ランニング時に使いたい完全独立型ワイヤレスイヤホンレビュー

ランニング時に使いたい完全独立型ワイヤレスイヤホンレビュー

SOUNDEPETAS Air5 Pro

ノイズキャンセル搭載ワイヤレスイヤホン
Amazon限定クーポン配布中!4月30日まで!

SONYの完全独立型ワイヤレスイヤホンWF-SP700Nレビュー

#76 WF-SP700N

オススメ商品レビュー

ソニーの完全独立型ワイヤレスイヤホンWF-SP700Nをランニング時に使ってみました。音飛びや遅延はあるものの、左右が独立しているワイヤレスイヤホンはストレスフリーで快適です。 普段使いにはオススメしませんが、スポーツシーンでの使用にはピッタリ。

公開日:
最終更新日:

商品リンクにアフィリエイト広告を利用しています

サイトマップサイトマップ

SONYのBluetoothイヤホン WF-SP700N レビュー!

また、ソニーのワイヤレスイヤホンを購入しました。完全ワイヤレスとか、独立ワイヤレスイヤホンと言われるやつです。なんでまたワイヤレスイヤホンを買ったかと言いますと、体重が増加したからです。

夏休みの怠惰な生活がたたって過去最高の体重を記録し、このままではいかんと一念発起してダイエットを始めました。私の身長は165cm。過去最高の体重が59kg。BMIで言うと肥満ではなく、標準体重の範囲内ではありますが、過去の自分と比べるとどう考えても太っていて体が重い。

自分の中で「体重が60kgを超えたら死ぬ」という制約がありまして、それを超えるわけにはいかんのです。そんな制約をつけても念能力は何も使えないわけですが。

ダイエットはランニングを週1~2回すること

で、どうやって体重を落とそうかなと考えたところ、今流行りの糖質制限ダイエットが頭に浮かびますが、あれは色々とコストが高い。

日本で糖質制限を続けるということは、食生活を一変させる必要があるわけです。家族で食事をしているのに、自分だけ白米や根菜を制限するのは、超めんどくさいので、それはやめました。

本気で痩せたいなら、糖質制限は効果が高いと思います。

職業柄、運動不足になりやすいので、ランニングでもやるかと考えました。何かを継続的に行う上で一番大事なことは「がんばらなくて続けられること」なんです。頑張んなきゃつづけられないことは続かないんですよ。なので、ゆる~く続けられるように無理せず週1~2回走る。

加えて、筋トレも併せてやっています。こちらもジムに通うのはめんどくさいので自宅でできる腕立て伏せと腹筋、スクワットなどを中心に。

腹筋も昔ながらのやり方はあまりよろしくないらしいので、腹筋ローラーを使ってやっています。

LRun 腹筋ローラー アブホイール ダブル フィットネスローラー スリムトレーナー 静音 マット付き ブラック

LRun 腹筋ローラー アブホイール ダブル フィットネスローラー スリムトレーナー 静音 マット付き ブラック #164

980円 (税込)(Amazon参考価格)

腹筋ローラーも色々なやつがありますが、使い方はどれも変わらないので一番安いのでいいんじゃないかと思って安いやつを買いました。全身に効いてる感じがして気に入ってます。膝をつかずにやるのがまだできないけど。

ランニング時にあると便利なもの スパイベルトとワイヤレスイヤホン

そんなわけでランニングを始めました。ただ走るのはつまらないので音楽を聞きながら走りたいわけです。そうなるとスマホとイヤホンが必要で、スマホは以前紹介したスパイベルトを装着してその中にいれて使っています。

スパイベルトを紹介していたときはダイエットもランニングもするつもりがなかったので、カメラグッズとして紹介していたんですが、今ではすっかりランニングの時に欠かせないアイテムになっております。

[スパイベルト] SPIBELT 伸びるウエストポーチ ウエストバッグ ランニング トラベル アウトドア セキュリティ ウエストポーチ ブラック

[スパイベルト] SPIBELT 伸びるウエストポーチ ウエストバッグ ランニング トラベル アウトドア セキュリティ ウエストポーチ ブラック #162

タテ3cmxヨコ18cmxマチ8cm

伸縮してスマホがしっかり収納できて、体にフィットにするのでランニングの振動も気にならずに使える便利な商品です。スパイベルト。

スパイベルト
スパイベルトにスマホを収納

これにATGOINのBluetoothイヤホンを使って走っていたんですけどね。私ちょっと神経質なところがありまして、イヤホンの紐が走っていると気になるんですよ。

普通にランニングに使えるんですが、どうしてもランニングの振動で紐が揺れるのが嫌で。
イヤホンの紐が気になって走りたくなくなるのももったいないので、独立型のワイヤレスイヤホンを購入しようと決めました。

色々な種類がある中、SONYのイヤホンをセレクトした理由

完全ワイヤレスイヤホンも色々な種類が出てますね。価格も幅広く、充電時間も形も色々。中華系のイヤホンはお値段がお安め。

【Bluetooth5.1技術 Qualcomm® aptX™】 Bluetooth イヤホン Hi-Fi 完全 ワイヤレス イヤホン 自動ペアリング イヤホン本体で12時間音楽再生 3000mAh充電ケース付き LEDディスプレイ電量表示 ブルートゥース イヤホン 左右分離型 IPX7防水 CVC8.0ノイズキャンセリング AAC対応 父の日ギフト プレゼント PSE&技適認証済み (ブラック)

【Bluetooth5.1技術 Qualcomm® aptX™】 Bluetooth イヤホン Hi-Fi 完全 ワイヤレス イヤホン 自動ペアリング イヤホン本体で12時間音楽再生 3000mAh充電ケース付き LEDディスプレイ電量表示 ブルートゥース イヤホン 左右分離型 IPX7防水 CVC8.0ノイズキャンセリング AAC対応 父の日ギフト プレゼント PSE&技適認証済み (ブラック) #165

定価が2万円超えているのに4980円で購入できるイヤホン。それって定価があってないようなもんだろと思いパス。

Anker Soundcore Liberty Air 2(ワイヤレス イヤホン)【完全ワイヤレス / Bluetooth5.0 / ワイヤレス充電対応 / IPX5防水規格 / 最大28時間音楽再生 / HearID機能/Qualcomm aptX™ / cVc8.0ノイズキャンセリング / PSE技術基準適合】ブラック

Anker Soundcore Liberty Air 2(ワイヤレス イヤホン)【完全ワイヤレス / Bluetooth5.0 / ワイヤレス充電対応 / IPX5防水規格 / 最大28時間音楽再生 / HearID機能/Qualcomm aptX™ / cVc8.0ノイズキャンセリング / PSE技術基準適合】ブラック #166

Amazon SALE中
¥6,999 43%OFF 3,019円OFF

3,980円 (税込)(Amazon参考価格)

クリアな音声通話:cVc8.0ノイズキャンセリングを搭載したマイクが周囲のノイズを除去し、通話相手はあなたの音声をより大きくクリアに聞くことが可能です。※cVc8.0ノイズキャンセリング機能は通話時のノイズを除去する機能であり、音楽を聴くときに周囲の雑音を除去するものではありません。

Amazon's Choiceにも選ばれていてお値段も悪くないのでこれにしようかとも思ったんですけどね、私が以前ソニーのWI-1000Xというイヤホンを選んだ時に、自分で「ノイズキャンセルがついていないイヤホンはもう買えない」と言ったことを思い出しました。というわけでノイズキャンセル搭載の独立型ワイヤレスイヤホンに絞って探します。

ちなみにソニーのWI-1000Xはネックバンド型のワイヤレスイヤホンでランニングには向きません。走る振動でネックバンドが揺れに揺れて集中できません。そして首から外れそうになります。通勤途中に遅刻しそうになって良く走るので良くわかってます。

ソニーの独立型ワイヤレスイヤホンの選択肢は3つ

そういうわけでソニーのイヤホンを見てみると、「WF-SP900」という新製品が2018年10月27日に発売されます。こっち買おうか悩んだんですけどね、今回はランニング時に使えれば良いので、最新製品でなくてもいいかと。

WF-SP900 水の中でも使える防水機能と本体に4GBのメモリ内蔵

ソニー 完全ワイヤレスイヤホン WF-SP900 : Bluetooth対応 左右分離型 防水仕様 4GBメモリ内蔵 2018年モデル / マイク付き /ブラック

ソニー 完全ワイヤレスイヤホン WF-SP900 : Bluetooth対応 左右分離型 防水仕様 4GBメモリ内蔵 2018年モデル / マイク付き /ブラック #167

34,800円 (税込)(Amazon参考価格)

高い防水・防塵性能を持ち、4GBメモリ内蔵で様々なシーンに対応できる完全ワイヤレスイヤホン

防水性能も高く、イヤホン本体に音楽を保存できるので、スマホがなくても使える。音声の遅延に対しても改善を行った最新のイヤホンです。

悪くないですけどね、高いのと、まだ売ってなかったのと、本体の音楽を選曲するのがめんどくさいんじゃないかと思ってスルーしました。
普段使いも視野に入れているならこっちのほうがいいんでしょうね。遅延の解消に力を入れているみたいですしね。

WF-1000X 2017年発売の完全ワイヤレスイヤホン

次の候補にWF-1000Xもあるんですが、これ、正直あんまり評判が良くないんですよね。左右で音がずれたり、遅延があったりというのを良くレビューで目にしました。

ソニー 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000X : Amazon Alexa搭載 Bluetooth対応 左右分離型 マイク付き 2017年モデル 360 Reality Audio認定モデル シャンパンゴールド WF-1000X N

ソニー 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000X : Amazon Alexa搭載 Bluetooth対応 左右分離型 マイク付き 2017年モデル 360 Reality Audio認定モデル シャンパンゴールド WF-1000X N #95

Amazon SALE中
¥12,680 65%OFF 8,251円OFF

4,429円 (税込)(Amazon参考価格)

専用アプリケーションでノイズキャンセリング等のカスタマイズが可能に。

発売から1年くらいたっているのでお値段もだいぶ下がってお得感はあるのですが、防滴性能がなくスポーツ向きじゃないのと、その悪評が気になってスルー。

WF-SP700N 2018年4月発売のスポーツ向けワイヤレスイヤホン

色々見ている中で私が欲しいと思っていたイヤホンと合致するのが今回紹介するWF-SP700Nでした。

ソニー 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-SP700N : Amazon Alexa搭載 Bluetooth対応 左右分離型 防滴仕様 2018年モデル ホワイト WF-SP700N WM

ソニー 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-SP700N : Amazon Alexa搭載 Bluetooth対応 左右分離型 防滴仕様 2018年モデル ホワイト WF-SP700N WM #168

8,080円 (税込)(Amazon参考価格)

IPX4相当の防滴対応 汗や水しぶきに強いスポーツモデル

汗や雨にも対応しているIPX4の防滴性能と、ノイズキャンセルを搭載した完全独立ワイヤレスイヤホン。再生持続時間は3時間と少し短めなんですが、3時間も走る気力は持ち合わせてないので問題なし!

というわけで、完全独立型ワイヤレスイヤホンでノイズキャンセル搭載のスポーツ特化型のWF-SP700N購入しました。色は白にしました。
お値段も新製品のWF-900と比べるとだいぶお安いので。とはいえ2万円くらいするわけですが。

WF-SP700N購入後のレビュー

いつもはAmazonで購入するのですが、今回はソニーストアで購入しました。割引クーポンがあったので。

SONY WF-SP700N パッケージ
SONY WF-SP700N パッケージ

WI-1000Xと比べるとカジュアルなパッケージになっています。ちょっと開けずらかった。

WF-SP700N パッケージ裏
SONY WF-SP700N パッケージ裏

スポーツシーンというワードが目立ちますね。スポーツに特化したイヤホンですから。
このパッケージを開けると。

SONY WF-SP700N 同梱物
SONY WF-SP700N 同梱物

イヤホン本体とイヤーチップ、充電ができるケースとUSBケーブルが入っています。イヤーチップは本体に装着されているのを含めてサイズ違いで4種類。

WF-SP700N 大きさ比較
WF-SP700N 大きさ比較

ケースのサイズはたばこの箱の半分より少し高いくらいの小さめサイズですね。こちらのケースに入れると約2回充電が可能です。

WF-SP700N イヤホン本体
WF-SP700N イヤホン本体

イヤホンは左右がそれぞれ別なので、「L」と「R」の表記があります。金色の金属が充電端子になっています。
ケースに入れると、ここが接続されて充電できるという仕組み。

WF-SP700N イヤホンケース
WF-SP700N イヤホンケース

ケースは左右に回転させて開きます。ケースから出すと自動で電源がONになります。これを知らなくて耳に入れた後スイッチを入れたら「パワーオフ」と言われて電源消さないでしまったのかと不安になりましたが、自動で電源がONになる仕組みだと。

ランニングに実際使用してみた感想 外れないの?

WF-SP700Nを装着して実際にランニングに使用してみました。

独立型イヤホンを購入する前に誰もが心配に思うことはランニングの衝撃で耳から落ちないのかと。
使う前は不安だったんですが、全然落ちないですね。しっかりと耳にフィットして落下する心配はまずなさそうです。

また、装着感はどうかと言うと、最初はイヤーチップのサイズをMサイズで使っていたんですが、落下する心配はないものの、走っていると少し装着が甘くなる印象がありました。指で何回か耳に押しこんだりしていたんですが、サイズを1サイズ上にしたところ、走る衝撃でのゆるみもほぼなくなりました。

振動があるので全くずれませんとは言いずらいのですが、気にならないくらいにピッタリ装着できます。耳から外すときに音が鳴るくらいにフィットするんですよ。
なので、自分にあったサイズをしっかり装着することが大事ですね。

音質を優先するのであれば、コンプライのイヤーチップを使いたいところですが、あれは湿気に弱そうなので、付属のイヤーチップをそのまま使っています。付属のイヤーチップもシリコン製のようで、しっかり耳に収まるので今のところ不満もなく使っています。

ノイズキャンセルの効果は?

これはねぇ、賛否両論あると思うんですが、ランニング時にノイズキャンセルはあってもなくても変わらない気がします。ないよりはあったほうがいいんですけど、私は夜の公園を走っているので言うほどノイズがないんですよね。

ただし、ノイズキャンセル自体はしっかり効いています。換気扇の下で使ってみたところ、しっかりノイズキャンセルされていました。ただ、ランニング使用時は言うほど役に立ってないと。人の多いところで使う人にはいいんじゃないかと思います。

ノイズキャンセルよりも安全上はアンビエントサウンド(外音取り込み)があることのほうが利点かもしれません。公園なんかを走るのなら問題ないですが、ロードを走るようなときは音が聞こえたほうがいいですから。

音飛びや遅延はどうなのか?

音声の遅延はあります。はっきりと認識できるレベルで音声の遅延を感じました。色々とワイヤレスイヤホンを使ってきたんですが、言うほど遅延を感じたことがなかったんですよ。WF-SP700Nは映像のちょっと後に遅れて音が聞こえます。1秒もない遅延ですが、やっぱり気になりますね。

なので、動画視聴にはあまり向かないですね、残念ながら。ただし、音楽視聴の際は遅延があろうがなかろうが問題ないので、ランニング用としてはまったく問題ありません。

音飛びはどうかというと、これもあります。

ほかのワイヤレスイヤホンと比べても顕著に音飛びが感じられました。但し、音飛びが起こる原因がはっきりしていて、イヤホンに手が触れると音飛びします。

走っている最中にゆるみが気になって奥に押し込もうとするとほぼ確実に音が止まりました。一瞬なんですが、イヤホン本体のアンテナが覆われるとダメなんでしょうね。

普通に使っている分にはそんなに起きませんでした。ちょっとあるけどね。それはWF-SP700Nに限らず起きるのでワイヤレスイヤホンの宿命でしょうね。

人混みの中などではつかってないのでわかりませんが、ランニング時に限って言うと音飛びは起こるけど許容範囲と言えます。

ちなみに私は音質優先で使っているので、接続優先にすると少しは緩和されるかもしれません。

WF-SP700N イヤホン本体
WF-SP700N イヤホン本体

独立型ワイレスイヤホンの操作性は?

イヤホン自体のスイッチが右と左で1つずつ付いてまして、左側のスイッチを押すとノイズキャンセルのON・OFF、外音取り込み(アンビエントサウンド)の切り替え。
右側のスイッチを押すと「再生・停止、曲送り・戻し」の操作ができます。

音量の調節はイヤホン側ではできません。本体の音量で操作をするのみ。
操作性と言ってもそんなに頻繁に何をすることもないのでこれは普通ですかね。操作方法は単純なので迷うことなく使えました。

ソニー 完全ワイレスイヤホン WF-SP700N レビューまとめ

ソニー製の独立型ワイレスイヤホンWF-SP700Nの感想をまとめますと、これは使いどころを選ぶイヤホンですね。私のようにランニングに使用を限るのであれば良いイヤホンです。イヤホン自体に紐がついているワイヤレスイヤホンと比べるとワイヤレスのありがたみは存分に味わえます。

独立型じゃないワイヤレスイヤホンだと、リモコンが左右どちらかにあるので、そっちが気になるんですよね。走っている最中に。
独立型ワイヤレスイヤホンだとそういったストレスがまったくないので、快適です。

運動時に使用する予定がない人には別のイヤホンをオススメします。音質優先ならソニーのWI-1000X(ネックバンドタイプ)のほうがオススメです。電池の持ちも良く、音声の遅延もまったくないので、こちらのほうがオススメです。

電池もちは3時間。この使用時間内で使用目的が収まりつつ、動画視聴には使わず、ジムやランニングなどが目的でとにかく完全独立型ワイヤレスイヤホンが欲しい!という限られたニーズをお持ちの方にはピッタリなイヤホンです。すごいターゲット狭いですね。

逆に言うと、その狭い使用目的に合致する人には打ってつけのイヤホン。なんですが、上位互換ともいうべき新商品、WF-SP900が出たのでコスパを優先するか、機能性を優先するかで分かれるところですね。(型番から考えても900の方が上位機種ですね)

もう少し使い込んで気になる点や良かった点があったらまたレビューしたいと思います!

ソニー 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-SP700N : Amazon Alexa搭載 Bluetooth対応 左右分離型 防滴仕様 2018年モデル ホワイト WF-SP700N WM

ソニー 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-SP700N : Amazon Alexa搭載 Bluetooth対応 左右分離型 防滴仕様 2018年モデル ホワイト WF-SP700N WM #168

8,080円 (税込)(Amazon参考価格)

IPX4相当の防滴対応 汗や水しぶきに強いスポーツモデル

記事内で紹介している商品リスト
(価格はAmazon参考価格)

ソニー 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-SP700N : Amazon Alexa搭載 Bluetooth対応 左右分離型 防滴仕様 2018年モデル ホワイト WF-SP700N WM

8,080円(税込)

ソニー 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-SP700N : Amazon Alexa搭載 Bluetooth対応 左右分離型 防滴仕様 2018年モデル ホワイト WF-SP700N WM

ソニー 完全ワイヤレスイヤホン WF-SP900 : Bluetooth対応 左右分離型 防水仕様 4GBメモリ内蔵 2018年モデル / マイク付き /ブラック

34,800円(税込)

ソニー 完全ワイヤレスイヤホン WF-SP900 : Bluetooth対応 左右分離型 防水仕様 4GBメモリ内蔵 2018年モデル / マイク付き /ブラック

ソニー 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000X : Amazon Alexa搭載 Bluetooth対応 左右分離型 マイク付き 2017年モデル 360 Reality Audio認定モデル シャンパンゴールド WF-1000X N

Amazon SALE中
¥12,680 65%OFF 8,251円OFF

4,429円(税込)

ソニー 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000X : Amazon Alexa搭載 Bluetooth対応 左右分離型 マイク付き 2017年モデル 360 Reality Audio認定モデル シャンパンゴールド WF-1000X N

[スパイベルト] SPIBELT 伸びるウエストポーチ ウエストバッグ ランニング トラベル アウトドア セキュリティ ウエストポーチ ブラック

[スパイベルト] SPIBELT 伸びるウエストポーチ ウエストバッグ ランニング トラベル アウトドア セキュリティ ウエストポーチ ブラック

【Bluetooth5.1技術 Qualcomm® aptX™】 Bluetooth イヤホン Hi-Fi 完全 ワイヤレス イヤホン 自動ペアリング イヤホン本体で12時間音楽再生 3000mAh充電ケース付き LEDディスプレイ電量表示 ブルートゥース イヤホン 左右分離型 IPX7防水 CVC8.0ノイズキャンセリング AAC対応 父の日ギフト プレゼント PSE&技適認証済み (ブラック)

【Bluetooth5.1技術 Qualcomm® aptX™】 Bluetooth イヤホン Hi-Fi 完全 ワイヤレス イヤホン 自動ペアリング イヤホン本体で12時間音楽再生 3000mAh充電ケース付き LEDディスプレイ電量表示 ブルートゥース イヤホン 左右分離型 IPX7防水 CVC8.0ノイズキャンセリング AAC対応 父の日ギフト プレゼント PSE&技適認証済み (ブラック)

Anker Soundcore Liberty Air 2(ワイヤレス イヤホン)【完全ワイヤレス / Bluetooth5.0 / ワイヤレス充電対応 / IPX5防水規格 / 最大28時間音楽再生 / HearID機能/Qualcomm aptX™ / cVc8.0ノイズキャンセリング / PSE技術基準適合】ブラック

Amazon SALE中
¥6,999 43%OFF 3,019円OFF

3,980円(税込)

Anker Soundcore Liberty Air 2(ワイヤレス イヤホン)【完全ワイヤレス / Bluetooth5.0 / ワイヤレス充電対応 / IPX5防水規格 / 最大28時間音楽再生 / HearID機能/Qualcomm aptX™ / cVc8.0ノイズキャンセリング / PSE技術基準適合】ブラック

LRun 腹筋ローラー アブホイール ダブル フィットネスローラー スリムトレーナー 静音 マット付き ブラック

980円(税込)

LRun 腹筋ローラー アブホイール ダブル フィットネスローラー スリムトレーナー 静音 マット付き ブラック

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3 : 完全ワイヤレス/ Amazon Alexa搭載 /Bluetooth/ハイレゾ相当 最大6時間連続再生 2019年モデル / マイク付き 360 Reality Audio認定モデル ブラック WF-1000XM3 BM

20,250円(税込)

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3 : 完全ワイヤレス/ Amazon Alexa搭載 /Bluetooth/ハイレゾ相当 最大6時間連続再生 2019年モデル / マイク付き 360 Reality Audio認定モデル ブラック WF-1000XM3 BM

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-1000X : Bluetooth/ Amazon Alexa搭載 /ハイレゾ対応 最大10時間連続再生 カナル型 マイク付き 2017年モデル 360 Reality Audio認定モデル ブラック WI-1000X B

Amazon SALE中
¥37,670 9%OFF 3,320円OFF

34,350円(税込)

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-1000X : Bluetooth/ Amazon Alexa搭載 /ハイレゾ対応 最大10時間連続再生 カナル型 マイク付き 2017年モデル 360 Reality Audio認定モデル ブラック WI-1000X B

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM2 : Bluetooth/Amazon Alexa搭載/ハイレゾ 最大30時間連続再生 密閉型 マイク付 2017年 360 Reality Audio認定モデル ブラック WH-1000XM2 B

28,800円(税込)

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM2 : Bluetooth/Amazon Alexa搭載/ハイレゾ 最大30時間連続再生 密閉型 マイク付 2017年 360 Reality Audio認定モデル ブラック WH-1000XM2 B

Bose QuietControl 30 wireless headphones ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング Bluetooth 接続 マイク付 最大10時間 再生

9,500円(税込)

Bose QuietControl 30 wireless headphones ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング Bluetooth 接続 マイク付 最大10時間 再生

ソニー ウォークマン 16GB Aシリーズ NW-A105 : ハイレゾ対応 / MP3プレーヤー / bluetooth / android搭載 / microSD対応 タッチパネル搭載 最大26時間連続再生 360 Reality Audio再生可能モデル ブラック NW-A105 BM

Amazon SALE中
¥29,700 7%OFF 2,000円OFF

27,700円(税込)

ソニー ウォークマン 16GB Aシリーズ NW-A105 : ハイレゾ対応 / MP3プレーヤー / bluetooth / android搭載 / microSD対応 タッチパネル搭載 最大26時間連続再生 360 Reality Audio再生可能モデル ブラック NW-A105 BM

Complyコンプライ T-200 スタンダード イヤーピース 各1ペア 遮音性 フィット感 脱落防止 HC17-20200-04 T 3ペアSML

3,170円(税込)

Complyコンプライ T-200 スタンダード イヤーピース 各1ペア 遮音性 フィット感 脱落防止 HC17-20200-04 T 3ペアSML

WF-SP700Nの関連ページ

WI-1000Xレビュー

ソニー WI-1000Xレビュー 音質の違いとノイキャンの威力を初めて知る

ソニーの2017年秋の新作ワイヤレスイヤホンWI-1000Xを購入して初めてノイズキャンセルを体験レビュー

WI-1000X 30日後レビュー

WI-1000X 購入1か月後レビュー ハイレゾじゃなくても音がいい理由

ソニーのブルートゥースイヤホンWI-1000Xを購入し約1ヵ月使ったレビューです。スペック紹介や使用感オススメ音楽紹介など。

コンプライT-200レビュー

コンプライのイヤーチップ T-200とTS-200の比較レビュー

コンプライのイヤーチップT-200スタンダードタイプのLサイズをとTS-200アジアンフィットのMサイズとの比較レビュー

ASMR

ASMRの個人的に好きな動画と寝ホンのレビュー

ASMRと呼ばれるバイノーラル録音されたノイズ音を楽しむという言葉にするとよくわからない音フェチ動画にはまったという話

SPIBELT(スパイベルト)

カメラキャップの収納に最適なミニウエストポーチ SPIBELT

無くしやすいカメラレンズのキャップの収納&持ち運びに便利なミニマルなウエストポーチ SPIBELT(スパイベルト)のレビューです。

SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン

SOUNDPEATS CC イヤーカフ ワイヤレスイヤホンレビュー

SOUNDPEATSのカフタイプのワイヤレスイヤホンのレビューです! はじめてのカフタイプイヤホンは初体験がたくさんあり!

ロジクール マウス

ロジクール高機能マウスMX Master 2Sは歴代最高のマウス

PCを操作するのに必要なマウス。高級品でも安いマウスでも操作をするという点においては大差はありません。違いがあるのは操作に対する満足感。

ペンタブレット

ペンタブレット XP-PEN Deco03購入レビュー

ペンタブレットの液晶がない通称「板タブ」と呼ばれるペンタブレットを購入しました! コスパに優れたXP-PENのDeco03!

ルルド ハンドマッサージャー

クリスマスプレゼントにルルドのハンドマッサージャーを贈りました

ルルド(Lourdes)のハンドマッサージャーを奥さんへのクリスマスプレゼントに贈りました。ハンドマッサージは気持ちいいです

EarFun Air Pro4

1万円以下でここまで多機能!EarFun Air Pro 4 実機レビュー|音質も使い勝手も◎

1万円以下とは思えない多機能ぶり!EarFun Air Pro 4を実際に使って感じた音質や装着感、アプリ操作まで詳しくレビュー

電子ノート

アイデアを持ち歩いて常にメモするシャープ製電子ノート レビュー

電池もちが抜群で持ち運びに便利な電子ノートのレビューです。文庫本サイズの電子ノートはアイデアを思いつたらすぐにメモれる優れモノ

WEBカメラ c920nレビュー

WEBカメラ ロジクールc920n と USB切り替え機レビュー

ロジクールの評判の良かったWEBカメラ「c920n」を購入し、ノートPCとデスクトップの両方で使えるようにしました!

ノートPCスタンド

ノートパソコンをスリープさせずに立てて使う便利なPCスタンド

ノートパソコンを横にしまうと結構な専有面積があるのですが、立てて収納できればわずか数cmで使えるので本当に快適です!

iPhone16一括購入

iPhone16をAmazonで一括購入してポイントGET

iPhone16をAmazonのアップルストアで一括購入。 残価設定のプログラムと比較してオトクかシミュレーション。

イヤーピース EP-TC50M

水洗いできるトリプルコンフォートイヤーピース ソニー EP-TC50Mのレビュー

耳にフィットするイヤーピースを探して、いろいろ検討した結果、SONYのEP-TC50Mを購入しました。

ハンディクリーナー

吸引力抜群のコードレスハンディクリーナー My Stick Neo

手軽に使えるハンディクリーナーが欲しくて、USB Type-Cで充電できる「マイスティック・ネオ」を購入しました!

spigen車用スマホホルダー

取れない、ズレない、外れない!車用スマホホルダー Spigen

接着面が取れずに6年間使い続けた車用スマホホルダー「Spigen」が壊れたので同じものを買いました!

車用スマホスタンド

抜群の安定感でダッシュボードから落ちないズレない車用スマホスタンド

車用スマホスタンドを新しいものに買い替えました。 真四角で安定感抜群でしかもお安いコスパに優れたタイプです。

ドアクローザー

ドアクローザーと人感センサーライトでめんどくさいを自動化

人感センサーライトで電気のON/OFFを自動化し、ドアクローザーを使ってドアの閉め忘れがなくなる生活を手に入れました。

Klasse14

ミニマルデザインで美しい Klasse14 IMPERFECT

Klasse14(クラスフォーティーン)の腕時計をブラックとホワイトの2色を購入した口コミ情報です。

HIHO FINE BUBBLE+

MYTREX HIHO FINE BUBBLE+ レビュー

暖かいミストで洗顔するとすごく気持ちいいシャワー。 節水効果も高く非常に満足度の高いシャワーヘッドになっています。

iPhone7専用ケース

【写真付きレビュー】HameeオリジナルiPhone7専用ケース

iPhone7のマグネット式手帳型のスマホケースを探していたら2000円というお手頃価格で良い商品をゲットしました。

CIRCULIGHT

シーリングファン CIRCULIGHT で快適な室内空間

シーリングファンを導入したいと思っていたんですが、ピッタリなアイテムを購入しました! 簡単設置のCIRCULIGHT!

ここひえレビュー

エアコンが置けない部屋の救世主 ここひえ レビュー

ショップジャパンのパーソナルクーラー「ここひえ」を購入して使った感想と気づいたこと。 風を正面に受けると涼しいです

ワイヤレスヘッドホン

1万円以下で買えるノイズキャンセル搭載ヘッドホン QW-07

1万円以下で購入できるノイズキャンセル搭載のBluetooth接続のワイヤレスヘッドホンQW-07を2週間使用したレビューです。

SNSでこの記事をシェアできます

ブログ デイリーアクセスランキング

NAS DS224+
1位

NAS DS224+

SynologyのNAS DS224+を購入。 メモリ増設が可能なため一緒に16GBのメモリも購入して増設してみました。

EarFun Air Pro4
2位

EarFun Air Pro4

1万円以下とは思えない多機能ぶり!EarFun Air Pro 4を実際に使って感じた音質や装着感、アプリ操作まで詳しくレビュー

FENGEモニター台
3位

FENGEモニター台

FENGEの108cm 2段式のモニター台レビュー! 横幅が広く収納力抜群でデザイン性もいいので非常に満足しています!

昭和記念公園
4位

昭和記念公園

東京都立川市にある国営昭和記念公園に家族で遊びに行きました。 広大な園内にはいろいろな遊具や春の花や大きな原っぱがあります。

5本のレンズ比較
5位

5本のレンズ比較

ミラーレス一眼の面白いところはレンズを交換して色々な写真が撮れるところですね。レンズの種類が色々あるので迷いますが!

ハンディクリーナー
6位

ハンディクリーナー

手軽に使えるハンディクリーナーが欲しくて、USB Type-Cで充電できる「マイスティック・ネオ」を購入しました!

ノートPCスタンド
7位

ノートPCスタンド

ノートパソコンを横にしまうと結構な専有面積があるのですが、立てて収納できればわずか数cmで使えるので本当に快適です!

SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン
8位

SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン

SOUNDPEATSのカフタイプのワイヤレスイヤホンのレビューです! はじめてのカフタイプイヤホンは初体験がたくさんあり!

ランダム表示バナー
9位

ランダム表示バナー

PHPでランダム表示させるバナープログラムです。 バナーと言っていますが、別にバナーじゃなくてもランダムで表示できます。

ホワイトボード
10位

ホワイトボード

100均で買えるつっぱり棒とネットを使ってホワイトボードを窓枠に設置してみました。 ホーロー製のホワイトボードがオススメ!

カテゴリ一覧

オススメ商品レビュー

オススメ商品レビュー

世の中にある比較サイトや、いかがでしたか系サイトが嫌いなんです。使ってないのにえらそうなこと言うなと。なので体験談です。

WEB制作

WEB制作

WEBサイトを作れますと一言に言っても色々な技術があるわけですよ。アウトプットの形は一緒でもいろいろこだわりがあるんです。

カメラ

カメラ

2018年4月に購入したソニーのミラーレス一眼「α7Ⅲ」に関連する記事一覧ページです。 作例集やカメラグッズレビューなど。

美味しいもの

美味しいもの

食に関してはあまりこだわりがないんですけどね、こだわりがない分美味しいと思ったものは本当においしいと思ったものなんですよ

Amazonプライム動画

Amazonプライム動画

Amazonプライム会員なら無料で利用できるAmazonプライム動画から、いろいろな動画をみたレビュー記事のまとめページ

旅LOG

旅LOG

家族旅行やおでかけした際の旅ブログです。夏休みの家族旅行(4人家族)で訪れた観光名所の感想などを記しています。

プロフィール

プロフィール

Start-Point.netの管理人のプロフィール紹介を兼ねた、自分の中のルールや決め事やエピソードなでお書いていきます

日記

日記

日記と言っても色々な日記があるわけで、記録的な日記や心理描写を色濃く描いた日記などをまとめたページです。

thanks

thanks

自分を表現することって意外と難しいんですよね。照れがあったり、間違ったこといってないかとよくわからない何かと戦ったりして。

マネーリテラシー

マネーリテラシー

お金や税金、資産形成に関する情報や体験談をブログでお伝え!

記事内で紹介している商品

ソニー 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-SP700N : Amazon Alexa搭載 Bluetooth対応 左右分離型 防滴仕様 2018年モデル ホワイト WF-SP700N WM

8,080
(税込)