ゲーミングチェアAKRACINGのWOLF割引購入レビュー

ゲーミングチェアAKRACINGのWOLF割引購入レビュー

ランバーサポートが最高 ゲーミングチェア AKRACINGレビュー

#46 ゲーミングチェア

オススメ商品レビュー

Amazonプライムデーでゲーミングチェアを購入したレビュー。バケットシート風なデザインと180度倒せるリクライニングシートは最高に気持ちいいです。 ランバーサポートが腰をサポート。背筋が伸びた状態で作業ができるので腰痛になりにくく作業に集中できます。

公開日:
最終更新日:

サイトマップサイトマップ

ゲーミングチェア AKRACING WOLFを買いました

長らく愛用していた椅子のひじ掛けが割れてしまい、ひじを置くとチクチクするんです。
それに加えてリクライニングのレバーが壊れてしまったようで、リクライニングに設定しても固定されたまま。
それだけならいいんですが、突然ロックが解除されてリクライニングになったりするんです。

パソコンを使って色々と作業をするうえで、椅子の上にほとんどいるわけですから、これは新しく椅子を買わねばならないと決意しました。

一口にイスといっても本当に価格設定がピンキリなんですよ。たっかい椅子だと何十万円とかしますし、安い椅子だと5000円くらいで買えます。

アーロンチェア リマスタード Bサイズ グラファイトカラー グラファイトベース BBキャスター 樹脂アーム

アーロンチェア リマスタード Bサイズ グラファイトカラー グラファイトベース BBキャスター 樹脂アーム #15

201,960円 (税込)(Amazon参考価格)

アーロンチェアという名前だけは聞いたことがあって、何がそんなにも値段を跳ね上げているのか良くわからない椅子。多分人間工学に基づいてなにかが作られているのだと思いますが、高いので却下。

予算はMAX5万円までなら用意しようと思っていました。背もたれが高くてひじ掛けがついていて、座り心地がよさそうな椅子を探しました。そこで見つけたのがゲーミングチェアという椅子。

AKRACING ゲーミングチェア デスクチェア ホワイト 白 WOLF ファブリック 180度リクライニング 在宅 リモート 5年保証

AKRACING ゲーミングチェア デスクチェア ホワイト 白 WOLF ファブリック 180度リクライニング 在宅 リモート 5年保証 #5

41,530円 (税込)(Amazon参考価格)

寸法:背もたれ幅:52cm/奥行:54cm/高さ:91cm、座面下高さ:33~40cm

車のバケットシート風なデザインの椅子で、見た目のホールド感は良さそう。お値段も39,800円とそこそこで、予算内です。

なんでバケットシート風な椅子がゲーミングチェアと呼ばれているのかと思ったら、ゲーマー御用達の椅子らしいです。

ゲーミングチェアの類似商品を探して検討する

いつものことながら1万円を超える買い物をするときは慎重に商品を選びます。後悔したくないですからね。
色々と調べていると、AKRACING以外にもDXRACERというメーカーも似たような商品を出していました。

コンセプトも見た目も社名もそっくりなので最初違いに気づきませんでした。

DXRacer (ディーエックスレーサー) 【正規輸入品】ゲーミングチェア オフィスチェア フォーミュラ FORMULA ファブリック DXR-BKN V2 ブラック 低座面 eスポーツ 最長5年保証 デラックスレーサー テレワーク リモートワーク 腰痛

DXRacer (ディーエックスレーサー) 【正規輸入品】ゲーミングチェア オフィスチェア フォーミュラ FORMULA ファブリック DXR-BKN V2 ブラック 低座面 eスポーツ 最長5年保証 デラックスレーサー テレワーク リモートワーク 腰痛 #6

29,800円 (税込)(Amazon参考価格)

【信頼と実績のブランド】DXRacerはゲーミングチェアというカテゴリーを切り開いたゲーミングチェアグローバルブランドです。世界中のプロゲーマーに愛用され、 League of Legends、CSGO、Call of Duty、PUBGなど国内外の主要なe-Sports公式大会において採用されるなどプロフェッショナルなシーンで使われる信頼と実績のブランドです。

どっちが優れているのかは分かりませんが、車のバケットシート風のゲーミングチェアの相場感がわかってきます。2万5000円~5万円位が相場みたいですね。

さらに捜索を続けると以前、机上台を購入したサンワダイレクトからもゲーミングチェアを出していました。サンワダイレクト製のゲーミングチェアの特徴はオットマンと呼ばれる足置きがついていること。これちょっといいなぁと思います。足を投げ出してリラックスしたいときありますからね。

サンワダイレクト ゲーミングチェア オットマン付き 170°無段階リクライニング ハイバック リクライニング連動肘付き レッド 150-SNCL012

サンワダイレクト ゲーミングチェア オットマン付き 170°無段階リクライニング ハイバック リクライニング連動肘付き レッド 150-SNCL012 #7

22,800円 (税込)(Amazon参考価格)

背もたれが約170度まで角度調整可能なリクライニングチェアです。深くリクライニングできるので、まるでベットに寝転んでいるようなリラックス感です。

サンワダイレクト製のゲーミングチェアの良いところはオットマンに加えて、ひじ掛けがリクライニング時に一緒に動いてくれるところです。

ゲーミングチェアを3社比較で絞り込み 価格かデザインか機能性か

この3社のいずれかを購入しようと検討します。
価格と機能で言うとサンワダイレクトが一歩リード。
オットマン、可動式のひじ掛け。値段も29800円と悪くない。
これにしようかとも思ったんですが、現状の椅子の使い方を再検討します。

まず、部屋が暑いので蒸れないタイプがいい。自分の部屋はエアコンが取り付けできないんです。マンションの部屋の構造上。
なので、メッシュタイプの生地がいい。PUレザーは見た目がカッコいいんですが、蒸れそうだなぁと。

あと設置する部屋のスペースを考えると、そんなに足を伸ばすスペースが取れそうにないなぁと。
というか、自分の家で使うので疲れたらリビングに行ってソファーに寝っ転がればいいかと。椅子で寝る必要もなかろうと思いました。

そんなことを考えながら来るべき時を待ちます。アマゾンプライムデー!年に一度のAmazonプレゼンツのセールの日。
この日になったら安くなるという保証はありませんが、購入してから安い金額を見てしまうと損した気分になるので、その日を待ちました。

2017年7月11日 Amazonプライムデー到来!SALE価格で購入なるか

プライム会員のみが参加できるAmazonプライムデー。私はこの日にゲーミングチェアを買いました。

目論見通り、ゲーミングチェアが安くなっていました。サンワダイレクトもAKRACINGもDXRACERも。

安くなっているやつを買おうかと思っていたんですが、検討していた商品が全部安くなっていたので超悩みました。
悩んでいるうちにDXRACERが品切れになっていました。

さんざん悩んでタイムセール終了の5分前にAKRACINGのWOLFモデルの白を購入しました。ぽちっと。

決め手はメッシュタイプの生地と割引価格ですね。あとリクライニングの角度が180度。多分つかわないんだけど、ちょっと使ってみたいという衝動にかられました。

ゲーミングチェア AKRACING商品到着から組み立ての流れ

注文した時から分かっていたことなんですが、箱がでかくて重いです。25kgほどあるそうです。

AKRACINGの箱
AKRACINGのでかい箱

LINEで荷物が届いたよ、と連絡を受けていたのでウキウキで家に帰りました。定時になったらさっさとあがって組み立て!早く試してみたいんで!

AKRACINGの足
AKRACINGの足
AKRACINGの背もたれ
AKRACINGの背もたれ
AKRACINGのパーツ
AKRACINGのパーツ

届けられたAKRACINGのダンボールを開封すると、ヒトデのような物体が入っていました。足ですね。そこから背もたれ、シート部分と納品されています。小箱を開けると組み立て工具と軍手が入っています。

組み立ては同梱の説明書を見ながらやれば、特に問題なく、一人で組み立てられました。基本的にネジでパーツを取り付けるだけなので、難しくはないです。ただ、でかいので組み立てる場所が重要ですね。

AKRACINGの同梱物
AKRACINGの同梱物
AKRACINGの背面
AKRACINGの背面
AKRACINGのガスシリンダー受け
AKRACINGのガスシリンダー受け

ガスシリンダーの受けを取り付けるときにどっち側につけるのか迷ったんですが、製品にちゃんとFRONTという文字と矢印がついていたので問題なく組み立てられました。

AKRACING リクライニング
AKRACING リクライニング
AKRACING 完成
AKRACING 完成!

ネジを止めて完成まで30分くらいですかね。無事完成です!

完成したゲーミングチェア AKRACINGの座り心地とレビュー

早速座ってみると、座面の硬さは思っていたほど硬くなく、ちょうどいいです。レビューで固めというの見てたのでどんなもんかと思っていましたが、固くはないですね。新品ということもありますが、ちょうどいいです。
低反発の座布団なんかと比べると硬めですが、安物の椅子とは全然違う、絶妙な柔らかさがあります。

AKRACING ヘッドレスト

ヘッドレストの位置がちょうど、背面のシートに背中をあずけると首のくぼみのところにあたってしっかり首をささえてくれます。

AKRACING ヘッドレスト
AKRACING ヘッドレスト

サイズは小さく見えますが、反発力が高くてリクライニングを傾けてもいい感じで心地よいです。

AKRACINGのヘッドレスト受け
AKRACING ヘッドレスト受け

この空中に浮いているヘッドレストをどうやって固定しているかというとぐるりとゴムが回っていまして、この上部の穴にゴムと固定具を通して止める、という接続方法になっています。ゴムだからそのうち伸び切ってしまいそうに思っていたんですが、3年使ってもまったく問題ありません。(2020年7月加筆)

ヘッドレストがいらない場合はつけなくてもOK

このヘッドレストは後付けできるので、つけてみて邪魔だなぁとかいらないと感じたら、外すこともできます。

ランバーサポートの位置は腰にあたるところに

腰当てのクッション。この腰の位置にあるクッションをランバーサポートと呼びます。

AKRACING ランバーサポート
AKRACING ランバーサポート

クッションの形が後ろに傾斜がある形状で、奥深くに座るとちょうどこの腰当(ランバーサポート)が腰に当たって、背筋を伸ばしてくれます。猫背で定評のある私にはちょうどいいです。

AKRACINGの背面
AKRACINGの背面

ランバーサポートの固定方法は長めの紐をバックルで固定する方式になっています。こちらは材質は同じくゴムでできているのですが、ヘッドレストほど高いテンションでは取り付けていないので耐久性も問題ありません。

3年たってもしっかり仕事をしてくれてます。

ランバーサポートも取り外してつかえます

このランバーサポートも後付けでつけるので、腰にあたるクッションに違和感があるようでしたら、外して使うこともできます。
ヘッドレスト同様邪魔だなと感じたら外して、メルカリなんかで売ってしまっても良いかもしれませんね。

私は気に入ってますが!

AKRACINGを色々な角度から

購入前の懸念事項としてリクライニングが180度倒れるのはいいとして、普通に使う角度はどんなもんかと思っていましたが、90度まで立てられるので背筋を伸ばした状態で背もたれのサポートとヘッドレストが当たった状態で使えます。

AKRACINGの横
AKRACING 横

それに加えて私は椅子の座り方の行儀が悪いので、あぐらをかいたり、立膝になったり、体育すわりをしたりするんです。
バケットシート風な椅子なのでそういう使い方はしずらいんだろうなと思っていましたが、問題なくあぐらも立膝も体育すわりもできます。

AKRACINGの斜め
AKRACING 斜め

あぐらをかいた状態でもランバーサポートがいい感じでサポートしてくれるので、軽い腰痛に悩まされいましたが、この椅子で作業していてもあまり疲れません。
左に重心を寄せて座る癖があるんですが、まっすぐ座りやすい椅子の形のようで、辛くないんです。

ゲーミングチェアというネーミングがゲームに特化した椅子のような印象を与えますが、普通にオフィスチェアとしても使えます。
うちの会社もこの椅子にしてくれればいいのに。作業はかどるよ。

背筋が伸びるのが本当にいいです。浅く腰かけてだらしなく座って作業する人いるじゃないですか。私なんですが。
そういう人にこの椅子を与えれば姿勢よくなりますよ。

作業につかれたときにリクライニングをグイっと下げて、リラックス。これが最高に気持ちいい。
椅子で寝る必要なんかないと書いたんですが、気づいたら軽く寝てしまいました。

AKRACING 180度リクライニング
AKRACING 180度リクライニング

腰が伸びてランバーサポートがいい感じであたるんですよ。この状態でも。ヘッドレストが首のへっこみに当たって気持ちいいんです。

リクライニングした状態で本を読んだり、音楽聞いたりリラックスしたいときにもってこいの機能です。
部屋が狭かったので心配だったのですが、ギリギリ180度倒せました。

良い椅子がないかとお探しの方にはAKRACINGのゲーミングチェアオススメです。これは買ってよかった。

Amazonのページに似たような商品の比較表が掲載されているので一度見てみると良いですよ。欲しくなりますけどね。

AKRACING ゲーミングチェア デスクチェア ホワイト 白 WOLF ファブリック 180度リクライニング 在宅 リモート 5年保証

AKRACING ゲーミングチェア デスクチェア ホワイト 白 WOLF ファブリック 180度リクライニング 在宅 リモート 5年保証 #5

41,530円 (税込)(Amazon参考価格)

寸法:背もたれ幅:52cm/奥行:54cm/高さ:91cm、座面下高さ:33~40cm

記事内で紹介している商品リスト
(価格はAmazon参考価格)

AKRACING ゲーミングチェア デスクチェア ホワイト 白 WOLF ファブリック 180度リクライニング 在宅 リモート 5年保証

41,530円(税込)

AKRACING ゲーミングチェア デスクチェア ホワイト 白 WOLF ファブリック 180度リクライニング 在宅 リモート 5年保証

DXRacer (ディーエックスレーサー) 【正規輸入品】ゲーミングチェア オフィスチェア フォーミュラ FORMULA ファブリック DXR-BKN V2 ブラック 低座面 eスポーツ 最長5年保証 デラックスレーサー テレワーク リモートワーク 腰痛

29,800円(税込)

DXRacer (ディーエックスレーサー) 【正規輸入品】ゲーミングチェア オフィスチェア フォーミュラ FORMULA ファブリック DXR-BKN V2 ブラック 低座面 eスポーツ 最長5年保証 デラックスレーサー テレワーク リモートワーク 腰痛

サンワダイレクト ゲーミングチェア オットマン付き 170°無段階リクライニング ハイバック リクライニング連動肘付き レッド 150-SNCL012

22,800円(税込)

サンワダイレクト ゲーミングチェア オットマン付き 170°無段階リクライニング ハイバック リクライニング連動肘付き レッド 150-SNCL012

アーロンチェア リマスタード Bサイズ グラファイトカラー グラファイトベース BBキャスター 樹脂アーム

201,960円(税込)

アーロンチェア リマスタード Bサイズ グラファイトカラー グラファイトベース BBキャスター 樹脂アーム

ゲーミングチェアの関連ページ

ノートPCスタンド

ノートパソコンをスリープさせずに立てて使う便利なPCスタンド

ノートパソコンを横にしまうと結構な専有面積があるのですが、立てて収納できればわずか数cmで使えるので本当に快適です!

淹れたてコーヒー

淹れたてのコーヒーを楽しむ5つ道具の紹介 冷めないマグ

買ってきたコーヒー豆をキャニスターに移す瞬間の香りが好きです。 なんとも言えない香ばしいいい香りが。

七味にんにく

にんにく風味のおいしい調味料 「七味にんにく」

登場機会の多い調味料「七味とうがらし」に、クセになる青森県産のにんにくを使った長者様の七味にんにくの紹介です。

オリジナルTシャツ

SUZURIでツムルさんのオリジナルデザインTシャツを買った

オリジナルのデザインTシャツをSUZURIで購入した話です。 既製品とは一線を画すオリジナルTシャツはいいですね!

MX MASTER3

進化した最高のマウス ロジクール MX MASTER3

ロジクールのマウスは文句なしの出来栄えなんですよ。 だから高くても私は買いますよ。これ以外使う気ないですからね。

WI-1000Xレビュー

ソニー WI-1000Xレビュー 音質の違いとノイキャンの威力を初めて知る

ソニーの2017年秋の新作ワイヤレスイヤホンWI-1000Xを購入して初めてノイズキャンセルを体験レビュー

机上台

【机上台レビュー】モニターの下に収納スペースを生み出す便利グッズ

机上台という机の上に設置し、モニターを置きデッドスペースになるモニターの下に空間を生み出す悪魔的発想の商品を使ってみました。

撮影用ボックス

商品撮影のクオリティと効率を上げる撮影用BOX PULUZレビュー

ブログやオークションなどの商品撮影のクオリティを簡単に上げてくれるPULUZ製のLEDライト付きの撮影用ボックス レビュー。

モバイルバッテリー

大容量モバイルバッテリー巻き取り式の高速USBケーブルのセット

スマホのバッテリーの充電が1日持たないけど、買い替えにはちと早い。そんな時にはモバイルバッテリーがオススメです。

Deco03カスタマイズ

ペンタブレット XP-PEN Deco03購入1か月後レビュー

XP-PENのDeco03を使いやすく角度をつける方法や、収納方法などをご紹介! ペイントソフトのクリスタも導入しました!

Bluetoothイヤホン

BluetoothイヤホンTT-BH-16とTT-BH-07の比較レビュー!

スマホとイヤホンをつなぐ紐のないワイヤレスイヤホン「Bluetoothイヤホン」を2種類買ったので、その快適性と比較を書いてみました。

NORDACE

オシャレでシンプルなビジネスにも使えるリュック NORDACE

NORDACEのSIENAというシンプルで機能的で収納力に優れたノートパソコンも入れられるナイスなリュックのレビューです

SOUNDPEATS Mini Pro HS

ANC搭載のイヤホン SOUNDPEATS Mini Pro HS レビュー

完全ワイヤレスイヤホンのSOUNDPEATS Mini Pro HSのレビュー。コスパに優れたイヤホンをお探しの方にオススメ!

spigen車用スマホホルダー

取れない、ズレない、外れない!車用スマホホルダー Spigen

接着面が取れずに6年間使い続けた車用スマホホルダー「Spigen」が壊れたので同じものを買いました!

イヤーピース EP-TC50M

水洗いできるトリプルコンフォートイヤーピース ソニー EP-TC50Mのレビュー

耳にフィットするイヤーピースを探して、いろいろ検討した結果、SONYのEP-TC50Mを購入しました。

ルルド ハンドマッサージャー

クリスマスプレゼントにルルドのハンドマッサージャーを贈りました

ルルド(Lourdes)のハンドマッサージャーを奥さんへのクリスマスプレゼントに贈りました。ハンドマッサージは気持ちいいです

Amazon Fire TV Stick

新型Amazon Fire Stickを1か月使った感想と視聴制限

2017年4月発売の新型Amazon Fire TV Stickを1ヵ月間使った感想と、気になる視聴制限の実験レポートです。

2台用PCスタンド

ノートパソコンを2台立てて置けるPCスタンドレビュー

ノートパソコンを2台置けるタイプのノートパソコンスタンドのレビューです。 購入して失敗したなぁというポイントも紹介!

NAS

NAS ネットワークハードディスクの使い方と商品紹介DS-215J

2016年の1月にNASを買いました。1年間使ってきましたが、やっぱりNASは便利です。もはやNASがない生活は考えられません。

ペンタブレット

ペンタブレット XP-PEN Deco03購入レビュー

ペンタブレットの液晶がない通称「板タブ」と呼ばれるペンタブレットを購入しました! コスパに優れたXP-PENのDeco03!

ホワイトボード

つっぱり棒を使って窓枠にホワイトボードを設置する方法

100均で買えるつっぱり棒とネットを使ってホワイトボードを窓枠に設置してみました。 ホーロー製のホワイトボードがオススメ!

Klasse14

ミニマルデザインで美しい Klasse14 IMPERFECT

Klasse14(クラスフォーティーン)の腕時計をブラックとホワイトの2色を購入した口コミ情報です。

ロジクール CRAFT

タイピングが心地よいlogicoolの高級キーボードCRAFT

ロジクールが出している高級ワイヤレスキーボードCRAFTアプリがうまく動かなかったけどキーボードの使い心地は最高だった話

SNSでこの記事をシェアできます

ブログ デイリーアクセスランキング

ひたち海浜公園
1位

ひたち海浜公園

茨城県屈指の観光スポットひたちなか海浜公園を一眼レフ「PENTAX Q7」撮った写真とともに紹介します。

クリック率改善
2位

クリック率改善

Googleアドセンスのクリック率の一番高い広告はモバイル全画面広告でした。 他にも効果の高い掲載位置などを解説

ウルトラブースト
3位

ウルトラブースト

一度はいたら手放せない! アディダスの「ウルトラブースト」搭載のハイテクシューズのレビューとオトクに購入する方法です

MusicBeeのレイアウト変更方法
4位

MusicBeeのレイアウト変更方法

MusicBee 3.1のレイアウトをデフォルトの状態から、自分好みのレイアウト設定に変更する方法を写真付きで紹介しています。

アドセンスの収益構造
5位

アドセンスの収益構造

Googleアドセンス広告の収益化を逆算して考えて、KPIを洗い出し、何をすれば良いかを設計しました。

ランダム表示バナー
6位

ランダム表示バナー

PHPでランダム表示させるバナープログラムです。 バナーと言っていますが、別にバナーじゃなくてもランダムで表示できます。

CSSで作る横スライド
7位

CSSで作る横スライド

CSSのoverflow-x: scrollを使った横スライドの簡単な作り方と事例紹介です。 簡単便利はいいことだ。

バトルロワイアル
8位

バトルロワイアル

「今日は皆さんにちょっと殺し合いをしてもらいます」で有名なマンガ原作のあの映画を見ました。どんな映画が良くわかってなかったのですが、思ってた以上に殺し合いをしている映画でした。

魔法少女まどか☆マギカ
9位

魔法少女まどか☆マギカ

魔法少女まどか☆マギカという名前が誤解を生みそうな素晴らしい作品があります。魔法少女という強烈なメタファーのせいで誤解をしていました。

Bluetoothイヤホンの使い方
10位

Bluetoothイヤホンの使い方

Bluetoothイヤホンのペアリング方法やリモコンの操作方法、リダイヤルの防止策を画像入りで解説します。

カテゴリ一覧

オススメ商品レビュー

オススメ商品レビュー

世の中にある比較サイトや、いかがでしたか系サイトが嫌いなんです。使ってないのにえらそうなこと言うなと。なので体験談です。

WEB制作

WEB制作

WEBサイトを作れますと一言に言っても色々な技術があるわけですよ。アウトプットの形は一緒でもいろいろこだわりがあるんです。

カメラ

カメラ

2018年4月に購入したソニーのミラーレス一眼「α7Ⅲ」に関連する記事一覧ページです。 作例集やカメラグッズレビューなど。

美味しいもの

美味しいもの

食に関してはあまりこだわりがないんですけどね、こだわりがない分美味しいと思ったものは本当においしいと思ったものなんですよ

Amazonプライム動画

Amazonプライム動画

Amazonプライム会員なら無料で利用できるAmazonプライム動画から、いろいろな動画をみたレビュー記事のまとめページ

旅LOG

旅LOG

家族旅行やおでかけした際の旅ブログです。夏休みの家族旅行(4人家族)で訪れた観光名所の感想などを記しています。

プロフィール

プロフィール

Start-Point.netの管理人のプロフィール紹介を兼ねた、自分の中のルールや決め事やエピソードなでお書いていきます

日記

日記

日記と言っても色々な日記があるわけで、記録的な日記や心理描写を色濃く描いた日記などをまとめたページです。

thanks

thanks

自分を表現することって意外と難しいんですよね。照れがあったり、間違ったこといってないかとよくわからない何かと戦ったりして。

記事内で紹介している商品

AKRACING ゲーミングチェア デスクチェア ホワイト 白 WOLF ファブリック 180度リクライニング 在宅 リモート 5年保証

41,530
(税込)