オリジナルグッズの購入できるSUZURIでツムルさんTシャツを買った話

オリジナルグッズの購入できるSUZURIでツムルさんTシャツを買った話

EarFun Clip

軽量&コンパクトなイヤーカフ型イヤホン
Amazon限定クーポン配布中!7月31日まで!

SUZURIでツムルさんのオリジナルデザインTシャツを買った

#138 オリジナルTシャツ

オススメ商品レビュー

オリジナルグッズが個人で簡単にできるSUZURIでかっこいデザインTシャツを購入しました。 才能あふれる個人制作のオリジナルデザイングッズがお手頃価格で購入できるSUZURIはいいですね。 ツムルさんのデザインは個性的でかっこいい!

公開日:
最終更新日:

商品リンクにアフィリエイト広告を利用しています

サイトマップサイトマップ

SUZURIで買ったオリジナルTシャツ つむるさんデザイン

SUZURIというオリジナルのデザインを簡単に商品化できるサイトがあります。
私はまだ参入してないのですが、簡単にオリジナルグッズが作れるのでいろいろな方がオリジナルグッズの販売をされています。

オリジナルのデザイングッズを個人で簡単に販売できるっていいですよね。
世に出てない才能あふれる方っていうのは、たくさんいるはずだし!

そんな才能あふれるデザイナーのおひとり、つむるさんのデザインTシャツを買いました!

つむるさんのTwitter情報

三日月がモチーフのサイケなデザインTシャツ

ここの感想は私個人の感想で、制作者のつむるさんの意図するものとは異なるかもしれませんが、デザインは受け手の自由だとも思うのでそこはご了承ください。
機会があったら聞いてみたいとは思います!

つむるさんからコメントいただきました!
「細かく見すぎて変なもの見つけすぎないようにね」とのことです!

つむるさんTシャツデザイン
つむるさんデザインのTシャツ

デザインモチーフが三日月であること以外に、このデザインを言語化する能力を残念ながら私は持っていません。
でも、人を惹きつける不思議な魅力がこのデザインはあるんですよね。

左から明暗のグラデーションがされたデザインに、不思議な生物のイラストがギュっと詰まった逸品。

つむるさんTシャツデザイン カエル
カエル発見

サイケなイラストの中に愛らしいカエルのイラスト。
一服の清涼感を与える心憎い演出ですね。

つむるさんTシャツデザイン 死神
気の弱そうな死神

躯を2体背にした死神。
無表情でありながら、一仕事終えたあとにこの場に駆け付けたんでしょうね。

つむるさんTシャツデザイン 瞑るの文字
よく見ると瞑ると読める

デザインをよく見ると制作のつむるさんにかけた「瞑る」という漢字があります。

つむるさんTシャツデザイン うんこ
えっ、うんこやん

その「瞑る」という文字にうんこが乗ってます。

自分の字の上にうんこをあしらうという、遊び心が詰まったデザインになっています。

実際につむるさんTシャツを着てみました

実際にTシャツを着用して写真を撮ってきました!

つむるさんTシャツデザイン Sサイズ着用イメージ
Sサイズ着用

モデルは私です。
身長165cm 体重約58kg。
着用しているTシャツは「Sサイズ」です。

いつも買うTシャツのサイズは、SかMのどっちかなんですが、今回はSサイズを購入してみました。
着丈はちょうどいい感じでした。
袖と襟元がちょっと小さく感じますが、共用範囲内なのでOK!
太ったら着れなくなりそうなので、気をつけたいところ。

つむるさんTシャツデザイン 正面
正面から見た図

Tシャツを撮るために久しぶりにジーパン履きました。
いつもはチノパンとか、最近はずっと家にいるのでスウェットばかり着ています。

Tシャツが一番映えるのはジーンズだと思ってる昭和生まれです。

つむるさんTシャツデザイン 裏面
後ろ姿

買ったばかりのTシャツを着て、リビングに行ったら奥さんから、
「何そのオシャレなTシャツ、出かけるの?」
と言われました。

いいリアクションだね。素晴らしい。

写真撮るからちょっと来て。
と奥さんに依頼して賃貸マンションの駐車場で撮影しました。

Tシャツの素材について

このデザインTシャツのボディ(Tシャツのこと)について触れておきます。
思ってたよりしっかりしてます。

つむるさんTシャツデザイン ボディ
High Qualityと自分で言うスタイル

Tシャツのメーカーは「United Athle」
Tシャツの販売元としては有名なところですよね。

タグに書いてある通り5.6オンスのTシャツで、厚手のヘビーウェイトと呼ばれるTシャツです。

ライブTシャツとかで、たまにペラッペラのTシャツがありますが、このTシャツは厚手でしっかりしています。

サイドの縫い目がない丸胴Tシャツ

Tシャツって横に縫製されているものが一般的だと思うんですが、このTシャツは筒状の1枚の生地から作る丸胴Tシャツになっています。

つむるさんTシャツデザイン ボディ 丸胴Tシャツ
サイドに縫い目のない丸胴Tシャツ

家にあったTシャツと比較してみました。安いやつだけど。

比較の一般的なTシャツ
2枚を縫製してつくるTシャツ

サイドに縫製がないと何がいいのかわからないですけど、シルエットがスマートに映りそうな気がします。

オリジナルTシャツの購入はSUZURIから

オリジナルTシャツを購入できるのはSUZURIのサイトからになります。
多分、受注生産なので、注文してから1週間くらい時間がかかりますが、受注生産のわりにお手頃な価格で購入できます。

このTシャツの販売価格が2,580円(税別)に送料600円(税込)でした。
※価格は変動することがあります。

発色も良くてTシャツの質も良く、オリジナルのデザインTシャツがこの値段で販売&購入できるのはすごいことだと思うんですよね。
アイロンシールで作るプリントTシャツではなく、ちゃんと印刷されたプリントTシャツです。

さすがに版から作るシルクスクリーンではなく、インクジェットプリント印刷なんですが、クオリティ高くて満足です。

つむるさんTシャツデザイン 着用
リアルに肩こりに悩んでる

色々なデザインTシャツが販売されているので、SUZURIのページをみるだけでも結構楽しいですよ。
つむるさんデザインTシャツが買えるのはスズリだけ!(2020年4月現在)

オリジナルデザイングッズの購入や販売はSUZURIがオススメです。
つむるさんTシャツほんとオススメなので、これからの夏に向けてどうですか?

オリジナルTシャツの関連ページ

今治タオル

今治の高級バスタオル「富士雲」「レオン」を使ってみた感想

高級タオルの代名詞「今治タオル」を購入してみました。毎日使うバスタオルを1ランク上の物に変えるだけで使うたびに幸せな気持ちになれます。

Klasse14

ミニマルデザインで美しい Klasse14 IMPERFECT

Klasse14(クラスフォーティーン)の腕時計をブラックとホワイトの2色を購入した口コミ情報です。

オリーブマノン

お試し0円 オリーブマノンのお試しサンプルレビュー

オリーブオイルといえば高い位置から注ぐことで有名ですが、今回のオリーブマノンはスキンケア用のオリーブオイルです

ミトラ

Blueblood社の枕 ミトラをレビュー 猫背・巻肩に

肩こりは普段の姿勢と肩甲骨の稼働範囲の狭さが原因なので、肩甲骨のストレッチと正しい睡眠姿勢は大事だなと感じました。

FENGEモニター台

Fengeのモニター台(机上台) 写真付き購入レビュー

FENGEの108cm 2段式のモニター台レビュー! 横幅が広く収納力抜群でデザイン性もいいので非常に満足しています!

ノートPCスタンド

ノートパソコンをスリープさせずに立てて使う便利なPCスタンド

ノートパソコンを横にしまうと結構な専有面積があるのですが、立てて収納できればわずか数cmで使えるので本当に快適です!

セサミ5とセサミタッチ

セサミ5とセサミタッチで快適鍵なしスマートロック生活

CANDY HOUSEのセサミ5とセサミタッチの導入レビューです! 指紋認証とNFCタッチで鍵いらずな生活を手に入れました!

Kindle オアシス

Kindle オアシス 第10世代と 第7世代ペーパーホワイト比較

電子書籍リーダーのリーダーであるKindleシリーズの最上位機種「Oasis」とコスパに優れたペーパーホワイトの実機比較

組み立て式勉強机

LOWYAさんで組み立て式の勉強机を2つ買いました

子供用の勉強机をLOWYAで2つ買ったときの組み立てと購入後のレビュー。 机を買っても勉強するわけじゃないけどあった方がいいかなと。

SOUNDPEATS Mini Pro HS

ANC搭載のイヤホン SOUNDPEATS Mini Pro HS レビュー

完全ワイヤレスイヤホンのSOUNDPEATS Mini Pro HSのレビュー。コスパに優れたイヤホンをお探しの方にオススメ!

撮影スペース自作

商品撮影スペースをLEDライトを使って自作してみた

空いたスペースを活用して商品撮影スペースを自作しました。 白い布とLEDライトと空間があればだれでも作れる撮影BOX

自転車に取り付けるドリンクホルダー

自転車でコンビニコーヒーをこぼさずに持ち帰るドリンクホルダー

自転車でコンビニのホットコーヒーをこぼさずに持ち帰るためにドリンクホルダーを購入したので、写真を交えてレビューします!

WI-1000Xレビュー

ソニー WI-1000Xレビュー 音質の違いとノイキャンの威力を初めて知る

ソニーの2017年秋の新作ワイヤレスイヤホンWI-1000Xを購入して初めてノイズキャンセルを体験レビュー

Opera-03

ローズゴールドが美しい ワイヤレスイヤホンOpera-03

Opera-03のレビューです。 フラッグシップモデルのOpera-05との比較を交えてOpera-03の魅力をお伝えします。

SOUNDPEATS Capsule3 Pro

最新の機能が詰まったコスパのよいワイヤレスイヤホン SOUNDPEATS Capsule3 Pro

カナル型でノイズキャンセル搭載の完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS Capsule3 Pro」レビュー。

ペンタブレット

ペンタブレット XP-PEN Deco03購入レビュー

ペンタブレットの液晶がない通称「板タブ」と呼ばれるペンタブレットを購入しました! コスパに優れたXP-PENのDeco03!

机上台

【机上台レビュー】モニターの下に収納スペースを生み出す便利グッズ

机上台という机の上に設置し、モニターを置きデッドスペースになるモニターの下に空間を生み出す悪魔的発想の商品を使ってみました。

CIRCULIGHT

シーリングファン CIRCULIGHT で快適な室内空間

シーリングファンを導入したいと思っていたんですが、ピッタリなアイテムを購入しました! 簡単設置のCIRCULIGHT!

ワイヤレスヘッドホン

1万円以下で買えるノイズキャンセル搭載ヘッドホン QW-07

1万円以下で購入できるノイズキャンセル搭載のBluetooth接続のワイヤレスヘッドホンQW-07を2週間使用したレビューです。

USBマグネットホルダー

USBマグネットホルダーでUSBケーブルを綺麗にまとめる

USBケーブルが机の周りでぴろぴろとしているとそれだけでなんだか散らかっているような気になりませんか?

Opera05

SOUNDPEATSの旗艦モデル Opera05 レビュー

SOUNDPEATSのワイヤレスイヤホンのフラッグシップモデル「Opera05」のレビューです!

車用スマホホルダー

5年以上使っても外れない車で使うスマホホルダー快適ドライブグッズ

スマホをカーナビとして使うと熱さで充電ができなくなるので、熱対策と1年間使って外れることがなかったスマホホルダーの紹介。

EarFun Air Pro4

1万円以下でここまで多機能!EarFun Air Pro 4 実機レビュー|音質も使い勝手も◎

1万円以下とは思えない多機能ぶり!EarFun Air Pro 4を実際に使って感じた音質や装着感、アプリ操作まで詳しくレビュー

SNSでこの記事をシェアできます

ブログ デイリーアクセスランキング

ノートPCスタンド
1位

ノートPCスタンド

ノートパソコンを横にしまうと結構な専有面積があるのですが、立てて収納できればわずか数cmで使えるので本当に快適です!

chocozap
2位

chocozap

ジムで体を鍛えたいと思ってもそんなに行かないとわかっていると月額費用が安い方が嬉しいわけで、chocozapの料金は魅力!

NAS DS224+
3位

NAS DS224+

SynologyのNAS DS224+を購入。 メモリ増設が可能なため一緒に16GBのメモリも購入して増設してみました。

NAS
4位

NAS

2016年の1月にNASを買いました。1年間使ってきましたが、やっぱりNASは便利です。もはやNASがない生活は考えられません。

セサミ5とセサミタッチ
5位

セサミ5とセサミタッチ

CANDY HOUSEのセサミ5とセサミタッチの導入レビューです! 指紋認証とNFCタッチで鍵いらずな生活を手に入れました!

湯楽城
6位

湯楽城

2024年8月に千葉県は成田に1泊2日の旅に行ってきました! お目当ては総工費24億円をかえて建設された「湯楽城」へ

SDカード
7位

SDカード

SDカードのせいかイマイチ不明なのですが、撮影した写真データが破損するという事象が発生しまして、新しくソニーの純正SDカードを購入しました。

EarFun Clip
8位

EarFun Clip

イヤーカフタイプの最大のメリットである軽い装着感と、連続10時間使える電池持ちでつけっぱなしのながら使いにオススメな一品!

5本のレンズ比較
9位

5本のレンズ比較

ミラーレス一眼の面白いところはレンズを交換して色々な写真が撮れるところですね。レンズの種類が色々あるので迷いますが!

撮影スペース自作
10位

撮影スペース自作

空いたスペースを活用して商品撮影スペースを自作しました。 白い布とLEDライトと空間があればだれでも作れる撮影BOX

カテゴリ一覧

オススメ商品レビュー

オススメ商品レビュー

世の中にある比較サイトや、いかがでしたか系サイトが嫌いなんです。使ってないのにえらそうなこと言うなと。なので体験談です。

WEB制作

WEB制作

WEBサイトを作れますと一言に言っても色々な技術があるわけですよ。アウトプットの形は一緒でもいろいろこだわりがあるんです。

カメラ

カメラ

2018年4月に購入したソニーのミラーレス一眼「α7Ⅲ」に関連する記事一覧ページです。 作例集やカメラグッズレビューなど。

美味しいもの

美味しいもの

食に関してはあまりこだわりがないんですけどね、こだわりがない分美味しいと思ったものは本当においしいと思ったものなんですよ

Amazonプライム動画

Amazonプライム動画

Amazonプライム会員なら無料で利用できるAmazonプライム動画から、いろいろな動画をみたレビュー記事のまとめページ

旅LOG

旅LOG

家族旅行やおでかけした際の旅ブログです。夏休みの家族旅行(4人家族)で訪れた観光名所の感想などを記しています。

プロフィール

プロフィール

Start-Point.netの管理人のプロフィール紹介を兼ねた、自分の中のルールや決め事やエピソードなでお書いていきます

日記

日記

日記と言っても色々な日記があるわけで、記録的な日記や心理描写を色濃く描いた日記などをまとめたページです。

thanks

thanks

自分を表現することって意外と難しいんですよね。照れがあったり、間違ったこといってないかとよくわからない何かと戦ったりして。

マネーリテラシー

マネーリテラシー

お金や税金、資産形成に関する情報や体験談をブログでお伝え!