ソニーの最新フルサイズ ミラーレス一眼 α7Ⅲを買いました

ソニーの最新フルサイズ ミラーレス一眼 α7Ⅲを買いました

ソニー ミラーレス一眼 α7Ⅲを購入したのでレビューします

#59 SONY α7Ⅲ

カメラ

2018年3月23日発売のソニーのミラーレス一眼 α7Ⅲを買いましたので早速レビュー! 初めてのフルサイズミラーレスは大きさと重さと綺麗さが印象的でした。 まだまだ使い始めたばかりなのでα7Ⅲを購入した理由と第一印象を書きました。

公開日:
最終更新日:

商品リンクにアフィリエイト広告を利用しています

サイトマップサイトマップ

SONYの最新ミラーレス一眼 α7IIIを購入!早速レビュー!

2018年3月23日に発売されたソニーのミラーレス一眼カメラ「α7 III」を購入しました!発売日の翌日に!

ソニー α7Ⅲ 最速レビュー
SONY α7Ⅲ!2018年3月23日販売の新商品!

発売日当日に買わなかったのは、悩んでいたからです。本当にどうしようかずっと悩んでいて、予約もせずに発売日当日を迎えて、どうしようかなとおもったんですが、思い切って購入しました。

躊躇していた理由は価格です。高いんですよ。いや、このスペックでこの価格は安いと聞くんですけどね、20万円オーバーの買い物はなかなかに躊躇する小心者です。

ソニー α7Ⅲを買おうと思った理由

私の数少ない趣味の1つにカメラがあるんですが、PENTAXのQ7という世界最小のミラーレス一眼カメラを愛用していました。発売が2013年と5年くらいたってきて、そろそろ新しいカメラが欲しいなと思ってまして、後継機が発売されるのをずっと待ってたんですが、出ない。

FE 50mm F1.8 SEL50F18F SONY
PENTAX Q7とSONY α7Ⅲ

おそらく、後継機でないと思われる絶望しかなかったので、Q7に代わるカメラを探していました。

最小のカメラを使うくらいですから、サイズと重量が重要。軽くて小さいくて持ち運びが苦にならないカメラ。これを基準に探していたところ、目についたのがソニーの「α6500」。

ソニー デジタル一眼カメラ「α6500」高倍率ズームレンズキット ILCE-6500M

ソニー デジタル一眼カメラ「α6500」高倍率ズームレンズキット ILCE-6500M #129

148,000円 (税込)(Amazon参考価格)

決定的な瞬間をものにする“4Dフォーカス”システム

ただ、発売が2016年12月と少し古くなっていたわけです。まぁこいつの次の機種がでたら買おうかなと思っていたところ、ソニーから発表されたのがこの「α7Ⅲ」

フルサイズミラーレス一眼カメラ ミラーレス時代。by SONY

αシリーズではあるものの「6000番台」のシリーズではなく、上位機種の「7シリーズ」の最新版。何が違うかって言うと搭載されているセンサーの大きさが違います。それにより価格も、サイズも変わってくるんですが、ソニーも今後はフルサイズセンサーのミラーレスに力を入れていくみたいで、「APS-Cセンサー」の 新機種はいつ出るかわからない。

Q7は超小型のミラーレス一眼で、そのサイズと引き換えにセンサーサイズが1.7型とかなり小さく、月日が経つにつれてより、きれいな写真も撮ってみたいなぁという衝動がありました。

Q7とα7Ⅲの大きさ比較
大きさはこれくらい違います

インスタなんかに投稿される写真好きの方の写真は高解像度で細部まできれいに撮れているんですよね。Q7はパッと見の印象はきれいなんですが細かい描写で比べるとどうしても及ばないところがあるんです。普通に使う分には十分満足できるレベルなんですが、経験値が上がってくると、少しずつ少しずつもっときれいな写真を撮りたいなと、想いが募ってくるわけです。それが5年間たまって、今回のフルサイズセンサーを搭載したα7Ⅲが欲しくなった理由です。

ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7M3 / ズームレンズキット(同梱レンズ:SEL2870) / ブラック / ILCE-7M3K

ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7M3 / ズームレンズキット(同梱レンズ:SEL2870) / ブラック / ILCE-7M3K #120

254,737円 (税込)(Amazon参考価格)

新開発有効約2420万画素35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサー搭載

ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7M3 / ボディ(レンズなし) / ブラック / ILCE-7M3

ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7M3 / ボディ(レンズなし) / ブラック / ILCE-7M3 #121

253,000円 (税込)(Amazon参考価格)

AF/AE追随 最高約10コマ/秒連写を実現(連続撮影モード「Hi+」時)

価格調査の末値引きはどこも大差なし!発売直後だし

高い買い物なのでネットと近所にあるコジマ電機で価格調査をしてました。発売直後なので価格差はあまりなく、ポイント還元か現金値引きかの違い程度。ちなみにもう一軒あるヤマダ電機も覗いてみたんですが、取り扱いがないというどうしようもない店に成り下がりました。ヤマダ電機はもうだめだな。

発売日翌日に近所のコジマ電機に行って、買うかどうか決めようと思ってお店に行ったところ、予約受付はしていたのですが、実機の販売分の在庫がない。マジか。買おうと悩んでいるときに、これをされると購買意欲が一気に膨らみますよね。買おうと思っていたらない。
但し、2駅先のコジマ電気には実機も在庫もあるといわれて買いに行っちゃいました。

実際、手に取ってみると思っていたよりずっと大きくて重い。というか、比較対象がQ7なので何を触っても大きくて重くなるんですけどね。

FE 50mm F1.8 SEL50F18F SONY
並べるとQ7の小ささが目立ちます

α7Ⅲ 価格交渉とキャンペーンでの値引きを活用

もう買おうと思っていたので、買いました。一応、価格交渉をしてみました。価格.comの最安値を提示して、これと同じ金額にならないかと。価格.comの最安値がズームレンズキットで税込24万円とちょっと。コジマ電機が税込約26万円。但しポイントが10%還元なので実売価格はほぼ同じ、ということで値引き交渉は失敗。

まぁ、出たばっかりだしね。但し、コジマ電機では20万円を超えるカメラを購入すると1万円引きというキャンペーンを行っており、これが決め手でコジマ電機で購入しました。500円するアクセサリーカタログを購入すると、そこに割引クーポンがついていてそれで1万円引きになるという仕組み。

レンズキットを購入したわけですが、Q7のおかげでミラーレス一眼の楽しみ方を存分に知ったわけですよ。きれいな写真が撮りたいと思えるほどの経験値を与えてくれたカメラです。ミラーレス一眼の楽しみっていろんなレンズで色んな写真が撮れることじゃないですか。

レンズを交換しないミラーレスなんてコンデジ買ったほうがマシじゃないですか。なんで、単焦点のレンズを一緒に買うからちょっと安くならんかね?と交渉したらちょっとだけ値引きしてくれました。レシートみたら890円ほど。20万円の買い物して890円引きだとしょぼく感じますが、昼飯1食分と考えればうれしいもんです。

FE 50mm F1.8 SEL50F18F SONY
一緒に買ったSONY 単焦点レンズ SEL50F18F

ポイントってすぐに使わないと期限が切れて損するリスクがあるので、基本的に貯めずにすぐ使う派です。なので本体の購入でもらったポイントが26000ポイントくらいあり、それをこのレンズに使いました。売価が28,510円(税別)、値引きが入って890円引きで支払いが3,865円でした。

レンズの種類を全く調べてもおらず、安めの単焦点がとりあえず欲しかったのでこれ買ったんですが、ネットで買うともう少し安く買えるみたいですね。まぁポイントで買ったからいいんですが。ちなみにAmazonで買うと2018年3月27日現在で27,720円(税込み)でした。

ソニー / 標準単焦点レンズ / フルサイズ / FE 50mm F1.8 / デジタル一眼カメラα[Eマウント]用 純正レンズ / SEL50F18F

ソニー / 標準単焦点レンズ / フルサイズ / FE 50mm F1.8 / デジタル一眼カメラα[Eマウント]用 純正レンズ / SEL50F18F #119

27,333円 (税込)(Amazon参考価格)

新規光学設計により高画質を実現した、小型・軽量な開放F値1.8の大口径標準単焦点レンズ

割引現在価値と未来のセールとの天秤

新商品を買うタイミングって難しくないですか。こういう時代とともに値引きが約束されているカメラで、しかも26万円という高額商品。ちょっと待てばもう少し安く買えるかも。

こういう考え方を持ち始めるとなかなか手が出せなくなるんですよね。そんな時に自分を納得させる経済学がありまして、「割引現在価値」という考え方があります。

厳密に言うとちょっと異なりますが、考え方は一緒ということで。
「1年後にもらう1万円と、今日もらう1万円では、同じ1万円でも価値が異なる」という考え方です。

どういう事かといいますと、今日もらった1万円を資産運用することで1年後には金利分の差益が生まれるので、すぐにもらったほうが価値が高い、という考え方です。(私なりの解釈が入っているので世間で言われるものと若干言い回しが異なるかもしれません)

何が言いたいかと言うと、例え将来、このα7Ⅲが値引きされたとしても、それは月日が流れることで安くなったので、そんなに気にすることじゃない、ってことです。
また、早く手にすることでその分だけカメラに対する慣れや練度があがります。
欲しくなったらさっさと買ったほうが良いと。

と、自分に言い聞かせて買いました。

α7Ⅲを実際手に取って感じたこと でかいけど綺麗

前置きがかなり長くなりましたが、手に取って使ってみた感想を書きたいと思います。
ちなみに私、説明書を読まないでいきなり使いだすタイプなのでまだ細かい機能をつかめていません。
カメラの細かい知識や比較対象となるカメラがQ7だけなので、一眼レフを使いこなしている人や、ガチな人には参考にならないと思いますがご了承ください。

軽い、小さいといわれているα7Ⅲですが、重くてでかいです。レンズもでかいしカメラもでかい。気軽に持ち運びたくなるほど小さくないです。買う前にカタログ上では565gとペットボトル1本分かぁと思ってましたが、片手で持つと重いよ。

持ち運びたくなくなるほど重いわけじゃないんですが、やっぱミラーレスとは言え、フルサイズのセンサーを搭載したカメラは重いですね。

普段、ミラーありの一眼レフとか、これじゃないフルサイズミラーレスと比べると軽いんでしょうね。世界最小最軽量のPENTAX Qシリーズからのステップアップだとでかさと、重さが引き立ちました。

ただ、重さと引き換えに手にした高画質。これはQ7では味わえない美しい写真が撮れました。

FE 50mm F1.8 SEL50F18F SONY
レタッチ無し 単焦点レンズで撮影

近所の公園に出かけて、開花したての桜を撮ってきました。千葉県はまだ5分咲といったところですが、桜シーズンの到来というのも購入の決め手でした。写真を撮るのが楽しい季節ですからね。

FE 50mm F1.8 SEL50F18F SONY
レタッチ無し ズームレンズで撮影

私は花とか風景とかをメインに撮っているんですが、このα7Ⅲだと人物写真を撮りたくなります。子供の写真も撮ったんですがここでの掲載は控えますがきれいに撮れると楽しいです。

撮った写真をライトルームでレタッチするのが好きなんですが、ベースの写真がきれいだとより楽しめますね。と、言いながら新しすぎてライトルームでRAWファイルがまだ扱えないということが判明したんですが、まぁこれはそのうち対応してくれるはず。(現在は対応済みです)

FE 50mm F1.8 SEL50F18F SONY
上の写真を軽めにレタッチ

レタッチって楽しいですよね。邪道と言われようと自分好みの写真に仕上げられるこの作業が何よりも楽しいわけです。

色々と楽しめる楽しいカメラだと思います

SONYの高機能カメラだとWIFIが標準装備でスマホに簡単に転送できたり、スマホをリモコン替わりに使えたり(専用の無料アプリが必要)液晶が動かせて極度のローアングルでも撮りやすかったりと撮影する楽しさは増えました。まだ使い始めたばかりですが。

光学式5軸ボディ内手ブレ補正機能というのがあるんですが、これは普通に使ってても実感できるレベルで補正してくれます。わざと揺らしながら液晶を見てたんですが、ブレない。これは夜景撮影の強い味方ですね。ISOも高いですし。

カタログスペック上の素晴らしさは私には良くわかってないですが、撮って楽しいカメラであることは間違いないです。
その代わり交換レンズが高かったり、レンズがいちいち大きかったりちいさいカメラ(Q7)にあった気軽さは無くなってしまいましたが、そこは覚悟の上の購入なので、少しずつレンズを買い足していきたいとおもいます。

初心者の方には気軽にオススメできるカメラではない気がしますが、高画質のミラーレス一眼を探している人にはオススメできる良いカメラではないかと思います。

これからバシバシ使って機能面や撮った写真をたくさんUPしていきたいと思います!

SONY α7Ⅲでいろいろと撮影してきました

SONYのミラーレス一眼α7Ⅲで夜桜撮影と運動会の撮影に行ってきました。良いカメラを購入するとフットワークが軽くなって良いですね。

運動会にα7Ⅲとズームレンズで参戦しました

カメラが活躍する場と言えば運動会ですね。ズームレンズキットでついてきたα7ⅢとズームレンズSEL2870で撮影してきました。

α7Ⅲの安く買えるレンズを購入したので比較記事を書きました

α7Ⅲに興味がある方にはこちらもオススメです。比較的安価に購入できる単焦点レンズと、マクロレンズ、レンズキットでついてきたズームレンズのそれぞれの比較記事です。

良いレンズは高いですが、安いレンズでも撮影する楽しみは変わりませんから。

ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7M3 / ズームレンズキット(同梱レンズ:SEL2870) / ブラック / ILCE-7M3K

ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7M3 / ズームレンズキット(同梱レンズ:SEL2870) / ブラック / ILCE-7M3K #120

254,737円 (税込)(Amazon参考価格)

新開発有効約2420万画素35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサー搭載

記事内で紹介している商品リスト
(価格はAmazon参考価格)

ソニー デジタル一眼カメラ「α6500」高倍率ズームレンズキット ILCE-6500M

148,000円(税込)

ソニー デジタル一眼カメラ「α6500」高倍率ズームレンズキット ILCE-6500M

ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7M3 / ズームレンズキット(同梱レンズ:SEL2870) / ブラック / ILCE-7M3K

254,737円(税込)

ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7M3 / ズームレンズキット(同梱レンズ:SEL2870) / ブラック / ILCE-7M3K

ソニー / 標準単焦点レンズ / フルサイズ / FE 50mm F1.8 / デジタル一眼カメラα[Eマウント]用 純正レンズ / SEL50F18F

27,333円(税込)

ソニー / 標準単焦点レンズ / フルサイズ / FE 50mm F1.8 / デジタル一眼カメラα[Eマウント]用 純正レンズ / SEL50F18F

ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7M3 / ボディ(レンズなし) / ブラック / ILCE-7M3

253,000円(税込)

ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7M3 / ボディ(レンズなし) / ブラック / ILCE-7M3

ソニー SONY ミラーレス一眼 α6600M 高倍率ズームレンズキット E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135 ブラック ILCE-6600M

159,800円(税込)

ソニー SONY ミラーレス一眼 α6600M 高倍率ズームレンズキット E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135 ブラック ILCE-6600M

ソニー ミラーレス一眼 α6000 パワーズームレンズキット E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS ホワイト ILCE-6000L W

94,000円(税込)

ソニー ミラーレス一眼 α6000 パワーズームレンズキット E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS ホワイト ILCE-6000L W

SONY α7Ⅲの関連ページ

SDカード

海外リテール品のSONYのSDカードを格安で間違えて買いました!

SDカードのせいかイマイチ不明なのですが、撮影した写真データが破損するという事象が発生しまして、新しくソニーの純正SDカードを購入しました。

ハクバ 防湿庫

ハクバの防湿庫KED-60を購入したのでレビューします!

ハクバの防湿庫KED-60をアマゾンで購入しました!ドライユニットは乾燥剤方式で60Lの容量の防湿庫です。

レンズ比較

α7Ⅲで安く買える手持ちのソニーのEマウントレンズ3本を比較してみました

「ズームレンズ SEL2870」「単焦点レンズ SEL50F18F」「マクロレンズ SEL50M28」の比較検証をしました

α7Ⅲ 夜桜撮影

【レビュー】ソニー α7Ⅲで夜景&夜桜撮影に行ってきました 前編

α7Ⅲを片手に東京の夜桜スポットに行ってきました。中目黒と千鳥ヶ淵の夜桜を紹介しながらα7Ⅲのレビューです。

運動会

ソニー α7Ⅲで運動会に初参戦!ズームレンズ1本でも楽しめる!

子供の運動会にα7Ⅲで初参戦!望遠レンズを買おうか迷ったのですが、本体とセットのズームレンズ1本で運動会を撮影してきました。

α7Ⅲで夜景

α7Ⅲで夜桜撮影 第2弾 東京タワーと浅草「浅草寺」

去年はPENTAX Q7で撮影してきた東京タワーと浅草に今年も夜桜撮影に行ってきました。買ったばかりのソニー α7Ⅲを片手に。

望遠レンズSEL70300G

SONY 望遠レンズSEL70300G 作例集とレビュー

望遠レンズSEL70300Gの良いところと物足りないところを実例写真を交えてレビューしています。 失敗写真例もあります!

お江戸深川さくらまつり

2019年3月27日 お江戸深川さくらまつりの夜桜撮影 α7Ⅲにて

2019年3月27日に東京の門前仲町駅近くで夜桜撮影をしてきました。お江戸深川桜まつりと銘打って、街をあげて夜桜をライトアップしてくれています。

SEL24F14GM作例

広角レンズSEL24F14GM作例集で2019年を振り返る

2019年に買った商品で一番満足度の高かった商品がSONYの広角レンズSEL24F14GMでした。

東京駅夜景

ソニーα7Ⅲで東京駅イルミネーションを撮影したら大失敗

ソニーのミラーレス一眼α7Ⅲで東京駅周辺のイルミネーションを撮影してきました。久しぶりの夜景撮影でカメラの設定を大失敗。

千鳥ヶ淵夜桜

2019年4月3日 千鳥ヶ淵で夜桜撮影 ソニーα7Ⅲと広角レンズ

2019年4月3日に九段下は千鳥ヶ淵の夜桜撮影をα7Ⅲでしてきました。往路は広角レンズSEL24F14GMで復路は単焦点レンズSEL50F18Fにて。

SEL50F18F

ソニー単焦点レンズSEL50F18Fのレビューと作例集

ソニーの単焦点レンズSEL50F18Fを愛用しています。コスパに優れた単焦点レンズで、F値の開放が1.8と明るく撮れるレンズです。

SPIBELT(スパイベルト)

カメラキャップの収納に最適なミニウエストポーチ SPIBELT

無くしやすいカメラレンズのキャップの収納&持ち運びに便利なミニマルなウエストポーチ SPIBELT(スパイベルト)のレビューです。

5本のレンズ比較

ソニーのEマウントレンズ5本を比較してみました

ミラーレス一眼の面白いところはレンズを交換して色々な写真が撮れるところですね。レンズの種類が色々あるので迷いますが!

SEL24F14GM

ソニー広角レンズSEL24F14GM 初めてのGMレンズレビュー

ソニーの広角レンズSEL24F14GMを初めて使ったレビュー。単焦点レンズと広角レンズの比較写真や作例を掲載しています。

マクロレンズSEL50M28

SONYのマクロレンズ SEL50M28作例とレビュー

SONYのEマウントレンズのマクロレンズ SEL50M28の作例集とレビューです。 アップ写真は撮ってて楽しい!

SNSでこの記事をシェアできます

ブログ デイリーアクセスランキング

PHPで作るカレンダー
1位

PHPで作るカレンダー

forとifとforeachがメインのPHPによるカレンダーの作り方です。 祝日設定がちょっとめんどくさいんですよね。

ノートPCスタンド
2位

ノートPCスタンド

ノートパソコンを横にしまうと結構な専有面積があるのですが、立てて収納できればわずか数cmで使えるので本当に快適です!

jquery-match-height.js
3位

jquery-match-height.js

簡単に要素の高さを揃える「jquery-match-height.js実際の使用例をわかりやすく画像付きで解説しています。

α7Ⅲ 夜桜撮影
4位

α7Ⅲ 夜桜撮影

α7Ⅲを片手に東京の夜桜スポットに行ってきました。中目黒と千鳥ヶ淵の夜桜を紹介しながらα7Ⅲのレビューです。

MusicBeeのレイアウト変更方法
5位

MusicBeeのレイアウト変更方法

MusicBee 3.1のレイアウトをデフォルトの状態から、自分好みのレイアウト設定に変更する方法を写真付きで紹介しています。

α7Ⅲで夜景
6位

α7Ⅲで夜景

去年はPENTAX Q7で撮影してきた東京タワーと浅草に今年も夜桜撮影に行ってきました。買ったばかりのソニー α7Ⅲを片手に。

SEL50F18F
7位

SEL50F18F

ソニーの単焦点レンズSEL50F18Fを愛用しています。コスパに優れた単焦点レンズで、F値の開放が1.8と明るく撮れるレンズです。

Kazakiri 1枚刃のカミソリ
8位

Kazakiri 1枚刃のカミソリ

カミソリの替刃の価格が高すぎるので1枚当たり11円で使える片刃のカミソリを購入しました! 切れ味抜群でヒゲソリが楽しい!

bookblock
9位

bookblock

本をめくるようなモーションを実現するbookblock.jsを改造してレスポンシブ対応にしてみました。

東京駅夜景
10位

東京駅夜景

ソニーのミラーレス一眼α7Ⅲで東京駅周辺のイルミネーションを撮影してきました。久しぶりの夜景撮影でカメラの設定を大失敗。

カテゴリ一覧

オススメ商品レビュー

オススメ商品レビュー

世の中にある比較サイトや、いかがでしたか系サイトが嫌いなんです。使ってないのにえらそうなこと言うなと。なので体験談です。

WEB制作

WEB制作

WEBサイトを作れますと一言に言っても色々な技術があるわけですよ。アウトプットの形は一緒でもいろいろこだわりがあるんです。

カメラ

カメラ

2018年4月に購入したソニーのミラーレス一眼「α7Ⅲ」に関連する記事一覧ページです。 作例集やカメラグッズレビューなど。

美味しいもの

美味しいもの

食に関してはあまりこだわりがないんですけどね、こだわりがない分美味しいと思ったものは本当においしいと思ったものなんですよ

Amazonプライム動画

Amazonプライム動画

Amazonプライム会員なら無料で利用できるAmazonプライム動画から、いろいろな動画をみたレビュー記事のまとめページ

旅LOG

旅LOG

家族旅行やおでかけした際の旅ブログです。夏休みの家族旅行(4人家族)で訪れた観光名所の感想などを記しています。

プロフィール

プロフィール

Start-Point.netの管理人のプロフィール紹介を兼ねた、自分の中のルールや決め事やエピソードなでお書いていきます

日記

日記

日記と言っても色々な日記があるわけで、記録的な日記や心理描写を色濃く描いた日記などをまとめたページです。

thanks

thanks

自分を表現することって意外と難しいんですよね。照れがあったり、間違ったこといってないかとよくわからない何かと戦ったりして。

記事内で紹介している商品

ソニー デジタル一眼カメラ「α6500」高倍率ズームレンズキット ILCE-6500M

148,000
(税込)