ロジクールの高機能高級ワイヤレスキーボード CRAFTレビュー

ロジクールの高機能高級ワイヤレスキーボード CRAFTレビュー

タイピングが心地よいlogicoolの高級キーボードCRAFT

#68 ロジクール CRAFT

オススメ商品レビュー

ロジクールが出している高級ワイヤレスキーボードCRAFT(KX1000s)を使ってみたらアプリがうまく動かなくてアプリを使ったクラウンの操作をあきらめたものの、キーボード自体の出来は非常に良く、なんだかんだと満足したレビューです。

公開日:
最終更新日:

商品リンクにアフィリエイト広告を利用しています

サイトマップサイトマップ

logicool 高級キーボード Craft KX1000s

マウスとキーボード。ここにこだわりを持っていると職人っぽさが醸し出せますね。私はマウスはロジクールの高級マウスを愛用するというこだわりがありますが、キーボードに対してはさほどこだわりがありませんでした。

東プレのキーボードが良いらしいという話を聞いたことがあって、むかーし買ってみようかと思ったこともあったんですが、まだ若かった私にはキーボードにそんなに大金をはたく気にはなれず、普通のキーボードを使っていました。

東プレ REALFORCE SA R2 テンキーレス 静音/APC機能付き 日本語 静電容量無接点方式 USB 荷重30g 昇華印刷(墨) かな表記なし ブラック R2TLSA-JP3-BK

東プレ REALFORCE SA R2 テンキーレス 静音/APC機能付き 日本語 静電容量無接点方式 USB 荷重30g 昇華印刷(墨) かな表記なし ブラック R2TLSA-JP3-BK #159

40,800円 (税込)(Amazon参考価格)

静電容量無接点方式スイッチ採用

東プレのキーボードはすこぶる評価が高いもの、質実剛健(しつじつごうけん:中身が充実して飾り気がなく、心身ともに強くたくましいさま)とでも呼ぶべきキーボードでなんか、遊び心がなくてそんなに惹かれなかったんですよね。物は間違いなく良いものだと思います。良いキーボードと言えば、東プレというイメージも確立するほどですし。

キーボードに対してこだわりはなかったんですが、今使っているキーボードに対してちょっと不満が募ってきて、新しいキーボードを探していたんです。キーボードに対する不満というのが、ワイヤレスキーボードを使っているのですが、入力してからのタイムラグが気になって、なんとかならんもんかと。

ブログの記事を書いていても、プログラムを書いていても、叩いた文字がすぐに出てこないっての言うのは結構なストレスになるわけですよ。買ってから結構たつし、そろそろ新しいキーボードを探してみるかと。

希望のキーボードはオシャレな外観とテンキーの付いたワイヤレスキーボード

キーボードに対してデザイン性を求めるのもどうかと思うんですが、毎日使うものだからこそ、気に入ったものが欲しくなるのが人のサガですよ。できれば色は白が良くて、テンキーは必須。机の上で作業することも考えて取り回しの良いワイヤレスキーボードがであることは必須。

エレコム キーボード Bluetooth パンタグラフ コンパクトキーボード Windows・Mac・iOS・Android対応 ホワイト TK-FBP101WH

エレコム キーボード Bluetooth パンタグラフ コンパクトキーボード Windows・Mac・iOS・Android対応 ホワイト TK-FBP101WH #160

Amazon SALE中
¥3,645 8%OFF 300円OFF

3,345円 (税込)(Amazon参考価格)

一枚板のように美しい最薄部6.5mmのBluetooth(R)薄型コンパクトキーボードです。

色々探してたんですが、ピンとくるものがなくて、なかなか購入には至らず。遅延がストレスにつながっているので信頼性のあるキーボードでってなるとなかなか良さそうなものが見つからず。

ロジクールを思い出してCRAFTに出会う

愛用中のマウスはロジクールの高級マウス 「MX Master 2S」ロジクールの高級マウスの中でも歴代最高であると、レビューに書き記した逸品です。

ロジクールでキーボード検索してみたら異様に高いキーボードを発見しました。それが今回紹介するCraft(KX1000s)です。

2万円オーバーのキーボードだったんですが、こういう日常使う商品ほど高級品を使って得られる満足感は高い、ということを過去の経験で知っています。特にロジクールの高級品は外れがない。なので、存在すら知らなかったCraftというキーボードを実機も見ないで購入してしまいました。

Logicool(ロジクール) ロジクール キーボード ワイヤレス 無線 KX1000s bluetooth CRAFT Unifying Windows Mac 薄型 KX1000 国内正規品

Logicool(ロジクール) ロジクール キーボード ワイヤレス 無線 KX1000s bluetooth CRAFT Unifying Windows Mac 薄型 KX1000 国内正規品 #158

24,980円 (税込)(Amazon参考価格)

【本体サイズ】高さ32 mm x 幅 430 mm x 奥行き149 mm 【重量】 960 g

ロジクールの高級キーボード Craftの特徴

ワイヤレスでロジクールのレシーバーの「Unifying」で接続して使います。当然ワイヤレス。電池方式ではなく、USB TypeCによる充電式です。

特筆すべきは左上に備わった「クラウン」と呼ばれるジョグダイヤルのような丸い物体。こいつをクリクリと回したり、タップしたりすることで特殊操作が行えるというモノ。

ロジクール ロジクラフト KX1000s パッケージ表
logicool CRAFT
ロジクール ロジクラフト KX1000s パッケージ裏面
箱の裏面にこだわりが並んでいます

こういう良くわからないガジェット感あふれる装置っていいですよね。購入する前からたいして活用しないんだろうなという、うすら寒い予感は抱きながらも、そういう仕組みは大好きです。

ロジクール ロジクラフト KX1000s クラウン
クルクル回るクラウン

クラウンの狙いはいいんだけど、うまく使えなかった。

正直、キーボードの操作に対して機能面で何かをしたいという欲望はなく、ただただ心地よいキータッチとストレスのない入力環境が手に入ればそれでよかったんですが、便利な新しい仕組みを提示されると享受したくなりますよね。

早速ためしたんですよ。これ。アプリ毎に便利な機能が割り振られていて、ブラウザ起動中に回すとタブの切り替えが行えたり、ライトルームで使うと、パラメータの変更がダイヤルで行えたりと、非常に便利そうな機能が備わっています。

ただ、私の環境ではクラウンを回してもただただ、音量の調整機能しか起動せず、それらの便利な機能が使えませんでした。

原因は良くわからないのですが、アプリ毎の機能が発動せず、たまーにタブ切り替えになったりもしたんですが、思うように動かず。加えて、この機能を使おうとするとソフトが一瞬停止するんです。なんでですかね。

原因は不明だったのですがレシーバーとの連携がうまくいっていないのかと思って、USBの挿し口を変えたり、電源オプションをいじってUSBの自動OFF機能をなくしたり、いろいろと手は尽くしたんですがどうやっても改善されず。

Logicool Options

どうもこのアプリがうまく動いていないようで、ダメでした。マウスだけの時は問題なくオプションアプリも使えていたんですが、Craftと共存させると不具合が多発するという始末。

ストレスの解放が目的だったのに余計にストレスがたまるという。仕方ないのでこのアプリをアンインストールして使用しています。ウリの機能が使えなくなるのでもったいない気もしますが、あってもなくても大差のない機能なので割り切って使っています。

ちなみにWEB上にあるCraftのレビュー記事を見るといい感じに動いているみたいなので私の環境が良くないのかもしれません。Windows10の自作PC環境なので、何とも言えませんが。

アプリはダメダメだけどキーボードはすこぶる心地よい

Craftの評価されるべき点はクラウンではなく、その品質にあります。

キーボードのタイプは「パンタグラフ式」で、キーストロークは1.8mmと浅い作りです。この辺は好みによるものですが、私は会社のPCがノートPCになってからキーストロークの浅いキーボードが好きになりました。キータッチの力がほとんどいらない浅めのストロークが好きなんです。

ロジクール ロジクラフト KX1000s キーボード
キーの真ん中がへこんでいて打ちやすい

キーボードの表面が鉄っぽい触り心地で真ん中がへこんでいます。材質は「陽極酸化アルミ」というらしいです。ツルツルしていて少しひんやりしていて触り心地がいいです。

力を込めずに打てて、問題になっていたキータイプからの入力遅延もまったく起きなくなりました。信頼と安心のロジクールです。

タイピングが心地良いというのは精神的にいいですよ。サクサク打てますし、音が静かなんですよ。無音ではないのですがカチャカチャという音が「シャカシャカシャカ」というような1トーン下がった音になります。

この音に対してもロジクールはこだわりがあって、クリエイティブワークに集中できるよう、音の大きい「メカニカル式」ではなく音の少ない「パンタグラフ式」をあえて採用したそうです。

キータイプの心地よさは個人差があると思いますが、これは万人受けする感覚じゃないかと思いますよ。もし近所にCraftが置いてあったら一度触ってほしいと思うほど。

USB充電式のほうが何かと便利でいいですね

ワイヤレスキーボードで電池式のものを今までつかっていたんですが、電池は切れると代わりの電池に取り換えないといけないので、めんどくさいんですよね。いつ切れるかわからないし、ストックがないとキーボードだから本当に困るわけですよ。
加えて、電池の蓋がねじ止めされていたりして、めんどくせぇなぁと思っていました。

ロジクール ロジクラフト KX1000s 電源
USB TypeC充電口と電源スイッチ

今回購入したCRAFTはUSB充電式で最近流行りの最新式のUSB TYPE Cで充電します。1回の充電で約1週間程度の電池もちとのこと。マウスと比べると凄い電池もちが良いわけじゃないですが、USBを挿しながらでも使えるので電池もちはそんなに重要じゃない気もします。(だったらワイヤレスじゃなくてもいいじゃないかというのは野暮ってもんです)

薄くて重めでしっかりしているキーボード

CRAFTは厚さが薄く、重さは960gと少し重めなキーボードです。
今まで使っていたキーボードとの高さ比較です。

ロジクール ロジクラフト KX1000s 高さ比較
CRAFTを横からみる

チルトスタンドは非搭載で高さの調節はできませんが、なだらかな傾斜がついていて、高さを変えられなくても違和感は感じません。

CRAFT キー配列

ウインドウズ、マッキントッシュの両方で使えるキーボードのため、Windowsのキーとマックのキーの両方が印字されています。

ロジクール ロジクラフト KX1000s キー配列
CRAFT Windows、Mac兼用

Windowsで言うALTキーにはマックのcmdキーの印字がされています。右側がWindowsキー配列で左側がMacの配列となっています。

今までのキーボードのキー配列
今まで使っていたキーボード

クラウンのないオトクなバージョンが販売開始されました! KX800 MX

このレビューを読んでて、クラウンなくていいから安くならんかなと思われた方もいらっしゃるかと思うんですが、2019年9月に、クラウン非搭載の同じような仕様のキーボード KX800 MXが発売されました!

ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS 充電式 bluetooth Unifying Windows Mac FLOW ワイヤレス 無線 キーボード 国内正規品

ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS 充電式 bluetooth Unifying Windows Mac FLOW ワイヤレス 無線 キーボード 国内正規品 #449

Amazon SALE中
¥21,780 9%OFF 1,980円OFF

19,800円 (税込)(Amazon参考価格)

【パーフェクト・ストロークキー】指先の形状にあった球状にくぼんだキー。キーのどこを打ってもすべてのキーストロークが滑らかで精確

クラウンのコンセプトはすごい魅力的なんですが、アプリ側のクオリティが今一つなので、個人的にはこちらの方がオトクでいいんじゃないかと思います!

価格に差がなければ、クラフトでいいとも思うんですが、持ってる側からするとクラウンほとんど使えてないので、なくても困らないです。

タイピングの心地よさは間違いなく最高のものなので、キーボードとしての完成度は自分史上最高です。

ロジクール Craftのまとめ

2万円オーバーのキーボードなので、どこに価値を感じるかでこの商品の価値は変わってくると思います。キーボードのハード面では大満足で、タイピングしやすく音も静かで打っていて心地よいです。

キーストロークが浅めでワイヤレスの高級感あるキーボードを探している方にはピッタリマッチする商品と言っていいと思います。

加えて、2台以上のPCで共通のキーボードを1台で使い方という方にはFLOWという連携機能が備わっているのでまさにこのキーボードがオススメです。私はFLOWもアプリも使っていないわけですが。

逆に、とりあえず使えるキーボードでいいや、という方には全くオススメできないシロモノですね。ワイヤレスのキーボードなら数千円から売っていますから。

充電式でテンキーの付いた人とは違う、高品質のキーボードを探していて、キーボードのタイプがパンタグラフを希望の方にはこれが最適です。

Logicool(ロジクール) ロジクール キーボード ワイヤレス 無線 KX1000s bluetooth CRAFT Unifying Windows Mac 薄型 KX1000 国内正規品

Logicool(ロジクール) ロジクール キーボード ワイヤレス 無線 KX1000s bluetooth CRAFT Unifying Windows Mac 薄型 KX1000 国内正規品 #158

24,980円 (税込)(Amazon参考価格)

【本体サイズ】高さ32 mm x 幅 430 mm x 奥行き149 mm 【重量】 960 g

記事内で紹介している商品リスト
(価格はAmazon参考価格)

Logicool(ロジクール) ロジクール キーボード ワイヤレス 無線 KX1000s bluetooth CRAFT Unifying Windows Mac 薄型 KX1000 国内正規品

24,980円(税込)

Logicool(ロジクール) ロジクール キーボード ワイヤレス 無線 KX1000s bluetooth CRAFT Unifying Windows Mac 薄型 KX1000 国内正規品

東プレ REALFORCE SA R2 テンキーレス 静音/APC機能付き 日本語 静電容量無接点方式 USB 荷重30g 昇華印刷(墨) かな表記なし ブラック R2TLSA-JP3-BK

40,800円(税込)

東プレ REALFORCE SA R2 テンキーレス 静音/APC機能付き 日本語 静電容量無接点方式 USB 荷重30g 昇華印刷(墨) かな表記なし ブラック R2TLSA-JP3-BK

エレコム キーボード Bluetooth パンタグラフ コンパクトキーボード Windows・Mac・iOS・Android対応 ホワイト TK-FBP101WH

Amazon SALE中
¥3,645 8%OFF 300円OFF

3,345円(税込)

エレコム キーボード Bluetooth パンタグラフ コンパクトキーボード Windows・Mac・iOS・Android対応 ホワイト TK-FBP101WH

ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS 充電式 bluetooth Unifying Windows Mac FLOW ワイヤレス 無線 キーボード 国内正規品

Amazon SALE中
¥21,780 9%OFF 1,980円OFF

19,800円(税込)

ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS 充電式 bluetooth Unifying Windows Mac FLOW ワイヤレス 無線 キーボード 国内正規品

ロジクール アドバンスド ワイヤレスマウス MX Master 3 MX2200sGR Unifying Bluetooth 高速スクロールホイール 充電式 FLOW 7ボタン windows Mac iPad OS 無線 MX2200 グラファイト 国内正規品

Amazon SALE中
¥14,850 33%OFF 4,870円OFF

9,980円(税込)

ロジクール アドバンスド ワイヤレスマウス MX Master 3 MX2200sGR Unifying Bluetooth 高速スクロールホイール 充電式 FLOW 7ボタン windows Mac iPad OS 無線 MX2200 グラファイト 国内正規品

ロジクール MX Master 2S MX2100sGY ワイヤレスマウス 無線 Unifying Bluetooth 高速充電式 FLOW対応 7ボタン windows mac iPad OS 対応 MX2100s グレイ 国内正規品 2年間無償保証

ロジクール MX Master 2S MX2100sGY ワイヤレスマウス 無線 Unifying Bluetooth 高速充電式 FLOW対応 7ボタン windows mac iPad OS 対応 MX2100s グレイ 国内正規品 2年間無償保証

ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 MX ERGO Unifying Bluetooth 8ボタン 高速充電式 MXTB1s windows mac iPad OS 対応 ブラック 国内正規品 2年間無償保証

16,800円(税込)

ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 MX ERGO Unifying Bluetooth 8ボタン 高速充電式 MXTB1s windows mac iPad OS 対応 ブラック 国内正規品 2年間無償保証

リヒトラブ パソコン台 モニター台 机上台 白 幅59×奥行25×高さ10cm 引出し付 耐荷重15kg A7338-0

4,253円(税込)

リヒトラブ パソコン台 モニター台 机上台 白 幅59×奥行25×高さ10cm 引出し付 耐荷重15kg A7338-0

AKRACING ゲーミングチェア デスクチェア 勉強机 勉強椅子 学習机 学習椅子 ホワイト 白 WOLF ファブリック 180度リクライニング 在宅 リモート 5年保証

45,253円(税込)

AKRACING ゲーミングチェア デスクチェア 勉強机 勉強椅子 学習机 学習椅子 ホワイト 白 WOLF ファブリック 180度リクライニング 在宅 リモート 5年保証

ロジクール CRAFTの関連ページ

ロジクール マウス

ロジクール高機能マウスMX Master 2Sは歴代最高のマウス

PCを操作するのに必要なマウス。高級品でも安いマウスでも操作をするという点においては大差はありません。違いがあるのは操作に対する満足感。

アルミマウスパッド

SATECHI社製のアルミのマウスパッドレビュー

マウスパッドにはいろいろな材質がありますが私はアルミ製のマウスパッドを愛用しています。シンプルデザインで気にいってます!

机上台

【机上台レビュー】モニターの下に収納スペースを生み出す便利グッズ

机上台という机の上に設置し、モニターを置きデッドスペースになるモニターの下に空間を生み出す悪魔的発想の商品を使ってみました。

ゲーミングチェア

ランバーサポートが最高 ゲーミングチェア AKRACINGレビュー

AmazonプライムデーでゲーミングチェアAKRACINGを購入。バケットシートと180度倒せるリクライニングシートレビュー

ノートPCスタンド

ノートパソコンをスリープさせずに立てて使う便利なPCスタンド

ノートパソコンを横にしまうと結構な専有面積があるのですが、立てて収納できればわずか数cmで使えるので本当に快適です!

イヤーピース EP-TC50M

水洗いできるトリプルコンフォートイヤーピース ソニー EP-TC50Mのレビュー

耳にフィットするイヤーピースを探して、いろいろ検討した結果、SONYのEP-TC50Mを購入しました。

車用スマホホルダー

5年以上使っても外れない車で使うスマホホルダー快適ドライブグッズ

スマホをカーナビとして使うと熱さで充電ができなくなるので、熱対策と1年間使って外れることがなかったスマホホルダーの紹介。

Opera05

SOUNDEPEATSの旗艦モデル Opera05 レビュー

SOUNDPEATSのワイヤレスイヤホンのフラッグシップモデル「Opera05」のレビューです!

Amazon Fire TV Stick

新型Amazon Fire Stickを1か月使った感想と視聴制限

2017年4月発売の新型Amazon Fire TV Stickを1ヵ月間使った感想と、気になる視聴制限の実験レポートです。

音楽再生

ネットワークオーディオを使わずにPCの音楽を再生する方法

パソコンに取り込んだ音楽をせっかくならCDコンポから再生したいと思ったことありませんか?AUXを使った外部接続の方法の紹介です。

WI-1000Xレビュー

ソニー WI-1000Xレビュー 音質の違いとノイキャンの威力を初めて知る

ソニーの2017年秋の新作ワイヤレスイヤホンWI-1000Xを購入して初めてノイズキャンセルを体験レビュー

ワイヤレスヘッドホン

1万円以下で買えるノイズキャンセル搭載ヘッドホン QW-07

1万円以下で購入できるノイズキャンセル搭載のBluetooth接続のワイヤレスヘッドホンQW-07を2週間使用したレビューです。

ウルトラブースト

アディダスのUltraboostをセール価格で購入する方法

一度はいたら手放せない! アディダスの「ウルトラブースト」搭載のハイテクシューズのレビューとオトクに購入する方法です

Opera-03

ローズゴールドが美しい ワイヤレスイヤホンOpera-03

Opera-03のレビューです。 フラッグシップモデルのOpera-05との比較を交えてOpera-03の魅力をお伝えします。

ホワイトボード

つっぱり棒を使って窓枠にホワイトボードを設置する方法

100均で買えるつっぱり棒とネットを使ってホワイトボードを窓枠に設置してみました。 ホーロー製のホワイトボードがオススメ!

ドアクローザー

ドアクローザーと人感センサーライトでめんどくさいを自動化

人感センサーライトで電気のON/OFFを自動化し、ドアクローザーを使ってドアの閉め忘れがなくなる生活を手に入れました。

CZUR

1秒で完了する 簡単スキャナー CZUR Lnes Pro

面倒な領収書のスキャニングが超簡単に完了できるLens Proのレビューです。 テクノロジーの進化を体感してびっくりしました。

SOUNDPEATS Capsule3 Pro

最新の機能が詰まったコスパのよいワイヤレスイヤホン SOUNDPEATS Capsule3 Pro

カナル型でノイズキャンセル搭載の完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS Capsule3 Pro」レビュー。

将棋盤と駒

蝶番のない将棋盤と上彫りの将棋駒を購入して父親に将棋で勝利

Amazonで購入できる本格的将棋盤と将棋駒のセットを購入。全種類の駒の表と裏の写真と将棋盤の折り目の写真を交えたレビューです。

コンプライ

コンプライTS-200をWI-1000Xへ装着しフィット感を楽しむ

評判と値段の高いコンプライのイヤーピースの購入後1週間レビュー!柔らかいウレタン素材のイヤーピースは装着前に指でつぶして耳穴に装着します。

ハンディクリーナー

吸引力抜群のコードレスハンディクリーナー My Stick Neo

手軽に使えるハンディクリーナーが欲しくて、USB Type-Cで充電できる「マイスティック・ネオ」を購入しました!

Klasse14

ミニマルデザインで美しい Klasse14 IMPERFECT

Klasse14(クラスフォーティーン)の腕時計をブラックとホワイトの2色を購入した口コミ情報です。

iPhone7専用ケース

【写真付きレビュー】HameeオリジナルiPhone7専用ケース

iPhone7のマグネット式手帳型のスマホケースを探していたら2000円というお手頃価格で良い商品をゲットしました。

電子ノート

アイデアを持ち歩いて常にメモするシャープ製電子ノート レビュー

電池もちが抜群で持ち運びに便利な電子ノートのレビューです。文庫本サイズの電子ノートはアイデアを思いつたらすぐにメモれる優れモノ

コンプライT-200レビュー

コンプライのイヤーチップ T-200とTS-200の比較レビュー

コンプライのイヤーチップT-200スタンダードタイプのLサイズをとTS-200アジアンフィットのMサイズとの比較レビュー

SNSでこの記事をシェアできます

ブログ デイリーアクセスランキング

ノートPCスタンド
1位

ノートPCスタンド

ノートパソコンを横にしまうと結構な専有面積があるのですが、立てて収納できればわずか数cmで使えるので本当に快適です!

車用スマホホルダー
2位

車用スマホホルダー

スマホをカーナビとして使うと熱さで充電ができなくなるので、熱対策と1年間使って外れることがなかったスマホホルダーの紹介。

NAS DS224+
3位

NAS DS224+

SynologyのNAS DS224+を購入。 メモリ増設が可能なため一緒に16GBのメモリも購入して増設してみました。

FENGEモニター台
4位

FENGEモニター台

FENGEの108cm 2段式のモニター台レビュー! 横幅が広く収納力抜群でデザイン性もいいので非常に満足しています!

加湿空気清浄機
5位

加湿空気清浄機

プラズマクラスターで有名なシャープの空気清浄機に加湿機能が付いたKI-RS50-Wのレビューです!コスパ良し!

SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン
6位

SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン

SOUNDPEATSのカフタイプのワイヤレスイヤホンのレビューです! はじめてのカフタイプイヤホンは初体験がたくさんあり!

マクロレンズSEL50M28
7位

マクロレンズSEL50M28

SONYのEマウントレンズのマクロレンズ SEL50M28の作例集とレビューです。 アップ写真は撮ってて楽しい!

撮影スペース自作
8位

撮影スペース自作

空いたスペースを活用して商品撮影スペースを自作しました。 白い布とLEDライトと空間があればだれでも作れる撮影BOX

昭和記念公園
9位

昭和記念公園

東京都立川市にある国営昭和記念公園に家族で遊びに行きました。 広大な園内にはいろいろな遊具や春の花や大きな原っぱがあります。

Kazakiri カミソリレビュー
10位

Kazakiri カミソリレビュー

カミソリの替刃の価格が高すぎるので1枚当たり11円で使える片刃のカミソリを購入しました! DORCOの替刃がオトク!

カテゴリ一覧

オススメ商品レビュー

オススメ商品レビュー

世の中にある比較サイトや、いかがでしたか系サイトが嫌いなんです。使ってないのにえらそうなこと言うなと。なので体験談です。

WEB制作

WEB制作

WEBサイトを作れますと一言に言っても色々な技術があるわけですよ。アウトプットの形は一緒でもいろいろこだわりがあるんです。

カメラ

カメラ

2018年4月に購入したソニーのミラーレス一眼「α7Ⅲ」に関連する記事一覧ページです。 作例集やカメラグッズレビューなど。

美味しいもの

美味しいもの

食に関してはあまりこだわりがないんですけどね、こだわりがない分美味しいと思ったものは本当においしいと思ったものなんですよ

Amazonプライム動画

Amazonプライム動画

Amazonプライム会員なら無料で利用できるAmazonプライム動画から、いろいろな動画をみたレビュー記事のまとめページ

旅LOG

旅LOG

家族旅行やおでかけした際の旅ブログです。夏休みの家族旅行(4人家族)で訪れた観光名所の感想などを記しています。

プロフィール

プロフィール

Start-Point.netの管理人のプロフィール紹介を兼ねた、自分の中のルールや決め事やエピソードなでお書いていきます

日記

日記

日記と言っても色々な日記があるわけで、記録的な日記や心理描写を色濃く描いた日記などをまとめたページです。

thanks

thanks

自分を表現することって意外と難しいんですよね。照れがあったり、間違ったこといってないかとよくわからない何かと戦ったりして。

マネーリテラシー

マネーリテラシー

お金や税金、資産形成に関する情報や体験談をブログでお伝え!

記事内で紹介している商品

Logicool(ロジクール) ロジクール キーボード ワイヤレス 無線 KX1000s bluetooth CRAFT Unifying Windows Mac 薄型 KX1000 国内正規品

24,980
(税込)