車用スマホホルダー
3位

車用スマホホルダー

スマホをカーナビとして使うと熱さで充電ができなくなるので、熱対策と1年間使って外れることがなかったスマホホルダーの紹介。

在日ファンク
4位

在日ファンク

在日ファンクファンクバンドがいます。ソウルフルなファンクを聞きたい人にオススメ。Amazonプライム会員ならで無料で聞けます。

運動会
5位

運動会

子供の運動会にα7Ⅲで初参戦!望遠レンズを買おうか迷ったのですが、本体とセットのズームレンズ1本で運動会を撮影してきました。

PHPを使って作るCMS
6位

PHPを使って作るCMS

PHPを覚えたらデータベース回りも一緒に覚えるのがオススメです、 制作できるものの幅が広がって色々な仕組みを理解できます

房総のむら
7位

房総のむら

千葉県にある「県立房総のむら」に行ってきました。 昔ながらの古い商家と農家と武家屋敷があり写真映えする景色がありました。

c920n
8位

c920n

ロジクールの評判の良かったWEBカメラ「c920n」を購入し、ノートPCとデスクトップの両方で使えるようにしました!

アイキャッチの作り方
9位

アイキャッチの作り方

ブログのアイキャッチをどうやって作っているかの解説であって、効果があがるとかクリック率が高いとかそういうのじゃないです。

CLS対策上級編
10位

CLS対策上級編

CSSのインライン化とGoogle Adcence遅延読み込みでGoogleのスコアを大幅に改善しCLSもほぼ0にしました

カテゴリ一覧

オススメ商品レビュー

オススメ商品レビュー

世の中にある比較サイトや、いかがでしたか系サイトが嫌いなんです。使ってないのにえらそうなこと言うなと。なので体験談です。

WEB制作

WEB制作

WEBサイトを作れますと一言に言っても色々な技術があるわけですよ。アウトプットの形は一緒でもいろいろこだわりがあるんです。

カメラ

カメラ

2018年4月に購入したソニーのミラーレス一眼「α7Ⅲ」に関連する記事一覧ページです。 作例集やカメラグッズレビューなど。

美味しいもの

美味しいもの

食に関してはあまりこだわりがないんですけどね、こだわりがない分美味しいと思ったものは本当においしいと思ったものなんですよ

Amazonプライム動画

Amazonプライム動画

Amazonプライム会員なら無料で利用できるAmazonプライム動画から、いろいろな動画をみたレビュー記事のまとめページ

旅LOG

旅LOG

家族旅行やおでかけした際の旅ブログです。夏休みの家族旅行(4人家族)で訪れた観光名所の感想などを記しています。

プロフィール

プロフィール

Start-Point.netの管理人のプロフィール紹介を兼ねた、自分の中のルールや決め事やエピソードなでお書いていきます

日記

日記

日記と言っても色々な日記があるわけで、記録的な日記や心理描写を色濃く描いた日記などをまとめたページです。

thanks

thanks

自分を表現することって意外と難しいんですよね。照れがあったり、間違ったこといってないかとよくわからない何かと戦ったりして。

記事内で紹介している商品

【Amazon.co.jp 限定】ほんの一手間で劇的に変わるHTML & CSSとWebデザイン実践講座 (DL特典: CSS クラス名 チートシート)

2,728
(税込)