子供の学習机を通販サイト LOWYAさんで2つ買ったレビュー

子供の学習机を通販サイト LOWYAさんで2つ買ったレビュー

LOWYAさんで組み立て式の勉強机を2つ買いました

#135 組み立て式勉強机

オススメ商品レビュー

子供の用の勉強机を通販サイト「LOWYA」さんで購入しました。 組立式の勉強机で、組み立ての手間はありますが、送料無料で届けてくれるので助かります。 クーポンを活用するとオトクに購入できるので、お子様用の勉強机をお探しの方にオススメです!

公開日:
最終更新日:

サイトマップサイトマップ

子供の勉強机・学習机を通販のLOWYA(ロウヤ)組み立て家具で買ったレビュー

小学校の息子が二人おりまして、上の子は4月から中学校に行くんですが、子供の勉強机を長らく用意してなかったんです。

今、流行りのリビング学習ってやつで宿題などをやってたので、大きな問題はなかったんですけども、パーソナルスペースって大事じゃないですか。
そんなことを考えて、去年の三月に勉強机を買いました。
購入から組み立てまでの体験談です。

親として子供たちにやっておきたいこと

私が自分の親にしてもらったことは、基本的に自分の子供たちもやってあげたいな、と思っています。
その中のひとつに「勉強机を買ってあげること」というのあって、ずっとひっかかってたんですよねぇ。

勉強机って、勉強をするだけじゃなくて、子供ながらに引き出しに何をいれるか、とか、自分なりのルールを作ってどこにしまうか、とかそういうちょっとした思い出があるんですよ。

大事なものは一番上の右袖にある引き出しの中にある、筆入れの下に隠すとか。(お年玉とか)

そういうちょっとした、どうでもいいように見えて、感受性に影響があるツールを与えてあげたいなぁ、という個人的な思いがありました。

子供にしたいこと
年に一度の家族旅行もそのひとつ

学習机を買わなかった理由

長らく買わなかったのは、子供部屋が納戸として使われていて、そのまま月日が経ってしまったため。
子供も大きくなってきて、子供部屋も欲しかろうと思って、いらないものを粗大ごみセンターに持っていって、部屋を片付けました。

それからしばらく時間がたって、机でも設置してやろうかなぁ~と思ってたんですけど、なんとなくやらず。

2019年の3月になって、春休みだし、よしやろうと思いまして。
最初はホームセンターででかい板でも買って、DIYでつくろうかと思ってたんですけど、机に使えそうなでかい板ってそこそこするんですよね。
で、組み立てのコストとか、クオリティとかを考えると、これは買った方が早いなと。

LOWYAの組み立て式の勉強机を選んだ理由

ぶっちゃけた話をすると、なるべく安く済ませたかったわけです。DIYもそこから始まってるわけで。

勉強机は大事だと思っていたんですけど、イオンとかで展示されている机って高いんですよね。
で、大きくなると使わなくなるしなぁという思いもありました。

LOWYAの組み立て式の学習デスクは、組み立てはこちらで行うので、その分お値段がお安くなっています。
もちろん商品によって価格に差がありますが、お店で売っている完成品と比べると、かなりオトクに購入できます。

LOWYAの学習机は送料無料が多い

こちらも商品によるところがありますが、LOWYAの学習机の多くは送料無料となっています。
大型家具だと送料が気になるのでこれは嬉しいポイントですよね。

種類が豊富で条件にあった机を選べる

これは通販の良いところですね。
色々な種類や大きさから好みの学習机を選ぶことができます。

色や大きさが写真でしか確認できないという欠点はありますが、大きさが記載が必ずあるので、想像できます。

色は木製品なので、品によって多少の誤差がありますから、そんなに気にならないです。

LOWYAで購入するメリット
LOWYAで学習机を購入するメリット

どの学習机を買おうか、選定!

最初買おうとおもってたのがこの学習机。

予算的にもいいかなと思ってたんですが、奥さんから机の上にある本立てが嫌だというオーダーが。
なんで本棚があるとダメなのかわからないんですが、嫌だというので別の物に。

二人で1つのツインデスクも考えたんですけどね。

なんとな~く、なわばり争いが起きそうな予感がしたので、辞めました。
独立した1個づつの机の方がいいかなぁと。

そんでいろいろ、ニッセンとか、Amazonとか、ニトリとか、イケアとか眺めてたんですが、サイズと価格がちょうどよかったのがLowyaさんでした。

LOWYAさんでコンパクトでシンプルな勉強机を2つ購入

部屋がそんなに大きくないので、二つならべて収まる横幅の机を探しました。
合計の横幅が2.4mを基準にいろいろ探したところ、購入したのがこちら。

購入はLOWYA公式サイトがオススメ

LOWYAさんの商品はAmazonや楽天などでも取扱がありますが、公式サイトから購入すると、クーポンやSALEがあるので、公式サイトからの購入がオススメです。

LOWYAさんは期間限定で割引クーポンなども発行しているので、ちょこちょこ確認するとお得に買えるかもしれません。
私が確認した時は全商品対応の11%OFF クーポンが発券されていました。

LOWYA クーポン
別の日も別のクーポンがありました

アウトレットセールが熱い!

欲しい商品がアウトレットセール対象になっていれば、という前提ですが、通常価格よりもぐっとお安い価格で購入できます。

アウトレットセール
アウトレットセールでお得に購入できる

アウトレットと言っても、傷物ではなく、取扱終了予定品や季節限定の商品などが対象になっています。

届いたLOWYAの学習机を組み立てる

組み立て家具を作るの好きなんですよね。
ホームセンターでバイトしてたのでよく組み立ててました。

LOWYA 組み立て机
しっかり養生された机

開封すると説明書がわかりやすい一番上にあります。
しっかり守られているのに、意外とゴミが少なかったです。

LOWYA 組み立て机
開梱した組み立て机

組み立て家具を作るうえで、最初にやることは説明書をみながら、パーツに抜け漏れがないかを確認すること。
ネジとかは多めに入っていることが多いので、メインパーツの数を確認しましょう。

LOWYA 組み立て机 説明書
説明書を見ながら確認

説明書にふられたパーツの番号と、パーツについている番号を確認して、数が足りているかをチェック。
組み立て中にパーツの欠損がみつかるとめんどくさいので、この時点で確認するのが吉です。

LOWYA 組み立て机 パーツ
番号の振られたパーツ

番号がちゃんと振られているのでわかりやすいです。
パーツを確認したらさっそくくみ上げていきます。

LOWYA 組み立て机 ネジ
組み立ての図

組み立て家具は、釘などはつかわないで、基本的にドライバーか、付属のレンチで組み立てられます。
技術的には難しくないんですが、向きや方向を間違えて作ってしまうとややこしいので気を付けてください。

LOWYA 組み立て机 傷防止
静音&傷防止のフェルトが同梱

机の脚に取り付ける、傷防止のフェルト付き。
こういう小さな心配りがいいですね。

LOWYA 組み立て机
角もしっかり補強

堅牢性もしっかり考慮された作りになっています。
角をしっかり補強!

組み立て家具を作るときにあると便利なグッズ

学習机の組み立てに限らず、組み立て家具を作るときにゴムハンマーがあると便利です。

高儀 GISUKE パイプ柄 ゴムハンマー 1P

高儀 GISUKE パイプ柄 ゴムハンマー 1P #558

815円 (税込)(Amazon参考価格)

家具・木製品の組み立て・金型の取り付けに最適

木製の学習机を「ダボ(木の杭の小さいやつ)」で固定することが多いのですが、ゴムハンマーでコンコンすると簡単にしっかりとつけられます。

間違っても金槌でやらないようにしてください。
普通にへこみます。

電動ドライバーもあると楽です

なくても困らないけど、一度使うと手放せなくなるのが電動ドライバーです。
この電動ドライバーはUSB充電式なので、電池も不要でオススメです。

ベッセル(VESSEL) 電動 ボールグリップ ドライバー ビット1本付 電ドラボール 220USB-1

ベッセル(VESSEL) 電動 ボールグリップ ドライバー ビット1本付 電ドラボール 220USB-1 #559

3,573円 (税込)(Amazon参考価格)

グリップ長:140mm グリップ径:φ45mm 重量:160g スリーブ:対辺6.35mm アルミスリーブチャック

ネジって最初ゆるゆるの状態で回すのめんどくさいんですよね。
そんなときに電動ドライバーがあると、簡単に締めることができるので便利です!

LOWYAの学習机の組み立て難易度は?

学習机の組み立てはどのくらい難しいのか、難易度でいうと「普通」です。
簡単というほど楽ではないけど、難しいというところも特にありません。

組み立て家具は、パーツをつなぎ合わせてネジやダボで固定すれば完成するように作られているので、組み立ての方向(左右・上下等)を間違えなければ大丈夫です!

学習机の組み立ては、天板などパーツ自体が大きいので、可能であれば2人で協力して組み立てるのが良いですね。
天板自体が大きいので、サポートしてくれる人がいる方がやりやすいです。

LOWYA 組み立て机
パーツが大きいのでそこだけ

学習机の組み立て完了!設置してみる

こんな感じでちゃっちゃと机をくみ上げました。
開梱から後片付け設置までで2~3時間くらいかかったかなぁ。(2つ合計、ちょっと記憶があいまい)

同じの2つなので、2個目は組み立てが早くなったのを覚えてます。

LOWYA 組み立て机 完成!
2つ並べた 組み立て式学習机

横並びでしっかり収まりました。
天板の昇降機能があるので、長男のほうが少し天板を高めに調整してます。

この机のいいところは、天板の上にある本立てが取り外せるので必要なければ取り外して、机の上を広く使えることです。

袖机がこれも可動式なので右でも左でも自由に設置可能。

子供が大きくなって使わなくなったら、付属品とっぱらってシンプルな机として再利用も可能な感じですね。
だ~いぶ先の話なので、その日が来るのかどうかまだ分かりませんが。

昇降機能付きのオフィスチェア

ちなみに椅子はこれです。

アイリスプラザ オフィスチェア デスクチェア メッシュ 通気性 腰サポートバー 無段階昇降 360度回転 コンパクト H-298F ブラック

アイリスプラザ オフィスチェア デスクチェア メッシュ 通気性 腰サポートバー 無段階昇降 360度回転 コンパクト H-298F ブラック #528

4,250円 (税込)(Amazon参考価格)

アイリスプラザ オフィスチェア メッシュ

会社なんかによくあるスタンダードな椅子ですね。
ひじ掛けもないタイプ。平社員用のオフィスチェアです。

勉強机を購入して変わったこと

勉強机を買って、なにか変わったかと言うと、そんなに対して変わってないんですが、自分の部屋で勉強するときもあるのでまぁ良かったかなと。

まだ小学生が二人なんで、いいかなと思ってるんですが、上の子が中学校に行くので、そしたらテスト前とかにここで勉強してくれればなぁと思います。

LOWYA 組み立て机 完成
ここで何をやるかが重要

机を買ったくらいで勉強するようになってくれれば安いもんなんですけどね、そんなことはありません。

ただ、集中して勉強したい、という時にそこに向かえる環境があるかないか、そこが結構大きいんじゃないかと個人的に思っています。

親と一緒に勉強する小学生のうちはリビング学習のほうが、いろいろメリットがあってよいと思いますが、中学校、高校となると自分だけで勉強するので。

いよいよ中学校入学。
どうなりますか!

勉強机以外にもいろいろな組み立て家具があるLOWYAさんのサイトへのリンクを置いて終わります。

記事内で紹介している商品リスト
(価格はAmazon参考価格)

高儀 GISUKE パイプ柄 ゴムハンマー 1P

815円(税込)

高儀 GISUKE パイプ柄 ゴムハンマー 1P

ベッセル(VESSEL) 電動 ボールグリップ ドライバー ビット1本付 電ドラボール 220USB-1

3,573円(税込)

ベッセル(VESSEL) 電動 ボールグリップ ドライバー ビット1本付 電ドラボール 220USB-1

LOWYA ロウヤ デスク パソコンデスク 学習机 勉強机 幅90cm 机 PCデスク おしゃれ コンパクト オフィス オーク

17,990円(税込)

LOWYA ロウヤ デスク パソコンデスク 学習机 勉強机 幅90cm 机 PCデスク おしゃれ コンパクト オフィス オーク

LOWYA ロウヤ 学習机 ツインデスク 勉強机 学習デスク コンパクト シンプル セット 幅100cm ライトグレー/ダークグレー

27,990円(税込)

LOWYA ロウヤ 学習机 ツインデスク 勉強机 学習デスク コンパクト シンプル セット 幅100cm ライトグレー/ダークグレー

アイリスプラザ オフィスチェア デスクチェア メッシュ 通気性 腰サポートバー 無段階昇降 360度回転 コンパクト H-298F ブラック

4,250円(税込)

アイリスプラザ オフィスチェア デスクチェア メッシュ 通気性 腰サポートバー 無段階昇降 360度回転 コンパクト H-298F ブラック

JKプラン 学習机 勉強机 デスク 3点セット 幅100 奥行45 高さ102 シェルフ 引出し 収納 ホワイト SGT-0134SET-WH 1345

17,320円(税込)

JKプラン 学習机 勉強机 デスク 3点セット 幅100 奥行45 高さ102 シェルフ 引出し 収納 ホワイト SGT-0134SET-WH 1345

LOWYAロウヤ デスク 机 パソコンデスク 学習机 勉強机 コンパクト コンセント付き 木製 大容量 収納 幅85 ライトナチュラル

16,990円(税込)

LOWYAロウヤ デスク 机 パソコンデスク 学習机 勉強机 コンパクト コンセント付き 木製 大容量 収納 幅85 ライトナチュラル

シャチハタ デスクマット 学習用 日本地図 DMS-N 800×500×1.5ミリ

2,420円(税込)

シャチハタ デスクマット 学習用 日本地図 DMS-N 800×500×1.5ミリ

組み立て式勉強机の関連ページ

ノートPCスタンド

ノートパソコンをスリープさせずに立てて使う便利なPCスタンド

ノートパソコンを横にしまうと結構な専有面積があるのですが、立てて収納できればわずか数cmで使えるので本当に快適です!

Bluetoothイヤホンの使い方

Bluetoothイヤホンのペアリング方法とリダイヤル防止策

Bluetoothイヤホンのペアリング方法やリモコンの操作方法、リダイヤルの防止策を画像入りで解説します。

Kindle オアシス

Kindle オアシス 第10世代と 第7世代ペーパーホワイト比較

電子書籍リーダーのリーダーであるKindleシリーズの最上位機種「Oasis」とコスパに優れたペーパーホワイトの実機比較

Opera05

SOUNDEPEATSの旗艦モデル Opera05 レビュー

SOUNDPEATSのワイヤレスイヤホンのフラッグシップモデル「Opera05」のレビューです!

1枚刃のカミソリ

替刃1枚約11円! Kazakiri 片刃カミソリレビュー

カミソリの替刃の価格が高すぎるので1枚当たり11円で使える片刃のカミソリを購入しました! 切れ味抜群でヒゲソリが楽しい!

NORDACE

オシャレでシンプルなビジネスにも使えるリュック NORDACE

NORDACEのSIENAというシンプルで機能的で収納力に優れたノートパソコンも入れられるナイスなリュックのレビューです

ウルトラワイドモニター

HUAWEI ウルトラワイドモニターはクリエイティブワークに最適

スタンドと一体型のスピーカーに湾曲した大きな液晶。 ウルトラワイドモニターってそこにあるだけでなんかいいですよね。

Bluetoothイヤホン

BluetoothイヤホンTT-BH-16とTT-BH-07の比較レビュー!

スマホとイヤホンをつなぐ紐のないワイヤレスイヤホン「Bluetoothイヤホン」を2種類買ったので、その快適性と比較を書いてみました。

c920n

WEBカメラ ロジクールc920n と USB切り替え機レビュー

ロジクールの評判の良かったWEBカメラ「c920n」を購入し、ノートPCとデスクトップの両方で使えるようにしました!

撮影スペースDIY

商品撮影スペースをLEDライトを使って自作してみた

空いたスペースを活用して商品撮影スペースを自作しました。 白い布とLEDライトと空間があればだれでも作れる撮影BOX

ここひえレビュー

エアコンが置けない部屋の救世主 ここひえ レビュー

ショップジャパンのパーソナルクーラー「ここひえ」を購入して使った感想と気づいたこと。 風を正面に受けると涼しいです

iPhone7専用ケース

【写真付きレビュー】HameeオリジナルiPhone7専用ケース

iPhone7のマグネット式手帳型のスマホケースを探していたら2000円というお手頃価格で良い商品をゲットしました。

淹れたてコーヒー

淹れたてのコーヒーを楽しむ5つ道具の紹介 冷めないマグ

買ってきたコーヒー豆をキャニスターに移す瞬間の香りが好きです。 なんとも言えない香ばしいいい香りが。

音楽再生

ネットワークオーディオを使わずにPCの音楽を再生する方法

パソコンに取り込んだ音楽をせっかくならCDコンポから再生したいと思ったことありませんか?AUXを使った外部接続の方法の紹介です。

自転車に取り付けるドリンクホルダー

自転車でコンビニコーヒーを持ち帰る用のドリンクホルダー

自転車でコンビニのホットコーヒーを持ち帰るにはどうすればよいか?それはドリンクホルダーを設置するしかないでしょう。

ゲーミングチェア

ランバーサポートが最高 ゲーミングチェア AKRACINGレビュー

AmazonプライムデーでゲーミングチェアAKRACINGを購入。バケットシートと180度倒せるリクライニングシートレビュー

マッサージガン MYTREX

肩こり首コリの改善にマッサージガン MYTTREXを使ってみた

慢性的な肩こりや首コリに悩まされているのでマッサージガンを購入してみました。 MYTREXのマッサージガンはいい!

Klasse14

ミニマルデザインで美しい Klasse14 IMPERFECT

Klasse14(クラスフォーティーン)の腕時計をブラックとホワイトの2色を購入した口コミ情報です。

WF-SP700N

SONYの完全独立型ワイヤレスイヤホンWF-SP700Nレビュー

ソニーの完全独立型ワイヤレスイヤホンWF-SP700Nをランニング時に使ったいいところと悪いところの感想をまとめました。

ASMR

ASMRの個人的に好きな動画と寝ホンのレビュー

ASMRと呼ばれるバイノーラル録音されたノイズ音を楽しむという言葉にするとよくわからない音フェチ動画にはまったという話

ロジクール マウス

ロジクール高機能マウスMX Master 2Sは歴代最高のマウス

PCを操作するのに必要なマウス。高級品でも安いマウスでも操作をするという点においては大差はありません。違いがあるのは操作に対する満足感。

SNSでこの記事をシェアできます

ブログ デイリーアクセスランキング

ひたち海浜公園
1位

ひたち海浜公園

茨城県屈指の観光スポットひたちなか海浜公園を一眼レフ「PENTAX Q7」撮った写真とともに紹介します。

ウルトラブースト
2位

ウルトラブースト

一度はいたら手放せない! アディダスの「ウルトラブースト」搭載のハイテクシューズのレビューとオトクに購入する方法です

アドセンスの収益構造
3位

アドセンスの収益構造

Googleアドセンス広告の収益化を逆算して考えて、KPIを洗い出し、何をすれば良いかを設計しました。

MusicBeeのレイアウト変更方法
4位

MusicBeeのレイアウト変更方法

MusicBee 3.1のレイアウトをデフォルトの状態から、自分好みのレイアウト設定に変更する方法を写真付きで紹介しています。

クリック率改善
5位

クリック率改善

Googleアドセンスのクリック率の一番高い広告はモバイル全画面広告でした。 他にも効果の高い掲載位置などを解説

バトルロワイアル
6位

バトルロワイアル

「今日は皆さんにちょっと殺し合いをしてもらいます」で有名なマンガ原作のあの映画を見ました。どんな映画が良くわかってなかったのですが、思ってた以上に殺し合いをしている映画でした。

ランダム表示バナー
7位

ランダム表示バナー

PHPでランダム表示させるバナープログラムです。 バナーと言っていますが、別にバナーじゃなくてもランダムで表示できます。

CSSで作る横スライド
8位

CSSで作る横スライド

CSSのoverflow-x: scrollを使った横スライドの簡単な作り方と事例紹介です。 簡単便利はいいことだ。

Bluetoothイヤホンの使い方
9位

Bluetoothイヤホンの使い方

Bluetoothイヤホンのペアリング方法やリモコンの操作方法、リダイヤルの防止策を画像入りで解説します。

車用スマホホルダー
10位

車用スマホホルダー

スマホをカーナビとして使うと熱さで充電ができなくなるので、熱対策と1年間使って外れることがなかったスマホホルダーの紹介。

カテゴリ一覧

オススメ商品レビュー

オススメ商品レビュー

世の中にある比較サイトや、いかがでしたか系サイトが嫌いなんです。使ってないのにえらそうなこと言うなと。なので体験談です。

WEB制作

WEB制作

WEBサイトを作れますと一言に言っても色々な技術があるわけですよ。アウトプットの形は一緒でもいろいろこだわりがあるんです。

カメラ

カメラ

2018年4月に購入したソニーのミラーレス一眼「α7Ⅲ」に関連する記事一覧ページです。 作例集やカメラグッズレビューなど。

美味しいもの

美味しいもの

食に関してはあまりこだわりがないんですけどね、こだわりがない分美味しいと思ったものは本当においしいと思ったものなんですよ

Amazonプライム動画

Amazonプライム動画

Amazonプライム会員なら無料で利用できるAmazonプライム動画から、いろいろな動画をみたレビュー記事のまとめページ

旅LOG

旅LOG

家族旅行やおでかけした際の旅ブログです。夏休みの家族旅行(4人家族)で訪れた観光名所の感想などを記しています。

プロフィール

プロフィール

Start-Point.netの管理人のプロフィール紹介を兼ねた、自分の中のルールや決め事やエピソードなでお書いていきます

日記

日記

日記と言っても色々な日記があるわけで、記録的な日記や心理描写を色濃く描いた日記などをまとめたページです。

thanks

thanks

自分を表現することって意外と難しいんですよね。照れがあったり、間違ったこといってないかとよくわからない何かと戦ったりして。

SALE情報やクーポンはコチラから
SALE情報を確認 LOWYA 公式サイト