BluetoothイヤホンTT-BH-16を買ったら思いのほか快適だった!

BluetoothイヤホンTT-BH-16を買ったら思いのほか快適だった!

BluetoothイヤホンTT-BH-16とTT-BH-07の比較レビュー!

#14 Bluetoothイヤホン

オススメ商品レビュー

スマホとイヤホンをつなぐ紐のないワイヤレスイヤホン「Bluetoothイヤホン」を2種類(TT-BH-07、TT-BH-16)買ったので、快適性と新旧比較を書きました。 コードがないだけでこんなに快適なのかと感動しました。2016年に購入したもので一番です。

公開日:
最終更新日:

サイトマップサイトマップ

紐がないイヤホン Bluetoothイヤホンが快適すぎる TT-BH-07の感想・レビュー

Bluetoothイヤホンを買ったんです。通勤が超満員電車でその中でイヤホンで音楽聞いたり、動画を見たりしているわけですが、満員電車の中だとたまに紐が人に引っかかったりするんですよね。それがすごく嫌で、ワイヤレスイヤホンほしいなぁと思っておりました。

Bluetoothイヤホンだと音が悪いとか、音飛びするとか電池持ちがよくないとかいろいろ聞いていたんですが、アマゾンを見るとそんなに高くもなく、サイバーマンデーというセール中だったのでぽちっと。

ブルートゥース イヤホン TaoTronics Bluetooth イヤホン ワイヤレス ヘッドホン マグネティックヘッドセット IPX5防水 スポーツ仕様 TT-BH07 黒

ブルートゥース イヤホン TaoTronics Bluetooth イヤホン ワイヤレス ヘッドホン マグネティックヘッドセット IPX5防水 スポーツ仕様 TT-BH07 黒 #2

0円 (税込)(Amazon参考価格)

Taotronics Bluetoothイヤホンの音質について

というわけで初めてのブルートゥースイヤホン。気になる音質について書いていきます。

Bluetoothの規格は4.1。Bluetoothには規格がありまして、細かいことは端折りますが、4.1の簡単な特徴は省電力で、データ転送が効率化されています。イヤホンにはうってつけの規格となっております。大抵のBluetoothイヤホンはこの4.1規格が主流だと思います。無線でつなぐイヤホンです。

また、音質を良くするためにBluetoothイヤホンにはコーデックというものが搭載されており、アンドロイドの高音質なコーデックとして「apt-x」が採用されています。ちなみにアイホンでは「AAC」

さらに、このTT-BH-07にはCVCノイズキャンセル6.0という技術が搭載されており、外からのノイズを減少してくれます。(ノイズキャンセルが効くのは通話のみ)
イヤホンのタイプは耳を密閉するカナル式イヤホン。

いつも使っている紐付きのイヤホン(ビクター)と比べても遜色なく、というかBluetoothイヤホンの方が音が良く聞こえます。盛っているわけではなく、本当に遜色なく、いい音で音楽が楽しめます。

ちょっとうれしいマグネット付き マグネチックヘッドフォン

私は何かを購入するとき、色々と比較して検討するんですが、この機種以外に比較したのが、評判の良いQYシリーズ。こっちと悩んだんですが、購入したTT-BH07にはイヤホン同士をマグネットでくっつけられるという機能を搭載してまして、これが結構いいなぁと思い、TT-BH07にしました。

このマグネットがいいんですよ。ちょっと聞かないときなんかに首にかけておくと紐が短いのでなくしそうでちと怖いなと思ってたんですが、マグネットで固定されるのでプラプラしない!

地味にいいんですよねぇ。こういうの。

大事なのはここからです!これより新しい機種がでております。

Bluetoothイヤホンの快適さにほれ込みまして、奥さんにも買ってあげようと思ったんです。クリスマスプレゼントにしようと。金額は高くないですけども、気に入った物をプレゼントしたいというわけで、同じものを買おうとしていたら、なんか型番が増えているやつがいるぞ。これはもしや新機種かもしれんと。

※2017年11月1日現在 さらに新しい TT-BH-26が登場しています!

2017年現在の新機種 TT-BH-16とTT-BH-07の比較

色々スペックを比べてみると電池持ちがよくなっているみたいです。見た目上はそんなに変わらないと思っていました。手元に届くまでは。

TaoTronics ブルートゥース イヤホン Bluetooth 4.1 スポーツ イヤホン マグネット内蔵式 ヘッドホン ワイヤレス ヘッドセット aptX対応 IPX5 防水仕様 7時間連続再生 TT-BH16

TaoTronics ブルートゥース イヤホン Bluetooth 4.1 スポーツ イヤホン マグネット内蔵式 ヘッドホン ワイヤレス ヘッドセット aptX対応 IPX5 防水仕様 7時間連続再生 TT-BH16 #1

0円 (税込)(Amazon参考価格)

快適なのは心地がいいから…:イヤーバッツとイヤーフックを各種ご用意しています。ぴったりの物をお選びください。そして、IPX5防水で耐久性も抜群です。

Taotronicsスペック比較TT-BH-7TT-BH-16
連続使用可能時間5時間7時間
充電時間 1時間 2時間

スペック上に大きな違いはなく、電池の持ちがよくなっていて、新しいほうがIPX5という防水機能がついており多少の雨でも大丈夫とのこと。

TTBHイヤホンを両方比べてみて思ったこと 感想・レビュー

新しいものが出ているのなら、新しいものが欲しくなるというのが人の性(さが)でございます。というわけで新しいものを自分のものにして、使っていたやつを奥さんに上げることにしました。こっそり。ええ、新しいものが届いたら中身だけすり替えてプレゼントしました。
おかげで両方とも使うことが出来たのでTaotronicsのBluetoothイヤホン、TT-BH-16とTT-BH-07を比較した感想・使用感をお伝えいたします。

TT-BH-07 TT-BH-16 マグネット部分比較
TT-BH-07 TT-BH-16 マグネット部分比較

見た目が若干変わっています。マグネットの部分がTT-BH-07の方は金属っぽい見た目でかっこよかったんですが、新しい方(TT-BH-16)はプラスチックになっています。正直、TT-BH-07の方がカッコいいです。この変更によるものと思われますが、マグネットの磁力もTT-BH-07の方が少し強力な気がします。

TT-BH-07 TT-BH-16 リモコン比較
TT-BH-07 TT-BH-16 リモコン比較

リモコンの大きさが少し変わっており、新しい方(TT-BH-16)は少し小さくなっています。ボタンの大きさは変わらずなので、大した違いではございません。
それよりも気になったのが、紐の形状の違い。古い方(TT-BH-07)は平べったい薄い形だったのですが、新しいほう(TT-BH-16)は丸い形状になっています。

好みの問題ですが、個人的には平べったい方が好きでした。

TT-BH-07とTT-BH-16を比較すると音質の違いがけっこうありました

一番違和感を感じたのが音質。これも好みがあるので一概にどちらが良いというものではないですが、新しい方が中音のヌケが悪く、ちょっとこもったような音に感じました。そのせいか、低音が強調されているような印象。
古い方(TT-BH-07)はいい意味で特徴がなく、自然な聞き心地でした。比較しないと音質の違いは判らないと思いますが、古い方から新しいほうへ移行する人はその点が気になるかもしれません。私は古い方が好みの音でした。

音楽プレイヤー(ブログで紹介しているShuttle+を愛用)のイコライザーを弄ることで違和感なく聞くことが出来ましたので、そこまで大きな問題ではなかったです。

これは慣れてしまえばそんなに気になりません。人間の耳なんてそんなもんです。好みはあるし、買い替えると違いを感じられるけど、使い続けているうちは気にならない。

TT-BH-07 VS TT-BH-16 人にすすめるならどっちかというと

これはどういったシチュエーションで使うことを想定しているかによっておススメが変わってきます。屋外で雨の中使う予定があるのなら新しい方(TT-BH-16)の方がいいでしょうね。防水+稼働時間が長いという点で優れていますから。通勤用とか通学にも使う人にはこっちがおススメ。

家の中で使って防水機能はいらないという人には古い方(TT-BH-07)で十分だと思います。少し安いし、見た目の高級感もこちらのが上です。稼働時間が5時間とTT-BH-16と比べて2時間ほど短いですが、こまめに充電できる環境であれば5時間あれば問題ないと思います。

Bluetoothイヤホンの悪いところ 電池もちは?

悪いところはほとんどないのですが、唯一あげるとしたら、紐付きイヤホンと比べると充電をしなければ使えない、という点くらいでしょうかね。充電時間も1時間~2時間と短いのでそんなに苦にはならないです。ちなみに充電は携帯電話と同じUSBのマイクロTypeBで充電できます。

電池もちに関してはTT-BH-07で5時間、TT-BH-16で7時間使えるので、通勤の往復1日であればまったく問題なく使えます。ちなみにドア to ドアで片道1時間30分くらい。。私の場合、休み時間などにも使っているので、1日充電を忘れると「バッテリーロー」という流暢な英語がイヤホンから流れることもあります。(バッテリーが切れそうになるとそういう音声が流れる)

会社にスマホの充電用のUSBが常備してあるので、朝、会社に着いたら充電するということを忘れない限り問題ないです。

あと、音飛びがたまにおきますが、これもそんなに頻繁に起こるわけじゃないので許容範囲。人がたくさんいるところだと混線するのか、駅のホームなどですこしだけ音が飛ぶ時があります。有線のイヤホンでもスマホ自体の問題か、たまに音飛びしてたのでそんなに気にならなかったです。
動画もこれで見てますが、音声の遅延は今のところ起きたことないです。

Bluetoothイヤホンのいいところ ワイヤレスのメリット

紐がスマホとつながれていないだけなのに、なんでこんなに快適に感じるのかと思うほど快適です。有線イヤホンの場合、ポケットから紐を通して耳につないでいるのでふとしたことで引っ張られたり、雑音が入ったりするわけですが、そういったことが皆無です。
有線の場合、この寒い季節、厚着をすると襟元なんかに紐が引っかかって、耳からとれそうになったりするんですけど、そういうわずらわしさもないですし、こういったほんの少しのわずらわしさが解消されるだけで、こんなにも快適に感じるんですね。

音も良く、取り回しが良く、接続も簡単で、軽くて、価格も安く、紐がないのでしまうのもラクチン。もしも、少しでも購入しようかと悩んでいる人がいましたら、全力でおススメします。もう紐付きイヤホンには戻れないほどの快適感を味わえます。

2016年で購入したもので一番良かったものがこのBluetoothイヤホンです!ひも付きイヤホンを使っている知り合いや友人をみつけると、Bluetoothイヤホンをごり押ししています。

新しい方 TT-BH-16

TaoTronics ブルートゥース イヤホン Bluetooth 4.1 スポーツ イヤホン マグネット内蔵式 ヘッドホン ワイヤレス ヘッドセット aptX対応 IPX5 防水仕様 7時間連続再生 TT-BH16

TaoTronics ブルートゥース イヤホン Bluetooth 4.1 スポーツ イヤホン マグネット内蔵式 ヘッドホン ワイヤレス ヘッドセット aptX対応 IPX5 防水仕様 7時間連続再生 TT-BH16 #1

0円 (税込)(Amazon参考価格)

快適なのは心地がいいから…:イヤーバッツとイヤーフックを各種ご用意しています。ぴったりの物をお選びください。そして、IPX5防水で耐久性も抜群です。

古い方 TT-BH-07

ブルートゥース イヤホン TaoTronics Bluetooth イヤホン ワイヤレス ヘッドホン マグネティックヘッドセット IPX5防水 スポーツ仕様 TT-BH07 黒

ブルートゥース イヤホン TaoTronics Bluetooth イヤホン ワイヤレス ヘッドホン マグネティックヘッドセット IPX5防水 スポーツ仕様 TT-BH07 黒 #2

0円 (税込)(Amazon参考価格)

TaotronicsからTT-BHシリーズに最新機種が登場 TT-BH026

2017年11月1日に追記です。
タオトロにクスのワイヤレスブルートゥースイヤホンに最新機種が追加されました。機能的にはTT-BH-16から大きく変わらず、連続電源持続時間が8時間にパワーアップしています。
今だけ(2017年11月1日現在)だけかもしれませんが、過去の機種よりも安い価格で販売されています。Amazonの販売価格は日によって変動するので、何とも言えませんが2,299円で販売されています。

Bluetooth イヤホン TaoTronics ブルートゥース ワイヤレス ヘッドホン 8時間連続再生 防水 マイク内蔵 マグネット式 軽量イヤホン TT-BH026

Bluetooth イヤホン TaoTronics ブルートゥース ワイヤレス ヘッドホン 8時間連続再生 防水 マイク内蔵 マグネット式 軽量イヤホン TT-BH026 #94

0円 (税込)(Amazon参考価格)

⭐【軽量&快適&マグネット内蔵】重さはわずか0.53oz / 14g。やわらかいイヤーチップに柔軟なイヤーフックが、運動中の激しい動きでも快適に使用でき外れることがありません。付属の調整用イヤーチップとイヤーフックによって、自分にぴったりのフィット感を見つけられます。左右のイヤホンヘッドをくっつけ、首から下げることで紛失や落下を防ぎます。使用していない場合は、イヤホンを輪にして首に掛けられます。

私は使ったことがありませんが、コスパで選ぶならこれが最強かもしれません。安い!ちょっと欲しくなってきました。

記事内で紹介している商品リスト
(価格はAmazon参考価格)

ブルートゥース イヤホン TaoTronics Bluetooth イヤホン ワイヤレス ヘッドホン マグネティックヘッドセット IPX5防水 スポーツ仕様 TT-BH07 黒

ブルートゥース イヤホン TaoTronics Bluetooth イヤホン ワイヤレス ヘッドホン マグネティックヘッドセット IPX5防水 スポーツ仕様 TT-BH07 黒

TaoTronics ブルートゥース イヤホン Bluetooth 4.1 スポーツ イヤホン マグネット内蔵式 ヘッドホン ワイヤレス ヘッドセット aptX対応 IPX5 防水仕様 7時間連続再生 TT-BH16

TaoTronics ブルートゥース イヤホン Bluetooth 4.1 スポーツ イヤホン マグネット内蔵式 ヘッドホン ワイヤレス ヘッドセット aptX対応 IPX5 防水仕様 7時間連続再生 TT-BH16

Bluetooth イヤホン TaoTronics ブルートゥース ワイヤレス ヘッドホン 8時間連続再生 防水 マイク内蔵 マグネット式 軽量イヤホン TT-BH026

Bluetooth イヤホン TaoTronics ブルートゥース ワイヤレス ヘッドホン 8時間連続再生 防水 マイク内蔵 マグネット式 軽量イヤホン TT-BH026

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3 : 完全ワイヤレス/ Amazon Alexa搭載 /Bluetooth/ハイレゾ相当 最大6時間連続再生 2019年モデル / マイク付き 360 Reality Audio認定モデル ブラック WF-1000XM3 BM

18,700円(税込)

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3 : 完全ワイヤレス/ Amazon Alexa搭載 /Bluetooth/ハイレゾ相当 最大6時間連続再生 2019年モデル / マイク付き 360 Reality Audio認定モデル ブラック WF-1000XM3 BM

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-1000X : Bluetooth/ Amazon Alexa搭載 /ハイレゾ対応 最大10時間連続再生 カナル型 マイク付き 2017年モデル 360 Reality Audio認定モデル ブラック WI-1000X B

29,775円(税込)

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-1000X : Bluetooth/ Amazon Alexa搭載 /ハイレゾ対応 最大10時間連続再生 カナル型 マイク付き 2017年モデル 360 Reality Audio認定モデル ブラック WI-1000X B

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM2 : Bluetooth/Amazon Alexa搭載/ハイレゾ 最大30時間連続再生 密閉型 マイク付 2017年 360 Reality Audio認定モデル ブラック WH-1000XM2 B

31,458円(税込)

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM2 : Bluetooth/Amazon Alexa搭載/ハイレゾ 最大30時間連続再生 密閉型 マイク付 2017年 360 Reality Audio認定モデル ブラック WH-1000XM2 B

ソニー 完全ワイヤレスイヤホン WF-SP900 : Bluetooth対応 左右分離型 防水仕様 4GBメモリ内蔵 2018年モデル / マイク付き /ブラック

12,800円(税込)

ソニー 完全ワイヤレスイヤホン WF-SP900 : Bluetooth対応 左右分離型 防水仕様 4GBメモリ内蔵 2018年モデル / マイク付き /ブラック

ソニー 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-SP700N : Amazon Alexa搭載 Bluetooth対応 左右分離型 防滴仕様 2018年モデル ホワイト WF-SP700N WM

17,800円(税込)

ソニー 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-SP700N : Amazon Alexa搭載 Bluetooth対応 左右分離型 防滴仕様 2018年モデル ホワイト WF-SP700N WM

Bose QuietControl 30 wireless headphones ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング Bluetooth 接続 マイク付 最大10時間 再生

10,950円(税込)

Bose QuietControl 30 wireless headphones ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング Bluetooth 接続 マイク付 最大10時間 再生

ソニー ウォークマン 16GB Aシリーズ NW-A105 : ハイレゾ対応 / MP3プレーヤー / bluetooth / android搭載 / microSD対応 タッチパネル搭載 最大26時間連続再生 360 Reality Audio再生可能モデル ブラック NW-A105 BM

28,727円(税込)

ソニー ウォークマン 16GB Aシリーズ NW-A105 : ハイレゾ対応 / MP3プレーヤー / bluetooth / android搭載 / microSD対応 タッチパネル搭載 最大26時間連続再生 360 Reality Audio再生可能モデル ブラック NW-A105 BM

Comply(コンプライ) T-200 スタンダード イヤーピース SMLサイズ 各1ペア 遮音性/フィット感/脱落防止 HC17-20200-04

3,170円(税込)

Comply(コンプライ) T-200 スタンダード イヤーピース SMLサイズ 各1ペア 遮音性/フィット感/脱落防止 HC17-20200-04

Bluetoothイヤホンの関連ページ

モバイルバッテリー

大容量モバイルバッテリー巻き取り式の高速USBケーブルのセット

スマホのバッテリーの充電が1日持たないけど、買い替えにはちと早い。そんな時にはモバイルバッテリーがオススメです。

Lomicallスタンド

スイッチとスマホ用の無段階調整可能なスタンド

スイッチのスプラトゥーン2をテーブルモードで遊ぶと角度と高さがないと遊びづらいので、スタンドを購入しました!

オリジナルTシャツ

SUZURIでツムルさんのオリジナルデザインTシャツを買った

オリジナルのデザインTシャツをSUZURIで購入した話です。 既製品とは一線を画すオリジナルTシャツはいいですね!

ここひえ

エアコンが置けない部屋の救世主 ここひえ レビュー

ショップジャパンのパーソナルクーラー「ここひえ」を購入して使った感想と気づいたこと。 風を正面に受けると涼しいです

USBマグネットホルダー

USBマグネットホルダーでUSBケーブルを綺麗にまとめる

USBケーブルが机の周りでぴろぴろとしているとそれだけでなんだか散らかっているような気になりませんか?

ゲーミングチェア

ランバーサポートが最高 ゲーミングチェア AKRACINGレビュー

AmazonプライムデーでゲーミングチェアAKRACINGを購入。バケットシートと180度倒せるリクライニングシートレビュー

ウルトラワイドモニター

HUAWEI ウルトラワイドモニターはクリエイティブワークに最適

スタンドと一体型のスピーカーに湾曲した大きな液晶。 ウルトラワイドモニターってそこにあるだけでなんかいいですよね。

組み立て式勉強机

LOWYAさんで組み立て式の勉強机を2つ買いました

子供用の勉強机をLOWYAで2つ買ったときの組み立てと購入後のレビュー。 机を買っても勉強するわけじゃないけどあった方がいいかなと。

撮影用ボックス

商品撮影のクオリティと効率を上げる撮影用BOX PULUZレビュー

ブログやオークションなどの商品撮影のクオリティを簡単に上げてくれるPULUZ製のLEDライト付きの撮影用ボックス レビュー。

Bluetoothイヤホンの使い方

Bluetoothイヤホンのペアリング方法とリダイヤル防止策

Bluetoothイヤホンのペアリング方法やリモコンの操作方法、リダイヤルの防止策を画像入りで解説します。

机上台

【机上台レビュー】モニターの下に収納スペースを生み出す便利グッズ

机上台という机の上に設置し、モニターを置きデッドスペースになるモニターの下に空間を生み出す悪魔的発想の商品を使ってみました。

ウルトラブースト

アディダスのUltraboostをセール価格で購入する方法

一度はいたら手放せない! アディダスの「ウルトラブースト」搭載のハイテクシューズのレビューとオトクに購入する方法です

コンプライT-200レビュー

コンプライのイヤーチップ T-200とTS-200の比較レビュー

コンプライのイヤーチップT-200スタンダードタイプのLサイズをとTS-200アジアンフィットのMサイズとの比較レビュー

SOUNDPEATS Capsule3 Pro

最新の機能が詰まったコスパのよいワイヤレスイヤホン SOUNDPEATS Capsule3 Pro

カナル型でノイズキャンセル搭載の完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS Capsule3 Pro」レビュー。

ワイヤレスヘッドホン

1万円以下で買えるノイズキャンセル搭載ヘッドホン QW-07

1万円以下で購入できるノイズキャンセル搭載のBluetooth接続のワイヤレスヘッドホンQW-07を2週間使用したレビューです。

ルルド ハンドマッサージャー

クリスマスプレゼントにルルドのハンドマッサージャーを贈りました

ルルド(Lourdes)のハンドマッサージャーを奥さんへのクリスマスプレゼントに贈りました。ハンドマッサージは気持ちいいです

将棋盤と駒

蝶番のない将棋盤と上彫りの将棋駒を購入して父親に将棋で勝利

Amazonで購入できる本格的将棋盤と将棋駒のセットを購入。全種類の駒の表と裏の写真と将棋盤の折り目の写真を交えたレビューです。

AM-AX1800HP

NEC Wifi-6対応ルーター AM-AX1800HPレビュー

Wifi6は今後スタンダードになるので先行投資で導入しましたが、速度改善の効果が皆無でちょっとしょんぼりです。

WI-1000X 30日後レビュー

WI-1000X 購入1か月後レビュー ハイレゾじゃなくても音がいい理由

ソニーのブルートゥースイヤホンWI-1000Xを購入し約1ヵ月使ったレビューです。スペック紹介や使用感オススメ音楽紹介など。

今治タオル

今治の高級バスタオル「富士雲」「レオン」を使ってみた感想

高級タオルの代名詞「今治タオル」を購入してみました。毎日使うバスタオルを1ランク上の物に変えるだけで使うたびに幸せな気持ちになれます。

SNSでこの記事をシェアできます

ブログ デイリーアクセスランキング

GA4カスタムイベント
1位

GA4カスタムイベント

GA4のカスタムイベントをGTMを使い設定する方法です。 イベント、パラメータ、カスタムディメンションの解説記事です。

ノートPCスタンド
2位

ノートPCスタンド

ノートパソコンを横にしまうと結構な専有面積があるのですが、立てて収納できればわずか数cmで使えるので本当に快適です!

車用スマホホルダー
3位

車用スマホホルダー

スマホをカーナビとして使うと熱さで充電ができなくなるので、熱対策と1年間使って外れることがなかったスマホホルダーの紹介。

ツタヤディスカスでCDレンタル
4位

ツタヤディスカスでCDレンタル

定額レンタル宅配CD・DVDサービスのツタヤディスカスを利用してみました。 1ヵ月で20枚レンタルしました!1枚93円!

PHPを使って作るCMS
5位

PHPを使って作るCMS

PHPを覚えたらデータベース回りも一緒に覚えるのがオススメです、 制作できるものの幅が広がって色々な仕組みを理解できます

CLS対策初級編
6位

CLS対策初級編

CLS(Cumulative Layout Shift)を改善する方法とCLSを確認する方法などをまとめました。

CSSで作る横スライド
7位

CSSで作る横スライド

CSSのoverflow-x: scrollを使った横スライドの簡単な作り方と事例紹介です。 簡単便利はいいことだ。

bookblock
8位

bookblock

本をめくるようなモーションを実現するbookblock.jsを改造してレスポンシブ対応にしてみました。

PHPで作るカレンダー
9位

PHPで作るカレンダー

forとifとforeachがメインのPHPによるカレンダーの作り方です。 祝日設定がちょっとめんどくさいんですよね。

MusicBeeのレイアウト変更方法
10位

MusicBeeのレイアウト変更方法

MusicBee 3.1のレイアウトをデフォルトの状態から、自分好みのレイアウト設定に変更する方法を写真付きで紹介しています。

カテゴリ一覧

オススメ商品レビュー

オススメ商品レビュー

世の中にある比較サイトや、いかがでしたか系サイトが嫌いなんです。使ってないのにえらそうなこと言うなと。なので体験談です。

WEB制作

WEB制作

WEBサイトを作れますと一言に言っても色々な技術があるわけですよ。アウトプットの形は一緒でもいろいろこだわりがあるんです。

カメラ

カメラ

2018年4月に購入したソニーのミラーレス一眼「α7Ⅲ」に関連する記事一覧ページです。 作例集やカメラグッズレビューなど。

美味しいもの

美味しいもの

食に関してはあまりこだわりがないんですけどね、こだわりがない分美味しいと思ったものは本当においしいと思ったものなんですよ

Amazonプライム動画

Amazonプライム動画

Amazonプライム会員なら無料で利用できるAmazonプライム動画から、いろいろな動画をみたレビュー記事のまとめページ

旅LOG

旅LOG

家族旅行やおでかけした際の旅ブログです。夏休みの家族旅行(4人家族)で訪れた観光名所の感想などを記しています。

プロフィール

プロフィール

Start-Point.netの管理人のプロフィール紹介を兼ねた、自分の中のルールや決め事やエピソードなでお書いていきます

日記

日記

日記と言っても色々な日記があるわけで、記録的な日記や心理描写を色濃く描いた日記などをまとめたページです。

thanks

thanks

自分を表現することって意外と難しいんですよね。照れがあったり、間違ったこといってないかとよくわからない何かと戦ったりして。

記事内で紹介している商品

ブルートゥース イヤホン TaoTronics Bluetooth イヤホン ワイヤレス ヘッドホン マグネティックヘッドセット IPX5防水 スポーツ仕様 TT-BH07 黒