ルルドのコードレスハンドマッサージャー レビュー

ルルドのコードレスハンドマッサージャー レビュー

チョコザップ体験談!44歳男性がチョコザップに行ってみた

はじめてのチョコザップ体験談!
2025年1月31日までキャンペーン中!

クリスマスプレゼントにルルドのハンドマッサージャーを贈りました

#200 ルルド ハンドマッサージャー

オススメ商品レビュー

2022年の奥さんへのクリスマスプレゼントにルルドのハンドマッサージャーをプレゼントしました。 手と指先をマッサージしてくれるコードレスタイプのハンドマッサージャーです。 デザインも丸っこくて愛らしく女性へのプレゼントにオススメ!

公開日:
最終更新日:

商品リンクにアフィリエイト広告を利用しています

サイトマップサイトマップ

アテックス コードレスハンドマッサージャー AX-HPL281レビュー

2022年の奥さんへのクリスマスプレゼントに「Lourdes(ルルド)」のコードレスハンドマッサージャー AX-HPL281を購入しました!

ルルド コードレスハンドマッサージャー AX-HPL281(限定色)
コードレスハンドマッサージャー AX-HPL281(限定色)
ハンドケア コードレス AX-HXL280bg

ハンドケア コードレス AX-HXL280bg #613

11,980円 (税込)(Amazon参考価格)

管理医療機器 医療機器認証(承認)番号:230AABZX00095000

この記事で紹介してるAX-HPL281(限定色)は楽天市場で購入できます。

我が家の夫婦間のクリスマスのプレゼント交換は特にルールもなく、あげたりあげなかったり、金額も一定ではなく気まぐれにやっております。

Amazonのブラックフライデーあたりで、色々なアイテムを物色していた時に目に留まって、これいいなと思って購入しました。

ルルドはブランド名で会社名は「アテックス」

商品を見ているとルルドという名称と、アテックスという名称が出てきてちょっと混乱したのですが、会社名がアテックスで、そのブランドの1つが「ルルド(Lourdes)」です。

ルルド ハンドマッサージャーを選んだ理由

もともと、このハンドマッサージャーはどこかのお店で試用したことがあって、気持ちよかったので、いつか買いたいなと思ってんですよね。

ルルド ハンドマッサージ
手全体をマッサージ

タイミング的にクリスマスも近かったので、プレゼントとして贈ろうと思いました。
プレゼントと言いつつ、自分も使えるし、クリスマスプレゼントとして贈ることで付加価値が生まれるじゃないですか。

こういうタイミングで購入することで、「無駄な買い物して」と怒られることもなく、喜ばれると。

プレゼント包装にも対応

クリスマスプレゼント用なので、購入の際にプレゼント包装を選択したら、簡単な包装なんだけど、ちゃんとプレゼントに適した状態で発送してくれました!

プレゼント包装といいつつ、簡単な熨斗がつくだけのパターンもあるので、これは嬉しいですね。

プレゼント包装にも対応
期待感をあおる大き目なプレゼント包装がナイス

Amazonで見たんですけど、今回の購入は楽天で購入しました。
楽天のメーカー直販サイトで限定色があったため。

贈った時の印象は良好でした

2022年の12月24日の0:00過ぎに、プレゼントをもって奥さんに渡したところ、「なんだろう」と嬉しそうに開封。

開封して早速使ってくれて、「ありがとう」とお礼の言葉を頂戴しました。

ハンドマッサージャー AX-HPL281 使い心地

私も使ってみました。

このハンドマッサージャーがどういう物かといいますと、口が開いてるところに手を入れて、電源を入れます。
すると、中にエアバッグが入ってまして、指や手を圧迫してマッサージしてくれるというシロモノです。

指1本1本マッサージ
指1本1本をホールドしてくれる

マッサージの圧力は「弱」「中」「強」と3パターンありまして、お好みの強さを選択できます。

弱でもそこそこの力で圧迫してくれますが、クッション素材で覆われているので、ゴリゴリつぶされるような痛みはなく、心地よい圧迫感を味わえます。

手を収めるところはやわらかい
手を収めるところはやわらかい

ヒーター付きで温めながらマッサージも可能

ルルドのハンドマッサージャーの良いところは、ヒーター機能がついているので、じんわりあったかい心地よさも味わえます。

こちらもONとOFFの切替が可能なので、夏などはOFFにして使うことができます。

横17cm 縦18.5cm 高さ10cm
横17cm 縦18.5cm 高さ10cm

熱くなりすぎることもなく、じんわり暖かいのでやけどの心配もありません。

充電式&コードレス対応で使う場所を選ばない

ACアダプタを挿して使います。
私の購入した「AX-HPL281」はコードレスでも利用可能なタイプです。

アダプターは側面にある穴に挿します
アダプターは側面にある穴に挿します

4時間の充電で1時間の利用が可能です。

コードレスだと使う場所を選ばないので、非常にありがたいです。
アダプターつけたまま使おうとすると、コンセントのある場所でしか使えないという制約が生まれますからね。

縦置き収納も可能で収納サイズもコンパクトに

ルルドのハンドマッサージャー AX-HPL281は縦置きも可能です。

直立状態で置けます
直立状態で置けます

手を入れない側を下にすると直立するので、収納場所を圧縮できます。

立てた状態で充電もできるので、ちょっとしたスペースにおいておけるのが嬉しいポイントですね。

ステッカーが安っぽいので剥がしてみたら

商品写真を撮ってる時に、「コードレス」って書いてあるステッカーが、安っぽさを演出しているので剥がしたんですよ。

ステッカーを剥がしたらノリが残った
ステッカーを剥がした直後

なんかノリがべったり残った。。

こういう販促用のステッカーは簡単に剥がせるものなんじゃないんですか。
箱に書いてあるからシール張らなくてよくないですか?

ここは早急に改善してもらいと思いました。

この剥がし跡が結構強力なやつだったので、消しゴムでこすってアルコール除菌シートで拭いて、カメラ用の指紋クリーナで拭き上げました。

キレイになりました(しました)
キレイになりました(しました)

結構疲れましたが、キレイになりました。

利用方法のシールも剥がしたいところですが、大変なのでやめておきます。(これはPL法とかの問題もあるんだろうと思います)

かわいくて、心地いい、わたしのルルド

というタグラインを掲げて、ホームページの商品撮影用の現物にはこんなシールはってないのですから、エンドユーザーにこんな思いさせないようにお願いします。

シンプルで、愛らしくかわいらしい、丸みを帯びたデザインを考案した、プロダクトデザイナーの苦労を台無しにする、営業側の圧力が透けて見えました。

すみません、取り乱しました。

1セット10分のハンドマッサージコース

ハンドマッサージコースは「指先コース」と「全体コース」の2パターンが用意されています。
どちらのコースも10分経過すると自動で電源がOFFになるので寝落ちしても安全に使えます。

ボタンは3つの簡単操作
ボタンは3つの簡単操作

指先コースは指先を包み込むようにマッサージしてくれて、全体コースでは手のひらなども含めて、手全体をマッサージしてくれます。

手と指のマッサージって心地いいんですよね。

人にやってもらうのもいいんですが、なかなか難しいですから、こういうマッサージャーで手軽に楽しめるのが嬉しいです。

動作音が少しうるさいですが、許容範囲

スイッチを入れると、「ヴ~~~~」という音が鳴ります。
エアバックを膨らます中のマシンの音だと思います。

そのあと、エアバッグの空気を抜く「プシュ~」という音がなります。

そのくり返しで、そこそこの動作音がなります。
気にならないといえばウソになるくらいの音です。

うるさいというレベルではなく、ちょっと気になる程度、許容範囲かなというレベルの音です。

色々なタイプが販売されています

ルルドのハンドマッサージャーはいくつか種類があり、見た目がほとんど同じなので、間違えないようにご注意ください。

コードレスタイプ AX-HXL280

コードレスタイプは「AX-HXL280」か公式サイト限定で、この記事で紹介している「AX-HPL281(限定色)」になります

ハンドケア コードレス AX-HXL280bg

ハンドケア コードレス AX-HXL280bg #613

11,980円 (税込)(Amazon参考価格)

管理医療機器 医療機器認証(承認)番号:230AABZX00095000

▼限定カラーのブラックはこちらから

アダプターで使うタイプ 指圧プレート搭載 AX-HPL-1806

コードレス非対応ですが、指圧プレート搭載で価格がちょっとお得なタイプが「AX-HPL-1806」になります。
こちらは縦置き収納にも対応しています。

アテックス ATEX ルルド ハンドマッサージ ハンドケア 手 ホワイト AX-HPL1806wh

アテックス ATEX ルルド ハンドマッサージ ハンドケア 手 ホワイト AX-HPL1806wh #614

9,900円 (税込)(Amazon参考価格)

15層のエアバック×指圧プレートでより心地よくマッサージ

アダプターで使うタイプ 指圧プレート搭載タイプ AX-HXL1805

先に紹介したAX-HPL-1806の1つ前のタイプだと思います。こちらも指圧プレート搭載でアダプターで使用します。
縦置きには対応していないようですが、型落ちのためか価格がかなりお買い得。

アテックス ATEX ルルド ハンドマッサージ ハンドケア 手 ホワイト AX-HXL1805wh

アテックス ATEX ルルド ハンドマッサージ ハンドケア 手 ホワイト AX-HXL1805wh #615

12,500円 (税込)(Amazon参考価格)

【2つのプログラムコース】01.手を包み込む「全体コース」手のひら全体を包み込みながら、コリポイントを しっかり指圧するモード。 02.指を押しもむ「指先コース」指をとらえ、1本ずつ伸ばし&ひっぱる手技を イメージしたモード。

もみ玉搭載本格タイプ AX-HXL1805

ルルドのハンドマッサージャーの中で一番本格的なタイプがこちら。
親指も含めて手全体をマッサージしてくれる本格派。

アテックス 手 マッサージ ハンドマッサージ トール ハンドケア リュクス AX-HXT214gr グレー

アテックス 手 マッサージ ハンドマッサージ トール ハンドケア リュクス AX-HXT214gr グレー #616

15,800円 (税込)(Amazon参考価格)

【ここまで進化した、最新ハンドマッサージャー】1 本1 本指を捉えるエアバッグに加え、手のひら専用もみ玉でしっかりとマッサージ。合わせ技が生む、上質な心地よさをあなたの手に。

色々な種類があるので、私も購入するときに悩みました。
値段と機能と使い勝手を考えて、コードレスタイプをセレクトしました。

あと奥さんとはいえ、女性にプレゼントするので、武骨で本格的なものより、かわいらしいデザインのほうがいいかなという、デザイン的な面も考慮してAX-HPL281に。

別の会社から似たような商品も販売されているのですが、安心と信頼の日本製のルルドにしました。

ルルド ハンドマッサージャーまとめ

クリスマスのプレゼントに贈ったハンドマッサージャーですが、好評でちょっとした空き時間に利用してくれてるので贈ってよかったと思います。
あと、自分も使えるし。

ルルド ハンドマッサージャー

  • 見た目がかわいいので女性へのプレゼントに最適
  • 使い心地は気持ちいい!
  • 価格は高からず安からず
  • コンパクトで場所を取らずに気軽に使える
  • 幅広い年代の方へ贈れる

自分用のハンドマッサージャーとしても、贈り物にも使えるルルドのハンドマッサージャー!
ちょっとした隙間時間や、就寝前のリラックスタイムのお供に最適です。

ハンドケア コードレス AX-HXL280bg

ハンドケア コードレス AX-HXL280bg #613

11,980円 (税込)(Amazon参考価格)

管理医療機器 医療機器認証(承認)番号:230AABZX00095000

記事内で紹介している商品リスト
(価格はAmazon参考価格)

ハンドケア コードレス AX-HXL280bg

11,980円(税込)

ハンドケア コードレス AX-HXL280bg

アテックス ATEX ルルド ハンドマッサージ ハンドケア 手 ホワイト AX-HPL1806wh

9,900円(税込)

アテックス ATEX ルルド ハンドマッサージ ハンドケア 手 ホワイト AX-HPL1806wh

アテックス ATEX ルルド ハンドマッサージ ハンドケア 手 ホワイト AX-HXL1805wh

12,500円(税込)

アテックス ATEX ルルド ハンドマッサージ ハンドケア 手 ホワイト AX-HXL1805wh

アテックス 手 マッサージ ハンドマッサージ トール ハンドケア リュクス AX-HXT214gr グレー

15,800円(税込)

アテックス 手 マッサージ ハンドマッサージ トール ハンドケア リュクス AX-HXT214gr グレー

ルルド ハンドマッサージャーの関連ページ

HIHO FINE BUBBLE+

MYTREX HIHO FINE BUBBLE+ レビュー

暖かいミストで洗顔するとすごく気持ちいいシャワー。 節水効果も高く非常に満足度の高いシャワーヘッドになっています。

マッサージガン MYTREX

肩こり首コリの改善にマッサージガン MYTREXを使ってみた

慢性的な肩こりや首コリに悩まされているのでマッサージガンを購入してみました。 MYTREXのマッサージガンはいい!

野菜をMOTTO

【父の日ギフト】野菜をMOTTO ギフトにも使えるこだわりのスープセット

ミネストローネをはじめとするこだわりのスープの4個セット。 今回はミネストローネの紹介とギフトセットのご紹介です!

今治タオル

今治の高級バスタオル「富士雲」「レオン」を使ってみた感想

高級タオルの代名詞「今治タオル」を購入してみました。毎日使うバスタオルを1ランク上の物に変えるだけで使うたびに幸せな気持ちになれます。

Klasse14

ミニマルデザインで美しい Klasse14 IMPERFECT

Klasse14(クラスフォーティーン)の腕時計をブラックとホワイトの2色を購入した口コミ情報です。

ノートPCスタンド

ノートパソコンをスリープさせずに立てて使う便利なPCスタンド

ノートパソコンを横にしまうと結構な専有面積があるのですが、立てて収納できればわずか数cmで使えるので本当に快適です!

組み立て式勉強机

LOWYAさんで組み立て式の勉強机を2つ買いました

子供用の勉強机をLOWYAで2つ買ったときの組み立てと購入後のレビュー。 机を買っても勉強するわけじゃないけどあった方がいいかなと。

Kindle オアシス

Kindle オアシス 第10世代と 第7世代ペーパーホワイト比較

電子書籍リーダーのリーダーであるKindleシリーズの最上位機種「Oasis」とコスパに優れたペーパーホワイトの実機比較

ドアクローザー

ドアクローザーと人感センサーライトでめんどくさいを自動化

人感センサーライトで電気のON/OFFを自動化し、ドアクローザーを使ってドアの閉め忘れがなくなる生活を手に入れました。

オリジナルTシャツ

SUZURIでツムルさんのオリジナルデザインTシャツを買った

オリジナルのデザインTシャツをSUZURIで購入した話です。 既製品とは一線を画すオリジナルTシャツはいいですね!

WI-1000X 30日後レビュー

WI-1000X 購入1か月後レビュー ハイレゾじゃなくても音がいい理由

ソニーのブルートゥースイヤホンWI-1000Xを購入し約1ヵ月使ったレビューです。スペック紹介や使用感オススメ音楽紹介など。

Opera05

SOUNDEPEATSの旗艦モデル Opera05 レビュー

SOUNDPEATSのワイヤレスイヤホンのフラッグシップモデル「Opera05」のレビューです!

机上台

【机上台レビュー】モニターの下に収納スペースを生み出す便利グッズ

机上台という机の上に設置し、モニターを置きデッドスペースになるモニターの下に空間を生み出す悪魔的発想の商品を使ってみました。

イヤーピース EP-TC50M

水洗いできるトリプルコンフォートイヤーピース ソニー EP-TC50Mのレビュー

耳にフィットするイヤーピースを探して、いろいろ検討した結果、SONYのEP-TC50Mを購入しました。

FENGEモニター台

Fengeのモニター台(机上台) 写真付き購入レビュー

FENGEの108cm 2段式のモニター台レビュー! 横幅が広く収納力抜群でデザイン性もいいので非常に満足しています!

Deco03カスタマイズ

ペンタブレット XP-PEN Deco03購入1か月後レビュー

XP-PENのDeco03を使いやすく角度をつける方法や、収納方法などをご紹介! ペイントソフトのクリスタも導入しました!

MX MASTER3

進化した最高のマウス ロジクール MX MASTER3

ロジクールのマウスは文句なしの出来栄えなんですよ。 だから高くても私は買いますよ。これ以外使う気ないですからね。

超音波加湿器SHIZUKU

超音波加湿器SHIZUKUで湿度管理 商品レビュー

アピックス社製の超音波加湿器 SHIZUKUを購入しました。 電気代がお安くデザインが特徴的な超音波式の加湿器です。

フットレスト

フットレストで正しい姿勢を手に入れて体の負担を軽減させる!

フットレストがあればイスの上であぐらをかくクセが治るのでは? そんな思惑をもってフットレストを購入してみました!

NORDACE

オシャレでシンプルなビジネスにも使えるリュック NORDACE

NORDACEのSIENAというシンプルで機能的で収納力に優れたノートパソコンも入れられるナイスなリュックのレビューです

NAS DS224+

SynologyのNAS DS224+とメモリ増設レビュー

SynologyのNAS DS224+を購入。 メモリ増設が可能なため一緒に16GBのメモリも購入して増設してみました。

WI-1000Xレビュー

ソニー WI-1000Xレビュー 音質の違いとノイキャンの威力を初めて知る

ソニーの2017年秋の新作ワイヤレスイヤホンWI-1000Xを購入して初めてノイズキャンセルを体験レビュー

ワイヤレスヘッドホン

1万円以下で買えるノイズキャンセル搭載ヘッドホン QW-07

1万円以下で購入できるノイズキャンセル搭載のBluetooth接続のワイヤレスヘッドホンQW-07を2週間使用したレビューです。

USBマグネットホルダー

USBマグネットホルダーでUSBケーブルを綺麗にまとめる

USBケーブルが机の周りでぴろぴろとしているとそれだけでなんだか散らかっているような気になりませんか?

AM-AX1800HP

NEC Wifi-6対応ルーター AM-AX1800HPレビュー

Wifi6対応&メッシュ接続ができるWifi無線LANです。メッシュ接続で部屋をまたいでも接続先が変わらず快適になりました!

SNSでこの記事をシェアできます

ブログ デイリーアクセスランキング

ノートPCスタンド
1位

ノートPCスタンド

ノートパソコンを横にしまうと結構な専有面積があるのですが、立てて収納できればわずか数cmで使えるので本当に快適です!

車用スマホホルダー
2位

車用スマホホルダー

スマホをカーナビとして使うと熱さで充電ができなくなるので、熱対策と1年間使って外れることがなかったスマホホルダーの紹介。

チョコザップ体験談
3位

チョコザップ体験談

チョコザップが近所にできまして、入会してみました。 それまでジムに通ったことのないジム初心者の中年男性の体験談!

indexOf
4位

indexOf

indexOfを使ってindex番号を取得する方法の解説記事を書いていたら、indexOfを使わなくても取得できました。

今治タオル
5位

今治タオル

高級タオルの代名詞「今治タオル」を購入してみました。毎日使うバスタオルを1ランク上の物に変えるだけで使うたびに幸せな気持ちになれます。

AM-AX1800HP
6位

AM-AX1800HP

Wifi6対応&メッシュ接続ができるWifi無線LANです。メッシュ接続で部屋をまたいでも接続先が変わらず快適になりました!

SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン
7位

SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン

SOUNDPEATSのカフタイプのワイヤレスイヤホンのレビューです! はじめてのカフタイプイヤホンは初体験がたくさんあり!

魔法少女まどか☆マギカ
8位

魔法少女まどか☆マギカ

魔法少女まどか☆マギカという名前が誤解を生みそうな素晴らしい作品があります。魔法少女という強烈なメタファーのせいで誤解をしていました。

鋸山 地獄覗き
9位

鋸山 地獄覗き

千葉県の観光名所「鋸山」へ行き地獄覗きと百尺観音、奥の院無漏窟など。車で行く場合は鋸山駐車場がオススメです。

MusicBeeのレイアウト変更方法
10位

MusicBeeのレイアウト変更方法

MusicBee 3.1のレイアウトをデフォルトの状態から、自分好みのレイアウト設定に変更する方法を写真付きで紹介しています。

カテゴリ一覧

オススメ商品レビュー

オススメ商品レビュー

世の中にある比較サイトや、いかがでしたか系サイトが嫌いなんです。使ってないのにえらそうなこと言うなと。なので体験談です。

WEB制作

WEB制作

WEBサイトを作れますと一言に言っても色々な技術があるわけですよ。アウトプットの形は一緒でもいろいろこだわりがあるんです。

カメラ

カメラ

2018年4月に購入したソニーのミラーレス一眼「α7Ⅲ」に関連する記事一覧ページです。 作例集やカメラグッズレビューなど。

美味しいもの

美味しいもの

食に関してはあまりこだわりがないんですけどね、こだわりがない分美味しいと思ったものは本当においしいと思ったものなんですよ

Amazonプライム動画

Amazonプライム動画

Amazonプライム会員なら無料で利用できるAmazonプライム動画から、いろいろな動画をみたレビュー記事のまとめページ

旅LOG

旅LOG

家族旅行やおでかけした際の旅ブログです。夏休みの家族旅行(4人家族)で訪れた観光名所の感想などを記しています。

プロフィール

プロフィール

Start-Point.netの管理人のプロフィール紹介を兼ねた、自分の中のルールや決め事やエピソードなでお書いていきます

日記

日記

日記と言っても色々な日記があるわけで、記録的な日記や心理描写を色濃く描いた日記などをまとめたページです。

thanks

thanks

自分を表現することって意外と難しいんですよね。照れがあったり、間違ったこといってないかとよくわからない何かと戦ったりして。

マネーリテラシー

マネーリテラシー

お金や税金、資産形成に関する情報や体験談をブログでお伝え!

記事内で紹介している商品

ハンドケア コードレス AX-HXL280bg

11,980
(税込)